• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

復活のメーター指でOK

復活のメーター 昨日1日掛かってしまいました。








後付けメーターの配線のやり直し。
車を買った当初は動いてたんですが、途中から動かなくなりまして・・・

新しいメーターに買い替えようかとか考えましたけど、お金も無いしバッド(下向き矢印)
無くて困るものでもないので、今まで放置してました冷や汗


自分で出来るか確かめようと、ボンネット開けて調べてみると、何とかなりそうと判断したんですが・・・
バラして行くと結構、内装をバコバコ外す事になりましたよ。



この車、後付けでイロイロ付いてまして、ターボタイマーやらEVCコントローラーやら足元に箱がイッパイ!
私にとっては、こんなもの必要ないんで外そうと思って、配線を追いかけて引っ張り出して・・・
焼きそば!






そう、焼きそば状態・・・

カプラーは固いしバッド(下向き矢印)


メーターのコントロールユニットも、足元にあったんでコレも移設する為に配線探して延長して・・・
新車じゃないで、勢いでダッシュに穴あけて・・・



後々、使えるかもしれないとバッ直(バッテリー直結)取っておこうとか欲を出して、ABまで買出し行ったりとその日に終わらそうなんて考えて無かったんですが、天気が持ちそうだったんで急遽終わらせる方向で・・・









昨今、珍しくなったのか車のボンネット開けて作業してると近所のオッチャン、オバチャン、保育所のお散歩の児童までもが覗いて行きます(汗)

車のボンネットの中にはエンジンが入ってて、内装ブチ撒けまけてるのは虫干しじゃなく配線イジってるからと、作業中断がしばしば・・・
(決して壊してるのではありません冷や汗2








そんなこんなで朝から始めて、動確が終わったのが夕方となってしまいました。



でも、ピラーに取付けたメーターって、慣れないんで走ってても目に入らないんですよね・・・
来月には、メーターをダッシュ上に移動させてようと考えてます。


















あっ!
なぜ、動かなくなったかの原因を突き止める事は忘れてました(滝汗)





ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2009/09/15 23:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

たまには1人も
のにわさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月16日 0:04
私は、あと付けのタコメーター付けた時に、電源をライトから取ったら、ライトを上向きにしたら電源が切れてしまって・・・(汗

人が付けたものは、わからないですよね。
コメントへの返答
2009年9月16日 12:55
ライトの配線から取ったんですかexclamation&question
私は、なんとかスモール配線見つけれましたわーい(嬉しい顔)

危うく、セキュリティ配線をブチ切りかけましたが・・・冷や汗
2009年9月16日 0:42
最初から自分でつける意思がないと、ちょっと大変ですよね。

私のFCもオーディオ裏の配線が偉いことになっています。
よくこんな作業が出来たなと思うくらい酷なギボシのカシメとかw

原因がわかると良いですね♪
コメントへの返答
2009年9月16日 13:29
配線図があれば、楽だったんですけどね・・・

素人目にも雑な配線、引っ張り出すと被覆が破けてたりヒューズが4A指定なのに20Aになってたりと、最初動いてたのが不思議なぐらいでした。

やっぱり、信頼できるプロのお店に任せた方がいいと実感しましたよ冷や汗

原因はメーター移設の時に追及してみまするんるん
2009年9月19日 21:12
私、一応プロにやってもらったはずの配線が
ぐっちゃぐちゃでイジってくれてた彼氏が切れたことありますよー(笑)

たしかに、洗車してる人はいてもボンネット開けてイジイジしてる人は
あんま見ないですね~考えてる顔
コメントへの返答
2009年9月20日 0:07
プロも、ピンキリって事でしょうか・・・冷や汗

オーディオ類に関しては、長い付き合いのお店に任せているので安心なんですが他の電装機器となると・・・考えてる顔

昔は、ガレージでボンネット開けて整備なんて普通の風景だったんですけどね。
(日常点検って義務?)

だいたい要領が分ってきたんで、禁断のDIYの世界に入っていくかもウッシッシ

プロフィール

「浜松 ナイキ 転車台。 http://cvw.jp/b/271265/42249825/
何シテル?   12/01 16:19
復活しました! 格安、軽ターボを求めて巡り合いホンダ車は3台目ですが、みんカラ始めてからは初となります。 イジるかどうかは、まだ未定です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
格安、軽ターボを求めて巡り合いました。 街乗りメインの私には、これで十分!
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
楽できるMTに乗りたくて、中古で購入しました。 2年だけ乗ろう考えて、値段で選んでイン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ワケあってウチに居候している車です。 代車の代わり、金欠時の通勤と、何かと重宝しています ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ドッカンターボの特性を何とかしたくて、弄り始めてドロ沼状態に… 機能部品メインで仕上げ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation