• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu-kipapaの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年12月24日

ガソリン添加剤 AZ FCR-062

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3ケ月毎のガソリン添加剤 AZ FCR-062を給油時に投入しました。

1缶300ml入りのところディスコ3に225ml入れ、75mlをジャンボ君に入れています。
2
軽自動車は30Lに75mlとあります。

これで3本セットで購入した内の2本目を投入完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

OIL・エレメント交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

エンジン清浄剤添加

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

レコーダー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月25日 2:20
こんばんは。クリスマスの約束を見終えたところですw

これ、どうやって225と75に分けているのか、気になっているのですが... 計量してるふうでもないし。

何かネタが潜んでたりしますか?ww
コメントへの返答
2021年12月25日 10:25
おはようございます。コメントありがとうございます。

私は途中で断念して寝てしまいました。続きは今晩見ようと思います。
昨年は中止だったのですね。

私の事ですよ、何のネタもございませーん。(-_-;)
めちゃくちゃローテクで、空のペットボトルに75mlを一旦移し替えております。
ペットボトルから投入しようとすると口先が短くてうまくいかず、元の容器の戻してます。
当たり前ですが、独特な容器の形状にはちゃんと理由がありますよね。

「不安的中か!」とても残念ですが、どうも的中しそうな感じになってきました。
支払から一定の期間内に商品が届かないとヤフー側からキャンセルするみたいですね。

プロフィール

fu-kipapaです。よろしくお願いします。 6年ぶりにディスカバリーに戻ることが出来ました。 ゆっくり付き合っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【検証】バッテリー延命装置 サフェーション除去装置 取付けて2ヶ月後【パルス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 00:20:31
PIVOT DUAL GAUGE タコメーター (DXT/DXT-H/DST) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:48:10
沖縄 アメリカンビレッジ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 21:24:15

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
念願のDiscovery3です! 2016年(平成26年)5月31日納車 2005年式 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ・ハイゼットトラック ジャンボ(新車) 平成30年10月11日納車 BODY C ...
その他 アラヤ マディフォックス マディ君 (その他 アラヤ マディフォックス)
1989年夏(曖昧)に購入したMTBです。 当時勤めていた会社に自転車好きの後輩が入って ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
8年半乗った6Rポロから乗り換えました。(妻専用車) 初めて乗るフランス車 初めて乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation