• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no20.ARIの愛車 [三菱 eKクロス EV]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

ekクロスEVにフォグランプ取付 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
わが家のekクロスEVはGグレードのためフォグランプは付いてません。
オプションでもフォグランプ設定が無かったので自分で取付けることにしました。
今回かかった費用は以下の通りです。
フォグランプベゼルLR(三菱純正) 7400円
フォグランプ本体LR(メルカリにて購入) 9000円
フォグランプ配線セット(楽天にて購入) 1900円
ネジ(M5×16) 200円
ヒューズや諸々 1000円位

トータル20000円位で収まりました。
2
作業ですがフロントバンパーを外してガーニッシュを外します。(バンパー脱着方法は検索してね)
ガーニッシュについた黒い樹脂カバーは爪でかなりしっかり固定されているのでそのまま外すのは多分無理そうです。
ガーニッシュの爪を切る訳にはいかないので自分は黒い樹脂カバーの一部をホットナイフでカットしてフォグランプベゼルを取付ました。
3
フォグランプ本体ですがディーラーで実車を見たんですが現行型のアウトランダーと同じ感じでした。
三菱で新品買うと左右で4万円超えそうだったので、中古で探しましたが、まだ新しい車種のため全く出品されず…
多分出ても高そうだったので互換性があると思われるダイハツ純正フォグランプをメルカリで購入しました。(タント、ハイゼット等に使用されてるようです)
こちら新古品で左右セットで9000円とかなり安く手に入れる事が出来ました。
(新品だと片側で24300円だそうです)
もし中古で購入する際は型番で検索すると結構出てきます。(左右セットの相場は8000円~15000円位ですね)

※形、サイズは一緒ですがメーカーが違う物を取付けるので何か起きた際は一切保証はできません。
もし取り付ける際はご自身の責任で作業してください。
作業に自信がない、確実を求めるなら三菱ディーラーで取付をお願いしてください。
下手に弄って車を壊してしまう可能性もありますので(︎^_^;
4
フォグランプを取付ます。
メーカーは違いますがこの通り全く無加工で取付出来ました。
固定はホームセンターでM5×16のタッピングビスを購入し取付しました。
5
上が三菱純正フォグランプ、下がダイハツ純正フォグランプ、型番と裏側の冷却フィンの形状が違うだけでフィッティング、見た目等の違いはわかりません。
6
車内からの配線ですがリレー関係をバッテリー近くに持って行きたかったので、助手席側のタイヤを外して雨よけカバーを外すと写真の位置(グリーンの配線通し)に黒のゴムキャップがあるので、ゴムキャップに穴を開けて室内に配線を通しました。
7
購入したフォグランプの配線キットだと車検が通らなそうなのでスイッチ側の配線をいくらか加工をしました。
(ネットで調べるとスモール灯と連動で任意に入切り出来ないといけないとのこと)
ちなみに費用削減の為に安い社外製の配線キットを使用したため、かなり圧着諸々が雑だったので全てコネクターから外して圧着し直しました( ; ´꒳` )
手直しが完了したらリレー、ヒューズをエンジンルームに固定しました。
8
本当なら純正みたく取付たかったのですが費用と知識がが無かったのでスイッチで取付ましたw
取付位置はかなり悩みましたがUSBポートのスペースが運転しながらアクセスしやすそうだったのでココに決めました。
しかし問題はサイズでした…本来なら横置きスイッチがあれば良いのですがフォグランプ用で横置き(横置きマーク)の物が見当たらなく…
かといって普通(縦マーク)の物だと大きすぎてしまい収まらない…
そこで何とか探したのが日産系のフォグランプスイッチでした。
コチラだとサイズが収まるのですが、元々埋め込みタイプのスイッチのため普通に取りつけると見た目がかなり悪くなるのでプラ板で枠を作りスイッチを作り直しました。
おかげさまで見事綺麗に収まることが出来ました。
後はスイッチ電源をイルミ配線から、リレー側の配線をバッテリーに繋ぎ完成!!
フォグランプ点灯確認をしてバンパーを戻して完成しました!!

最後かなり大雑把になってしまいましたがもし興味があるようなら質問していただければ解る範囲であればお答えします(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ekクロスEVの初回車検。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リアゲートパネルDIY

難易度:

リアガーニッシュ ハセプロ カーボン調アートシートNEO施工

難易度:

G ビジネスパッケージのツイーター配線

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月4日 4:57
FF外からコメント失礼します。🙇
自分もGグレードのためフォグランプを追設しようと思っているのですが、ベゼルの品番とか分かるなら教えていただきたいと思いコメントさせていただきました、よろしければ返事お願いします!!

プロフィール

「天気が良いので半年ぶりのシラザン50のボディメンテナンス🚿
相変わらずekクロスEVカッコイイ👍
😊
軽ならメンテナンス剤も5回位使えそうなのでコストパフォーマンスも良いですね✨」
何シテル?   04/14 09:45
初めましてARIと申します。 H11年式の5型RSを新車で購入しまして 貧乏ながらコツコツとチューニングライフを楽しんでおります☆ 現在Rotary St...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBコンセント(ポート)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:47:09
スズキ(純正) フロアマット・ジュータン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 23:21:07
トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグランプ後付け  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 01:49:54

愛車一覧

BYD ATTO3 BYD ATTO3
2023年12月から乗りはじめた新しい相棒です。 ekクロスEVに乗りBEVにハマりまし ...
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
初のBEVです。 基本買物と通勤用メインでの使用になりますが、自分好みにカスタマイズして ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FD以外に遊びで使っていたシビックお山で溝落とし!?してしまいそのままお釈迦に・・・・N ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の愛車です☆ 購入してそろそろ1年ですが本当に良い車ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) いい写真が無いのでまた近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation