• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2018年12月8日

ステアリングギアボックス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
どうもハンドルが重い❗
ホースもポンプも(リビルトだけど)交換済み。

タイロッドエンドやアッパーマウントも怪しいけどエンジンをかけてすぐは軽いのに30分位経った頃から重くなる....

意味わからん😢この症状が出始めるとパワステオイル焼ける様な匂いがする~でもホース漏れてない。

新車から16年経っているのでいつまで乗るかわからない車に大金はね~
格安で65000キロ走行済みの中古品ギアボックスゲットしたのでダメ元で交換しました。
2
そりゃリビルトの方が程度良いのですが原因がわからないので探る意味も含め安~い中古品。

新品をディーラーで交換して貰うと10万円!
3
ただ私の車は四駆...

超めんどくさい❗

スタビライザーにV型マフラー集合にプロペラシャフト!おまけにトランスファーの出っ張りと...

いつも雪道では二駆を横目に余裕こいてますが今日ばかりはMNH15ではなくMNH10だったらどんなに嬉しい事か...

20系はメンバー下ろさないとそこに止まってるので無理ですが10系は知恵の輪でスタビ脱着とポンプ配管外しとギアボックス配管1本外せば行けます。
4
反対側のタイヤハウスから明るい光が見えた(笑)
外したら今度は戻す作業~
このまま放置して逃避行したくなりました。

ラックアンドピニオン止まる位置左とハンドル左1回転半を先に計測し止まる位置でセンターを合わせたのでホーンパット内のスパイラルケーブルも大丈夫でしょう。

自宅青空整備工場ではこのぐらいが限界ですね❗リフト欲しい❤️

今回唯一作業しててラッキーだった事はステアリングセンターとサイドスリップがインの1で基準内ドンピシャ!
何も調整してない...逆に不安...

これは人生初です。中古品の外した車両と相性が良かったのかな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(2025.07.06)

難易度:

車検前の準備

難易度:

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

復活か? 投資か? 電球式の字光式ナンバー

難易度:

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@むさしのドリーム様 あの手この手で来ますよねー
面白いのが東京電力からの大切なお知らせ〜
こちらは中部電力ですが最悪の場合電気が止まるそうです笑」
何シテル?   01/03 13:25
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation