• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2021年7月4日

サブバッテリー搭載❗(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
構想を練ること数ヶ月...

サブバッテリーを積む決心を致しました。
今回のチョイスしたのはLONG台湾バッテリー(ヨドバシカメラより購入しました。)

キャンピングカーと言うカテゴリーなら既にサブバッテリーは積んでいたと思います。

しかし、私の車両はスーパーラウンジという50系のマイクロバス。贅沢に19人しか乗れない仕様にしたグレードでなるべく純正の形を壊したくない...←これがまた厄介です。

今回電子レンジを入手したこともあり出来れば簡易的に積載したい。車検の時やフル乗車時には簡単に取り外しもしたい。

コンセプトはこれに尽きます❗
2
バッテリー選びも悩みました。

純正置き場のようにフレーム吊りするか?そうすれば液漏れやガス発生の心配は車外なのでなくなります。

しかしせっかくの箱型車❗積むスペースはいくらでもあります。そうすればバッテリーケースだって汚れません。

バッテリーが車両ロール時に暴れない様に固定する為知恵を絞りました。自宅に余っていたカット絨毯で見た目もカバーします。

インバーターもリモコン稼働とし、バッテリーケース上に集約化❗
3
本来ここにはチェーンが積んでありました。
重りとしてバッテリー分移動しました。

一石二鳥です。
4
インバーターのリモコン&サブバッテリー走行充電システムはリアタイヤハウス前で客室シート下に決定❗
5
あっさり取り付けてある様に見えますが実は座席外して内貼りもはずしてメクラ蓋からフレームを通して配線してあります。

しっかり配線もコルゲートチューブで通してフレーム脇からバッテリーケースまで通しました。

床下に潜るのがきついきつい笑笑
6
インバーターのコンデンサー内に電気を溜める時初期通電の際にバチっとしますよね?

と言うことは少なくとも駐車している時もバッテリーをちょこっとばかり使っている事になります。大体調べるとサブバッテリーは2年位で本来の性能を発揮出来なくなると言う…
自宅駐車中は放電主体ですからね~

これが嫌でダイヤル切るスイッチを取り付けました。
旅に出る時に回せばインバーターに通電開始します。

走行充電システムはこのダイヤルに関係なく純正バッテリーの電気が余った時に充電する様に配線しました。
7
今回純正バッテリーの負担はまったくなくなりアイソレーターにだけ電気供給となります。
8
欲が出て純正の冷蔵庫も切り替え出来る様に知恵を絞りました。防災用にも生かせますしね😉

走行バッテリーで稼働、観光中にサブバッテリーで冷蔵庫だけを稼働させる。←既に冷えてる冷蔵庫内であればそれほど電気は消耗しないだろうし…

また家庭用電源の100VでRVパークなど駐車中にコンセントから電気を一時的に繋ぎ冷蔵庫のみ稼働させられる様にスイッチ式で切り替え出来る様に取り付けてみました。
ただこちらはあまり使わないかな?自宅にAC‐DCの100V~24Vが転がってたので笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

網戸取付

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

燃料エレメント交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月12日 13:46
良いですね
私も配線が見えるという状態が嫌なので
潜ってよく作業しています
なんか気になってしまいますよね(^^;

コレで大勢で旅行に行くには良い
仕様になりましたね

コメントへの返答
2021年7月12日 17:36
そうですね❗

旅行にはやく行けるようになれば良いですよね。

準備期間にこんな作業をしてみました。

うちの場合は車中泊はしないので充電も高速巡航の走行充電のみに頼る仕様としました。

あえて電圧計も取り付けていません。

必要になればその都度考えようかと笑笑

プロフィール

「ワゴンR リアバンプ交換 http://cvw.jp/b/2711074/47607268/
何シテル?   03/23 08:51
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ朝1硬い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 05:08:28
インジェクター 添加剤  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 04:45:21
ベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:32:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation