• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshi2007の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2022年1月9日

ヘッドライト本体交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
購入時から曇りが気になっていたヘッドライトです。
何回も磨いて初期よりはマシになっていますが、最近の車と比べると黄ばみ具合が気になるため今回交換します。
2
今回購入した98スペックのヘッドライトです。
パッと見奇麗ですがカケがあったり、取り付け部が壊れたりしています。
それでも金額は10万円近いです・・・。
昔DC1用に96スペックのヘッドライトを購入したときは片側で1万しなかったような・・・。
HIDになったとはいえ高すぎですね(汗)。
3
ヘッドライトを交換するにあたりロービームをフィリップスの6700Kへ、ハイビームをミラリードの激安H1へ交換します。
4
ロービーム交換に当たり、今までやったことないですがHIDユニットをばらします。
5
バラスト外しました。
トルクスタイプのドライバーが必要でしたが、ねじを1本ごとに潤滑剤を丁寧に外していきます。
6
ロービーム交換しました。
7
ハイビーム交換と一緒にLEDも移植しました。
8
最近はほとんど見なくなりましたが、バルブをブルーにするとヘッドライト内がブルーに見えるようになるのが個人的に好きだったりします。
9
本体交換に入ります。まずバンパーを外します。
10
全体的にボルトはサビサビですが、ヘッドライト本体のこのフェンダー側のボルトが固着して特に外しにくかったです。
中古品を見てもこの箇所が壊れていることが多いのですが、ボルトが金属なのに受けがプラということで、壊れやすい理由がよくわかりました。
11
ボルト類のみ外すと本体が外れるのかと思いましたが、バンパーホースメント(?)を外さないと干渉してダメでした。
12
新?旧比較です。
光の当たり具合もあるのでしょうがクリアさ加減が段ちです。
13
いろいろやってたらあたりは真っ暗になってしまいました。
新(左)旧(右)比較すると、ケルビン数が違うもののボケ感の見た目がすでに違います。
14
交換後です。
大分印象が変わりました。
磨いて取れなきゃやはり交換ですね。
10万近くかかってますが費用対効果はあったような気がします。
15
おまけ画像1 インナーのメッキが剥がれていたので本体をひっくり返したりしていたらこんなんなっちゃいました・・・。
これで10万か・・・。
16
おまけ画像2 取り付けの際に気づきませんでしたが、左側は淵のゴムが付いてませんでした・・・。
これで10万か・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左ヘッドライト バラスト交換

難易度:

ヘッドライト クリーニング&コーティング

難易度:

98ヘッドライトにアコードのバラストを取り付ける その②

難易度:

ヘッドライト内側の水滴取り

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

師もなく、友もなく、ヤフオクでパーツを買い、ネットを参考書代わりに我流で車をいじってます。 行き詰った時はディーラーに頼みこんで何とか生き抜いてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【購入経緯】 DC1からEG6を経てFD3Sに乗りましたが、もう一度ホンダのDOHC V ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FDを失って再起を誓うもののいきなりは無理なので、今後のセカンドカー構想で購入しました。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まず初めに、アヴァンツァートX2はみんからの車種選択にないんですね・・・。 今まで現車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ついに買ったX4で、我が家3台目のL512Sです。 希少車と言う事で走行距離に対しての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation