• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モト@2906の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2012年9月22日

フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト、カタカ音)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト、カタカ音)
三年前に初期型を中古で購入した直後から気になっていた、フロント回りからの異音の原因が、ようやく判明しました。
2
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト、カタカ音)
原因はステアリングラック内部の遊び(ガタつき)でした。
3
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト、カタカ音)
使用した工具は、17ミリのボックスレンチと、17ミリのロングナット。(ロングナットは、ホームセンターで100円くらいで買えると思った。)
ディーラーでは、専用工具を使ってるようですが、DIYでは、これで充分。
4
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト、カタカ音)
これが調整部。星形だけど、17ミリ六角ナットで、ジャスト。
5
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト、カタカ音)
あとは、ロングナットを調整部に差し込んで、時計回りに締め込む。10度くらい。
6
車内からステアリングを回して見ると、最初と比べて、重くなっているのを感じられるハズ。なってなかったら、さらに10度くらい締め込む。
でも、初期より、ホンのちょっと重くなるぐらいでOK。
締めすぎると、セルフステアが効かなくなって、コーナーリングでびっくりします。
やり過ぎは厳禁。
7
ちなみに、トライする人は、あくまで自己責任でやってください。
8
処置後、必ず音が鳴る道をテスト走行。
ゴトゴト言いません。
セルフステアが効かないようであれば、もう一度ジャッキアップして、少し緩めてください。
私はテスト走行2回で丁度良い加減になりました。
これだけで、剛性が上がったような気分になります。
もっと早くやっておきたかったね。
まあ、大満足ですけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

旅立ち

難易度:

豊川稲荷 ゆるオフ まで 29日

難易度:

引き継ぎ

難易度:

ヴィーナスラインでアイましょうSummer参加してきました。

難易度:

長距離テスト

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月4日 16:21
はじめましてコメントします。

自分も同じようにフロントから同じような異音してます。

週末に試してみます。
コメントへの返答
2014年12月5日 0:46
初めまして。自分でイヂルのはたのしいですよね。気をつけて頑張ってください。
2017年10月31日 22:26
初めまして、
当方もフロントの異音(突起を超える際にココツンと)が
出てるので、参考にさせて頂きます。
認定車の無料点検で、ディーラーで調整してくれるのかな?と
心配です。

プロフィール

「こいつはフォルクスワーゲンの良心です http://cvw.jp/b/271177/47497639/
何シテル?   01/28 12:10
中老の老人です。煽らないでくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GIKEN OSスーパーロックLSD SPEC-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:52:08
寿限無寿限無フロアカーペットの擦切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:31:37
これみや~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:29:52

愛車一覧

ホンダ S660 ロクロクマル (ホンダ S660)
2019年、人生初めてのホンダ二輪 X-4を手に入れ、車体の剛性の高さに驚き、じゃあ四輪 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
X-4 1998年式 2019年9月購入 走行距離 14000km
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
スマアシが便利でヤミツキです
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
想像以上に凄い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation