• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんとのんの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

ベルト泣き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2GR-FE3500ccのオートテンショナーでベルト張ってるのですが始動時に5分だけベルト音がします。

音原因
1、オルタワンウェイプーリー
2、アイドラプーリーのガタ
3、オートテンショナーガタ 又はテンション不良

私の車両は以前オルタワンウェイプーリーとアイドラプーリー交換済み
2GRは2のアイドラプーリーにガタが出やすいです。

3のオートテンショナーがダメで音が出た場合には少し厄介です。
2
オートテンショナーをASSYで変えるとACコンプレッサーブラケットを浮かせないと交換出来ないレイアウトです。

車屋さんに交換依頼すると素直に部品が出てきた通り交換するので根本からテンショナー一式と作業工賃がかなり高額になります。
車屋さんもテンションに問題が無ければお客様と工賃を交渉して安くプーリーのみ変えたら良いのにと思います。

今回、音の出てる原因オートテンショナーの反発を事前に見るとかなりキツイので問題無し

プーリーとベルトのみを変える事にしました。
テンションが悪くて異音が出てるのでは無いからです。

大体テンショナー逝くのが14万キロ前後と聞いています。
3
テンショナーのテンションを緩めてメガネレンチで回しながらロックに六角レンチを突っ込みます。
プーリーは逆ネジなので普通ナットを締め付ける方向で緩みます。
4
ベルトレイアウトです。

パワステポンプは電動なのでヴェルファイアにはありません。
5
ヴェルファイア3500のV6ベルト品番です。
6
肝心なベルト泣きは表面に悪い所はなかったのですがテンショナーの影響で裏が劣化してました。
しかもかなりベルト自体が硬くなってましたね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光量不足ヘッドライトのLED化

難易度:

エンジンカバーエンブレム塗装

難易度:

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

BLITZ パワスロ取り付け

難易度: ★★★

1ヶ月経過車高

難易度:

ATF交換110034km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワゴンR リアバンプ交換 http://cvw.jp/b/2711074/47607268/
何シテル?   03/23 08:51
ちょんとのんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ朝1硬い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 05:08:28
インジェクター 添加剤  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 04:45:21
ベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:32:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系前期アルファードMZ4WDからの乗り換えです。 嫁様と子供に「いい加減アルファー ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
2代目に世代交代です。 中期ベージュ小変更後モデルのスーパーラウンジにチェンジしました ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
過去所有になりました。 ハイエース冷却水減りのヘッドを修理後に1KZとは思えないエンジン ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ターボブロアムVIPベンチコラム6人乗りフェンダーミラーをドアミラーへ変更。テールグロリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation