• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2021年9月3日

直立シートスワップ❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リクライニングしない助手席シートを自動ドアすぐ後ろとスワップしました。
ここはあまり乗らないのでね。
この席は冬寒いらしい。

注、2点式ベルト3点式ベルト入れかえと背もたれ網&ドリンクホルダー等入れかえ必須です。
2
自分の車のイスを倒しすぎてる長男がコースターに乗ると「座席ポジションが悪い」倒れないのがイヤらしい。なかなかうるさいです👂⚡


嫁様は固定シートでも座面の膝を上げる加工してるので気にならないという。

移植すればとりあえずは嫁、長男どっちが座ってもリクライニング機構があるので◎笑笑
3
これこれ。このレバーが欲しかったのよ。

私の車両は冷蔵庫付き車両。
その為シートは固定(メーカーカタログより)

1号機は前期なので冷蔵庫が運転席後ろ。関係のない助手席シートは倒れるし快適でした。
しかし運転席はレバーはあるものの物理的に倒れないのでPAでハンドルの上に足上げて寝るのが窮屈でした。

2号機は運転席シートは物理的に遮るものが無く完全に倒れるのでPAでハンドル足上げて寝る事が出来る様になりました。
4
何故今迄移植しなかったかと言うと物理的に無理でした。

他車のシートを取り付けした所で背もたれが冷蔵庫に当たります。
足元を広く取れば背もたれが直立❗んー微妙
5
今回重たい腰を上げました。
冷蔵庫も後方に移動してっと

冷蔵庫の基台前方はスライド機構でした。
これ2本ボルトで固定されてましたがそのまま後方に1本分移動させ固定しました。
加工は楽チンです。
6
本題はここからです。
冷蔵庫下後方ロックボルトが問題でした。

溶接で延長も考えましたが自宅にあったホーン取り付けステーを仮止めしたらちょうど良かったのでL字ホーンステーで延長することにしました。

振動軽減ゴムマウントブッシュもステー側に移動。
7
続いて傘立ても出来る範囲で移動❗
見てください。傘立てと冷蔵庫の絶妙なクリアランス笑笑

傘立て冷蔵庫の民族大移動~
8
たかが助手席を倒す為に傘立ても1センチ程階段側に寄せました。冷蔵庫も寄せました。これで長男も文句ないでしょう💨


オマケ❗
なかなかコロナ終息しないので冷蔵庫と窓の間に手の消毒液の置き場も作ってみました。

噴霧するとき冷蔵庫に掛かるのでタオル必須ですけど❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料エレメント交換

難易度:

車検

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

ATF交換 2回目

難易度:

雨漏り修理

難易度:

網戸取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月3日 17:00
皆さんシートは交換されていらっしゃいますよね。
もう少し右へ寄せるとさらに
快適だと思いますが・・・

簡単に寄せられますのでお試しあれ(^^)v
コメントへの返答
2021年9月3日 17:21
ありがとうございます。

そうですね❗
コースターの助手席ってとても補助席要素が高い様に思います。

確かに右に寄せた方が快適かも知れません。

逆に大体の人間が運転しているのと同じ流れる風景を見てますので快適過ぎるとこの席で寝ますね笑笑

以前娘が福井の恐竜博物館へ行った時ここで正座のまま夢の中へ~

起きた時は想像どおりの出来事が(爆)
2021年9月3日 17:28
「ご乗車の前には手指消毒をお願いします!」ですね😆あと、体温計があれば無敵です。
コメントへの返答
2021年9月3日 17:58
乗車用の純正手摺に自転車のドリンクホルダーなんか付けても良いかな?
なんて考えてたのですが自転車用ホルダーって高いです。

そうですね。
どうせなら体温も顔認証の奴など良いと思うのですが...

ダメだ❗どう考えても高いです笑笑
2021年9月4日 7:53
助手席って スーパーラウンジでも
リクライニングしないのですね!

私のEXはスーパーラウンジのような
しっかりとしたシートではないのですが
リクライニングだけは してましたね

冷蔵庫の位置がもはや一時仮装の
時はどこにあったのかすら不明ですが

やはり冷蔵庫が助手席の後ろに
有るとリクライニング出来ないのですかね〜?(^^;
コメントへの返答
2021年9月4日 10:50
げんさん
おはようございます。

げんさんの年式はスーパーラウンジでもEXでも冷蔵庫は運転席後ろでした。

1号機助手席は冷蔵庫付き車両でしたがもちろんリクライニングしましたよ。

で、不思議に思い中期以降のカタログを見ると
※注1メーカーオプションで冷蔵庫を設定すると助手席後ろに設置となり人数が1人減員となります的な、20人が19人の定員となって助手席リクライニング機能は設定されておりません。

このようにちゃんと書いてありました。

グレード関係なく前期は冷蔵庫が運転席後ろなので助手席リクライニングはする。

グレード関係なく中期以降は設置場所が新車の段階で助手席後ろに変更されたのでオプションで冷蔵庫が付いているコースターはリクライニングしない。
オプションで冷蔵庫を新車で設定しなかったらリクライニングする。

このようになってます。


ですからコースターと言う車は中期以降、外側から助手席安全窓を覗くと冷蔵庫が付いているか付いてないのか簡単に判ると言う事になります。

プロフィール

「ワゴンR リアバンプ交換 http://cvw.jp/b/2711074/47607268/
何シテル?   03/23 08:51
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ朝1硬い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 05:08:28
インジェクター 添加剤  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 04:45:21
ベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:32:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation