• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

嫁様号更に整備

嫁様号更に整備プリウスは回生ブレーキなので周りの人に聞くと11万キロ辺りでパッドが1回目の交換だそうです。
市内ばかり走るのでうちのは距離走りません。
少し早いですが交換をしたいと思います。
何故か外側のパッドが減っていく傾向です。 NHP10アクアの新車外し品が1500円でゲットできました。
ワケアリで金具ナシ減った時に音を出す金属付属品もありません。

パッドのみでしたが金具使い回すので問題ナシです。

アドビクス社製ですが、息子マジェスタがブレーキキャリパー純正品でアドビクスの物なので安心して購入しました。

そう!我が家のプリウスは中古品使い回しで動いているのです笑
しかしほぼ新品みたいなアクアブレーキパッドが届きピストンを戻すのが面倒でした!
Posted at 2024/01/02 15:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

2024年新年1発目の青空整備工場

2024年新年1発目の青空整備工場あけましておめでとうございます。

我が家の嫁様号!新年初めての整備ですね!バッテリー交換で整備と言えるか微妙ですが…
うちの車って言うとなかなかやる気スイッチ入りません。
まずはヴェルファイアよりメモリー電源を拝借して…プリウスはエンジンルームに繋げるので作業の邪魔にはなりません。
うちの車はセコセコ大作戦で始動用バッテリー交換してます。
平成30年2018年に使い始めたバッテリーを1年落ちで買いまして5年使用しました。つまり新品から6年目。バッテリー上がりおこす前にまたまた中古投入です。
バッテリーって上がってから中古で買おうとすると程度が良い物が見つけられなくて結局高く買うしかありません。去年末に2022年11月新品投入のバッテリーで1年間使用の格安バッテリーを入手しておきました。トヨタ純正部品信者なので本当はACデルコが好ましいですがお値段の関係でGSユアサです。

中古投入ながらアトラスバッテリー新品に逃げない所が意地ですかね?
決してアトラスを悪く言うつもりはありません。せめて中古投入なら国産メーカーで…新品ならアトラスと考えるのもまた自由です。
Posted at 2024/01/01 13:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

嫁様とデート?

嫁様とデート?昨日嫁様が100均行きたいーと言いました。
私はコースターのバッテリー充電の為に乗りたいーと思いますが100均にコースターロングが駐車出来る所はありません。

市内の端から端まで移動すると唯一道路を新設する為に区画整理された謎な100均があります。
そこなら駐車出来るしコースターで100均でも可か訪ねるとOK🙆‍♀️と返事が…
100均やスーパーにコースターで行くと何事か?と視線を集めてしまうのがたまにキズなんです笑

さてさて幾ら静岡市内でも山側から海側に走って来たので100均だけで帰るのは勿体ない!しかも朝はヒーターを使っていたのに昼間はエアコン使用しないと車内は暑すぎます。
そのまま用宗漁港日帰り温泉周辺を巡る事にしました。


LA PALETTEと言うジェラート屋に行く事にしました!
ここはトップ画像にあるホイールみたいなジェラート収納機が回り選んだら目の前で作ってくれます。31アイスクリームみたいな感じですね。私はシラスヨーグルトと三ヶ日みかんをコーンで笑
ヨーグルトアイスに用宗のシラスが練り込んであります。不思議だけど上手い!

店内で飲食か?を聞かれ折角だから対岸の伊豆を見ながらジェラートを食べる事にしました!

なんだかおじさんおばさんがデートしてる?みたいね^_^ご機嫌です♪
ところがいざ防波堤で食べてると風が強すぎて微妙です。晴天で伊豆は見えるのに…
嫁様から「ねぇバス開けて〜ラウンジ席で食べる」
すっかり忘れてました!今日自分がコースターでジェラート屋に来た事を…コースターを風除けにしてアイス食べようか考えていた事は内緒です。
完全に忘れていました。ラウンジ席のことを〜
Posted at 2023/10/22 10:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

安曇野急行

安曇野急行長男が9月よりトレーラ乗務員に転職しました!
長野県白馬47スキー場で開催されるイベント安曇野急行へ一緒に行かない?お誘い頂きました。
ちなみにコースターの運転は息子で父は完全に付き添いです。
国道からの侵入路であと6分で到着と言う場所で渋滞が発生して3時間並びました!安曇野急行イベントはそれだけ規模が大きいのです!
YouTubeのサロンバスでお世話になっている「たくへえチャンネル」さんにご挨拶!サロンバスの車高短が目を惹く車両でした。息子の分までステッカー頂きました。ありがとうございます♪
やはり息子はトレーラーヘッドが気になるらしい!
本人の担当車両はUDトラックスのクオンに決定2ペダルのオートマ車笑←羨ましい

今回はどうしてもトレーラーが気になる様子です。
やはり父はこちら東映映画トラック野郎一番星号!レストア車に心が釘付けです❤️こちらもYouTubeのイベントで見る積載車ですね
現在父は今グランドプロフィアに乗務してます。しかし以前の担当だったドルフィンプロフィアテラビィの型が推しなんですねー
だってリアエンジンならまんまセレガRなんだもーん
Posted at 2023/10/08 22:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月26日 イイね!

嫁様プリウス車検

嫁様プリウス車検10月決算前のギリギリ9月最終週!
静岡陸自は空いてました。

考えてみたら新車から10年経とうとしてる30プリウスの車検を自分で通すのは初めてだったりします。←メンテナンスモード入れた記憶がない^_^

今回はそれなりに事前に整備しないとならない箇所が出てきて、フロントタイヤ2本にロアアーム右ボールジョイントブッシュ、右スタビのリンク交換です。
さすが30プリウス大衆車!
廃車になる車両も多数出てて本来なら上記の部品は新品で交換する物です。
しかし廃車を見ると20万キロ近く走ってお払い箱になった車両の部品は新品で交換してすぐ廃車になった車両も数多く、今回は新品みたいな中古部品で交換をして行きます〜まあ、自分の車なのでね。


新規の近未来的バスが笑
今回もチャレンジャーで1回目ヘルパーさんナシで挑みます。←なんだろう?新し目な車は行ける気がする意味不明な勇気!


前のハイエースバン新規のディーラーさんが検査員に叱られてる…
ってプロならライン通す時ホイールキャップ外して並べよ💢素人か?検査中は撮影NGで画像ナシ結果はすんなり合格💮ヘルパーさんに厄介になる事なく1発で…なんだかキミ悪く調子狂いました。良い事なんだけど。

気になる費用は…
検査登録印紙500円審査証紙1800円
自賠責保険17650円重量税15000円

合計で34950円でした。
参考までに…
Posted at 2023/09/26 17:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@fonce 一度天井から外して品番確認後にヤフオクなどでフィリップダウン本体を手に入れた方が早そうですね^_^
アンプも出品されてましたが原因が違いそうですね」
何シテル?   09/01 19:05
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation