• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

誕プレ計画1

誕プレ計画1 近所にケンメリGTRとカルソニックBNR32が展示してあるらしいです。

本日は。

2月中旬の誕生日に合わせ、こっそりプレゼントを作ります。

実物大ドミネーター。
その人に勧められて見たアニメ「PSYCHO-PASS(サイコパス)」。その作品内で登場する武装です。

踊る大捜査線だっけ、なんだかそんな感じの作品を手がけた人がSF刑事アニメを作りたくなったとかで。
さらに虚淵玄…心が病むようなキツイ展開の天才脚本家が脚本。

つまりは、刑事ドラマ的な心情描写とか大衆心理とか、そういうところで繊細な作品。シリアス系。

で、過去には


こんなもの(fate staynightより)や


こんなもの(ラブライブより)を作ってきたのですが

また木の板です。
基本的にエレキギター作りで馴染みのある方法をとります。

なお、変形機構は納期の関係でムリそう…。

まず、

ネットで拾ってきた使えそうな画像を元に、構造を考えます。



木の板に写し取りますけど…なにげに大変です。

木のフシは使いたくないので、自然と避けることになるのですけども。
避けるの結構大変です。所詮ホームセンターの木ですからね。


選定の段階で、こういうのはアウトです。というか、ほとんどこんなもんです。

フシが大丈夫かと思えば次は…

ソリが凄かったり。
なんか曲がった作品になります。

今回は19ミリ厚を二枚重ねて、中央で分解できる構造にします。
できたらLEDなんかで光らせたいので、裏から配線なんかにアクセスできる整備性が必要。

そのため…まずは捨て穴を開けられるところに穴を開けて、ソリや木目などを勘案しつつ基準位置を作ります。


木ネジで打ち込みました。

そしたら

ジグソーで大雑把にそれぞれをカットしてから貼り合わせ。

ここからはトリマーなどで、厳密な輪郭を揃えることになります。

とりあえずオモテ面側の板を基準にするので、


ただいまのところは、このような感じ。

まだまだ先は長いです。

10ミリ以上厚みも落とさねばならない感じなので…大変そう。

土日の休みだけでゴリゴリと頑張らねば。

それか…仕事の休憩時間に、インバーターとトリマーで車内で作る…?
ブログ一覧
Posted at 2018/01/14 18:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34RtypeM@邪王真眼 R33前期系、フィルター無いのですぐ埃臭くなるのです…」
何シテル?   12/25 23:39
なすなすです。 頭の中にパッと浮かぶ超典型的なR33を作りました。キレイ系、ぴかぴかエンジンルーム教。かなりの節約DIYをしています。 2015年に33スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 21:03:36

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
リッター50走る、超実用車です。 125ccの中では、一番ツアラー色が強い車種じゃない ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中期型R33 GTS25tを、DIYでどうにかしていきます。 手作業に1500時間ぐらい ...
日産 180SX 日産 180SX
買いました。 KRPS13、ワンエイティです。 後期5速のターボ、即ドリ…走れば即ド ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ドリ車になりかけていた手入れの悪い34を偶然捕獲。ぶつかった痕跡はちょこちょこあるけれど ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation