• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月20日

マジェスタ エアーサスペンションシステムチェック

マジェスタ エアーサスペンションシステムチェック URS206トヨタマジェスタ 
息子の車ですがメーターにエラー表示が出て車高が上がりません。Height highが点滅と共にビックリ!マークが出てる症状。

父親である私にTELにて報告がありまして…
トヨタエアサス車は13系クラウン時代とそんなに変わりません。フロント2センサーリア1センサー

またにはこーゆー時どうするか?
父としては黙って見守ってみようかと思います。
クソ暑い中ホイールを戻してディーラーへ行く段取りをつけてました。←内心は今どきディーラーアポなし訪問してもOBD診断などその場でしてくれるハズもなくーと思ってますがあえて口に出しません。我ながら意地悪だなー

父「バッテリー外し様子見た?」息子「そんなもんとっくにやったよー」
エラー消えないから診断機かけてもらおうかとって…診断ってタダじゃないんだよ!3000円ぐらいらしいわ。
それじゃ自分でリレーやヒューズ見た?見てない。

などのやり取りがありヒューズにリレーだけ確認したらコンプレッサーが動いてない事が判明。
でコンプレッサー値段はこちら

約16万ですわー

わかってた事だけど高けーってなりますわなー

暑さなのか冷静な判断ができなくなっており、どうしようかと悩みだす始末←ボーナス注ぎ込み今にも買う勢いに〜思わず待て待てと

で、私に言われるがままにオクでポチった商品がこちら〜送料込8500円也!
200系だから中古部品が豊富です!

これをディーラーに持っていけば良いのか!?って…おいおーい!!貴様父親なんだと思っているのだー

ちょいムカついたから息子が川へBBQ行ってる間にサクッと交換してやりましたよ^_^

やはり8500円ではマウントブッシュが終わってました。今迄のと組み替えてっと!このマウントはコースターに似てる!一緒なのでは?位
ハイトコントロールセンサーやらフィルターがあり面倒に思いましたが、案外簡単で3カ所マウント外しエア出力を外してコネクター2ヶ所外し下へコンプレッサー抜いたら出てきました。

完成しました!
少しは父親としての威厳保てたでしょうか?
約16万が⤵︎8500円ならいいですよね!今回診断機もかけて無いので3000円も浮きました!刻々と地面に近づく車高も浮きました⤴︎

相変わらず我が家には儲からない客がたくさん居ます^_^
by父
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/20 17:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガソリンスタンド経由での修理→完了
白シビRさん

コワイコワイ
Mine_Eyeさん

パンダ4x4ie クーラー振動で断 ...
ジャック.さん

この記事へのコメント

2024年7月21日 0:29
こんばんは、
サクサクっと手際よくカッコいいです!!
父親の威厳ありすぎです
この暑さの中の作業に意地を感じました。

職場の同僚はマークXのバネサスが流用できるとのことで
移植交換していた方がいました、構造変更になるので車検を通すのは大変らしいですが・・・。
必然的に車高も落ちて外観はすごく魅力的になっていましたが。

個人的にはお腰に優しいのでエアサスが良いと思います、コンプレッサー16万は・・・・。普通にハイ修理とは出せないですね!
大仕事お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年7月21日 8:02
おはようございます!
本当は本人が居ない所で作業したかったのが本音です!オクでポチった物にはハイトコントロールセンサーも付いていて素人な息子が居ると「これどうして変えないの?」とか聞くからです。

吐出側配管には専用の配管外し工具が必要で持ち合わせも無いです笑

それからご覧の通りサスペンション自体はまだ無交換です。
ストラット側の方が当然ビックリ価格、しかも4本なので出来ればそちらの方に資金を回させたいなと…

ここいらでマジェスタ卒業したら良い思い出で終るのですが〜自分で交換するとどうしても愛着など湧いてきますよね?車屋的立場からすると、それもまた曲者なのです。自分の車がいい車と思い込んでいる訳で…
そう言った理由もあって鬼の居ぬ間に交換したのが理由です
低走行、車庫内保管の別なマジェスタの方がよっぽど程度は極上です。
2024年7月21日 12:28
お疲れ様でした!
本当に車ってお金かかりますよね…
頼もしいお父さんはやっぱり凄いです。
昔はセンサーで車高下げてましたが今のエアサスは難しいですか?そういえばアクティブサスって最近聞かなくなりましたね!
コメントへの返答
2024年7月21日 12:37
暑くって静岡は有名な安倍川花火大会でしたがコンプレッサー交換終わりビール飲んで寝ました笑

息子はエアサスコントローラーで落としてますが、マジェスタだけはサスコンではあまり落ちません。
サスコン+センサーで落とし始めて落ちたーと思えるレベルです。

アクティブサスは油圧制御で壊れるとパワステ効かなくなりましたねー
日産の失敗作でしょうね。友達にプレジデントアクティブサスに乗ってた奴がいて信号待ちなんかで頻繁に車高が上がるんですよー

しかもエアでなく油圧なので瞬時に上がる!
気持ち悪いったらありゃしない笑

日産はハイキャスとかハイテクシステム好きでしたねー
2024年7月21日 16:35
こんにちは。
いやーまさに『父ちゃんカッコいい!』のビッグダディですね!
たしかにこの年式になると中古部品も豊富なので自分でできれば格安で直りますが、さすがに16万が1万以下とは凄すぎです^ ^
そういえば現行コースターのエアサス車は追加されませんねー。
コメントへの返答
2024年7月22日 17:39
こんにちは

当の本人は朝から外したコンプレッサーをバラバラにして遊んでました!笑

これ修理に16万も掛かるなら廃車にして新しい車買うかな?ってオーナーも出てくるんじゃないかな?って話してました。

8500円なら直して乗るだろうけど、年式が年式なのでこれからは修理も故障も増えるだろしー

現行コースターは完全に廃止みたいです。1つの工場でしか造らない(世界で)らしいです。
先進国でエアサス車の修理は手間と部品の手配が難しい〜観点から板バネ1択に変更して柔らかくエアサスに匹敵する板バネ
乗り心地を生産段階から見直した!っと言う見解でした。
後からプレミアムキャビン追加グレードありましたが買う気になれません。

プロフィール

「@むさしのドリーム様 あの手この手で来ますよねー
面白いのが東京電力からの大切なお知らせ〜
こちらは中部電力ですが最悪の場合電気が止まるそうです笑」
何シテル?   01/03 13:25
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation