外装 - 整備手帳 - アクセラセダン
-
オススメ記事
完璧な耐久性と理想の輝度を実現したHID/LED
HID/LEDの完璧な耐久性と理想の輝度に拘る「みね商店」 日本で5本の指に入るという歴史から生まれた年間バラスト不具合率0%、バルブ不具合率1%未満の実績ある商品をご紹介!
オススメ度
2019年12月25日 14:40 みね商店さん
-
【交換方法】ヴェルファイアにインナードアハンドルイルミネーションを取り付け②NEW
戻す前に点灯確認をします。自分の車ではスモールONで光りました。 確認ができたら逆の手順で戻していきます。
難易度
2021年1月21日 14:20 LED・HID販売のfcl.さん -
デントリペア
台風のような低気圧が日本海側を抜けた1月7日、小型物置の上に置いてあった物が全て吹き飛びました。 その中の大物(笑)^^;が、アクセラの後部ドア上部に命中! 大きな音がしたので外に出てみると・・ ぎょえ~ 直径約20cmの範囲に3本の凹み傷が・・ ネットでデントリペアの料金表を調べてみると ...
難易度
2021年1月10日 19:42 VVVF-EUROBEATさん -
光軸調整(手動)したよ(*゚ω゚)ノ
オートレベライザー調整したものの、目潰し級に上がり過ぎなので結局ヘッドライト側で再調整します(゚∀゚;) 余り光軸上げたく無いけど、踏むとフロントが持ち上がるから照射範囲が超短くなったりと二律背反な為、実使用でまあ良いかな?って感じまでカット&トライ。 助手席側は此処のダイヤルで上下光軸を調整し ...
難易度
2021年1月4日 22:09 咲友さん -
オートレベライザーリセット(光軸調整)したよ(*゚ω゚)ノ
軽ハイトワゴンのヘッドライトが眩しくて嫌な私。 他人にはそう感じて欲しく無いので、元々光軸は下げぎみにしてます。 車高下げてから夜中の高速を走る機会が無かったので気が付かなかったけど。。。真っ暗な高速でガクブル。 コバッピさんの整備手帳に習いオートレベライザーリセットしました。 コバッピさん ...
難易度
2021年1月4日 12:03 咲友さん -
20201231ナンバー灯交換
安物LEDが寿命を迎えたようで、夜間バックする時にカメラ画像で気づきました。 今回は1個400円くらいのにしたのでしばらくは大丈夫でしょう。 今までのは1個100円くらいだったので。
難易度
2020年12月31日 22:09 あんふぃびあんさん -
Remainder : 電動格納サイドミラー 動作不良
Remainder: サイドミラー動作不良。 開かない。ちょうど先日保証延長の情報あったので年明けの点検までに部品用意してもらえるかしら? 高圧洗浄対策が不十分らしい。まさに昨日高圧洗浄しました!
難易度
2020年12月31日 12:16 あんふぃびあんさん -
リアバンパー修理
ヤフオク!で入手したリアバンパーに交換。 リアパーキングセンサー用の穴空けとセンサーの再調整も併せて施工してもらいました。 エアロが外れて空気抵抗が軽減されることを期待☆ 修理前の状態。 KENSTYLEのエアロはお気に入りでしたが、これを機にリアはエアロレスにしました。
難易度
2020年12月13日 16:26 ~魂赤~(ソウルレッド)さん -
牽引ストラップ付けたよ(*゚ω゚)ノ
425円のストラップを取り付けます(*゚ω゚)ノ 本気でこれで牽引される気なんか有りませんw イメージカラーの黄色を追加するためにファッショナブルに取り付けます( *´艸`) で、突然取り付け完了✨ ケンスタエアロの取り付けフックがこの裏に有ります。 牽引ストラップの金具の穴にフックを引っ掛け ...
難易度
2020年11月22日 17:48 咲友さん -
マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アクセラ 15C(青森県)
102.3万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 NISMO(東京都)
99.9万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M eアシスト(福岡県)
63.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 X 4WD(北海道)
218.8万円(税込)