メーカー/モデル名 | スバル / インプレッサ スポーツ スポーツ アドバンス_AWD(CVT_2.0) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | やはりスバルといえば水平対抗エンジン&AWDという独特なメカニズムに、アイサイトという最先端の安心安全性能が組み合わさった唯一無二の存在感。それを所有するというだけで満足感十分です! |
不満な点 |
特に中・低速域で室内からビビリ音が発生する。まだ発生場所が特定できないが、そう安くもないクルマなので、この辺もう少し何とかならないだろうか? あとやはり低速域でモーターからエンジンに駆動が切り替わる際のちょっとしたギクシャク感が気になる。 あとアイドリングがうるさい(1,200rpmくらいのとき) |
総評 |
納車から半年経過したので総評を再編集しました。 燃費の悪さが唯一最大の欠点ではあるのですが、100㎞とかまとまった距離のドライブでは最高で18.5㎞/lまで伸びたりします。要は走行条件で大きく変動するので、もし日々のお買い物用に軽自動車かEV/HVを使い、長距離ドライブのときはコレを、という使い方が出来るのであれば、絶対にオススメします! |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最初はフロントアンダーの開口部デザインが前期型の方が好みかなぁ、と思っていたのですが、見慣れてくるとだんだん後期型も格好よく思えてきた。あとなんと言ってもコの字型のポジションランプが超格好いい〜!更にインテリアの洗練されたデザインと質感、操作性・視認性が最高!次のフルチェンジで搭載されるであろう縦型ディスプレイも気にはなったが、デザイン的なまとまりと操作性・視認性はこちらの方が優れていると思う。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アイサイト・ドライビング・アシストは長距離運転時に威力を発揮する。渋滞してても疲れにくそう。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
FFの軽快さもいいが、やはりAWSの安定感・どっしり感は、ひとクラス上のグレードを感じさせるものがある。マイルドHVも夜の駐車場など静かで思ってた以上にいい感じ。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前車のフリードが優秀過ぎて、アレに比べると物足りないが、求めているものが最初から異なるので全く問題なし。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
購入決断に際して最後まで迷ったのが燃費。ある程度距離を走った1日の燃費ならそこそこ伸びるが、給油から給油の間で平均値をみるともうひと伸びしてほしい。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車ではどんなに頑張っても300万オーバー。妥協してグレード下げたりするくらいなら、新車同然の中古の方が良かった。結果オーライ。ナビの取説が他機種のモノで使えなかったのは「中古車あるある」として受け流そう(笑)
|
故障経験 | まだ無し |
---|
イイね!0件
Autowit ジャンプスターター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/10 14:11:20 |
![]() |
ATOTO AD5 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/06 18:51:23 |
![]() |
L-KOBO テールゲートランプ取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/14 17:56:48 |
![]() |
![]() |
インプ (スバル インプレッサ スポーツ) インプレッサスポーツに乗っています。最後から2番目の年次改良E型、色はアイスシルバーメタ ... |
![]() |
ホンダ フリード 初めての中古車として我が家にやってきたフリード君。今年で初年度登録から13年の節目を迎え ... |
![]() |
モビちゃん (ホンダ モビリオ) 新車で購入して12年。最も長く乗りました。 |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) そういえば本帰国前に何ヶ月か、A4セダンからワゴンに乗り換えたのだった…。9・11の影響 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!