• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2019年9月5日

ボクスター ブレーキランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日点灯したチェック表示
ブレーキランプ切れでしょう。
2
洋物は接点が船のような形状で、凸部2カ所が対称ではなく少し角度が付いているもので、ホームセンターでは入手できませんでした。
3
仕事帰りに黄色い帽子に寄ったらありました!580円もしましたが、あって良かったです!
4
で、今朝朝食前に交換しました。
内装をはがし
5
基板中央の爪を外せば簡単に取れます。
6
右端のがブレーキランプです。
交換したら元に戻しておしまい。
どなたかが「クッソ簡単」とおっしゃる通りまさに「朝飯前」の作業でした。
聞いた話ではディーラーだとこれで数千円掛かるそうです。おー怖い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプLED化

難易度:

リア周りバルブ交換

難易度:

ブロアファン交換

難易度:

ジャンク 社外テールランプ 修理改造取り付け

難易度: ★★

ヘッドライトスイッチ交換

難易度:

ヘッドライト スイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月6日 9:14
確かに、これならば私でも朝飯前かも♪いや、朝飯がお昼と一緒になっちゃう可能性も大だな。
コメントへの返答
2019年9月6日 9:51
まあ朝飯前で済むと思いますよ。
一度内装はがしてみると簡単なのが理解できるかと思います。
なぜか左ばかり切れるそうです。
2020年4月29日 18:08
私は、ケイマンで経験しました。

初めケチって安いランプを買ったら形状が違って合わず、洋物に買いなおしました(笑い)

「みんカラ」の先人達のお陰で、内装めくって、なんとか出来ました。
コメントへの返答
2020年4月29日 18:48
なんか洋物は微妙に違うのが多いんですよね。
自分はボクスターが初外車なのでみんカラ諸兄の情報に何度も助けられています。この電球も知らなきゃ国産車向けのを買っちゃってたかも知れません。
986だとまた微妙に違ったりするんですかね?では

プロフィール

「@横好き2ch さん。お辛いでしょうが耐えてください。新しいのは喉が痛いと聞きますが大丈夫ですか?とにかく休んでお大事にお過ごしください。」
何シテル?   08/22 08:52
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation