• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

アルミマフラーの構想

アルミマフラーって聞きませんね。

マフラーっていえば、純正はサビサビのスチールで、庶民の社外はステンレスで、やんごとなきお方はチタンで…と順を追って軽く高価になりますよね。

そのどれも…融点がアルミの倍はあろうかというもの。
アルミにもいろいろありますが、普通アルミっていえば純アルミで、600度でダメになる。熱にあんまり強くないイメージですね。

排気系にアルミ…そもそも排気系にもいろいろありますよね。
この前排気系の解説をしましたが、とても熱いところと、まあまあ熱いところ…結構違います。
一番熱くないと思われるのは、一番最後の部分ですね。テールの部分。

私の予想では…200度ぐらいまでしか上がらないんじゃないかなぁー?って、甘いこと考えてます。
今のノーマルECU・ノーマルエンジンでですね。
触媒で最高450度ぐらいかなーって思ってます。根拠は勘です。

アルミが溶接できれば、アルミマフラーの限界は550度ぐらいになると考えて…TIG溶接が出来ることがハードルですね。
サージタンク計画でアルミを接着するのにはオートウェルドを使っていますね。あれの耐熱温度は300度。マフラーに使用可能と謳っています。要はエキマニとタービン以外なら大丈夫ぐらいの書きぶり。

ドリフトとかしたらどうなんでしょう。そもそも排気温度レベルの温度域を何で測ればいいのでしょう…その装置だけでいいマフラー買えそうな気がします。

でもギリギリで耐えるかどうかで設計するのは嫌ですね。余裕のある設計が欲しいところです。しかるべき人に頼んでアルミ溶接を頼むか…

将来的にはパワーFCのようなフルコンを一度試してみたいのですよね。タービン交換なんかしてみたりしたい。そんなことやっていけば、排気温度も少しずつ上がって行くことでしょう。

実用性よりも興味による構想。べつに無理に実現させようとは考えていません。
考えてて面白そうなので、誰か一緒にアルミマフラーについて考えてみません?
ブログ一覧
Posted at 2016/12/29 03:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

筋肉痛💦
chishiruさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34RtypeM@邪王真眼 R33前期系、フィルター無いのですぐ埃臭くなるのです…」
何シテル?   12/25 23:39
なすなすです。 頭の中にパッと浮かぶ超典型的なR33を作りました。キレイ系、ぴかぴかエンジンルーム教。かなりの節約DIYをしています。 2015年に33スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 21:03:36

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
リッター50走る、超実用車です。 125ccの中では、一番ツアラー色が強い車種じゃない ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中期型R33 GTS25tを、DIYでどうにかしていきます。 手作業に1500時間ぐらい ...
日産 180SX 日産 180SX
買いました。 KRPS13、ワンエイティです。 後期5速のターボ、即ドリ…走れば即ド ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ドリ車になりかけていた手入れの悪い34を偶然捕獲。ぶつかった痕跡はちょこちょこあるけれど ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation