• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mito_nattou74#のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

良く回った一日でした




台風並みの低気圧が通過する中、走行会へ参加してきました。

参加者は、
PV36オヤジさん 
黒石ゴロヲさん
コウ・ダイラーさん
です。
皆さん、お疲れ様でした。


低気圧のおかげで、強風&強く降ったり弱まったりと、冷たい雨で寒かった。
マーチで初めて走るコース2000・・・
まぁ、雨でも、そこそこ走れるだろうと思ってたら、完熟走行時に最終コーナー出口でリヤがいきなり流れて、クラッシュパットに突っ込んでしまった。

ドラミで主催者さんから注意を受けたばかりなのに、逝ってもうた(滝汗)
ピットロード整列の際に再度注意を受けました(恥)。主催者さんごめんなさい。

先導車と前車について同じ速度で走ったのに、何故に????
と、ビビリリミッター感度MAX作動で、1ヒート目は6周だけの周回で終了。
とにかくリヤが滑る!!

エア圧を温感2.0に下げたり、悪あがきを細工して、2ヒート目へアタック。
やっぱり、どこのコーナーでも、どうしてもリヤが出っちゃうべ~。
結果、1ヘアで1回ダンロップ下で2回もスピンし、他のコーナーでもFFたこ踊り(下手っぴ~な俺)。
一緒に走ったエントラントの皆さん、走行妨害すみませんでした。
この場を借りて謝罪を(汗)

3ヒート目は、またスピンして後続車へ迷惑掛けてはいけないと、慎重に走り、終わってしまいました。

タイムは・・・
今回の走行会で一番速かった人は、1分15秒台でした。
おいらは、恐ろしく昔の高校時代、原チャリで走った時より遅かった(涙)

ウェット走行で、おいらの下手っぴー度合を再認識できた一日でした。
反省して、ドライでリベンジと行きたいです・・・



Posted at 2009/01/31 19:58:50 | コメント(9) | マーチ | 日記
2009年01月25日 イイね!

気休めに

気休めに今朝は、メーチ専属メカニックさんとオヤGミーティングからスタートです。

洗車妨害してすみません(爆)

31日の話題でしたが、なにやらNEWアイテムを投入するようです。
この方、超気合入ってますよ。。




昨日は、雪でリヤの車高調整作業をやらなかったので、午後から下げてみました。

NISMOのR-Tuneのリヤ足は、1体式の直巻きに変更されてるので、調整は簡単です。



えいやーで20mm落としてみましたが・・・
前後のバランスがどうなってるのか、さっぱり判らなくなってしまった(笑)
見た感じ、まだ尻上がりかな。。

まぁこれで良しとします。


続いて、アルトから外したSUSパワーをマーチに取り付けられないかな・・と貧乏根性で取り付けを模索してみました。



工夫すれば簡単に付くかと思いきや、径が全然合わないし、ラジエターホースに当たるし、パイプを自作しないと無理って悟り、断念。。


気休めに、エアダクトとクリーナーBOXへ断熱テープを巻いて終わりにしました。



体感できるような効果は期待できないですね。


ほぼTC2000走行会に向け、準備完了しました。。
エントリーリストを見ると、1200ccってオイラだけか(汗)。


Posted at 2009/01/25 15:49:59 | コメント(5) | マーチ | 日記
2009年01月23日 イイね!

悪あがき

悪あがき31日の走行会へ向け、最後の悪あがきです(滝汗)
腕を上げなきゃ、パーツも活かせないのは判ってるんですが、なんとなく補強したくて・・・・

マーチ専属メカニックさんの協力を得て、仕事帰りにタワーバーを装着しました。。
何時もありがとうございます!

エンジンルームの関係から妙な形のバーですね。


効果は、通勤じゃ体感できないので判らないけど、良い方向になることを期待しちゃいます。


明日は、リヤの車高をちょっと下げてみます。


あと、気になるのは、吸気系ですね。
マーチの吸気口は、なんとも効率悪そう。。。。
常時熱気を吸ってるようなレイアウトです。

こっちもホームセンターを俳諧して、貧乏DIYの悪あがきを考えて見ます。




Posted at 2009/01/23 20:55:16 | コメント(3) | マーチ | 日記
2009年01月22日 イイね!

ディーラーの走行会




販売店のホームページをみたら、筑波2000の走行会案内を発見しました。

プリンス茨城ニスモショップ


4月21日のようです。


マーチでもめた経緯があるので、敷居が高いです。

GT-RやZばかりの走行会のような気がしますが、31日に目標タイムクリアすれば参加してみようかと。



Posted at 2009/01/22 19:35:23 | コメント(4) | マーチ | 日記
2009年01月17日 イイね!

やっぱり、メカ音痴なオヤジでした

やっぱり、メカ音痴なオヤジでした息子は、本日・明日とセンター試験で大変そうです。

そんな中、オヤジは月末のTC2000走行準備です(汗)。
なんてオヤジだ~


ジムカーナをやっている職場の方からの紹介で、ブルーガレージさんへ行って来ました。


アライメント調整(トーだけ)と、エンジンオイル交換です。

足回り変えたら、やっぱり測定と調整は必須ですね。
結果、バランバランでしたよ(汗)。
バッチリ調整してもらったし、キャンバーを切るとトーインになるって教えてくれました。
これは一般常識なのでしょう・・・が、メカ音痴なオイラは、初めて知りました(滝汗)
サーキット走行がメインなら、キャンバーを切ってからトー調整ですが、通勤で使うのにキャンバーを戻すと、トーアウトになっちゃうから悩みどころです。

-0.8度でトーを合わせてもらったから、サーキット走行時は、更にキャンバーを寝かせるので、トーインとなりますね。

通勤メインなので、1/31のTC2000は、この設定で走ってみます。

どちらにしても、タイヤは内側が偏磨耗するって事ですが(汗)。

あとは、オイルです。
FORTECと言うメーカーさんのRACING_NA(0w-40)を入れてもらいました。
価格もリーズナブルだったので、嬉しいかも。


今後は、サーキット走る前は、ブルーガレージさんへ行ってメンテしてもらう事にします。
良いお店でした。


Posted at 2009/01/17 17:59:09 | コメント(6) | マーチ | 日記

プロフィール

「86オーナーになりました http://cvw.jp/b/271392/39300700/
何シテル?   02/11 16:43
モータースポーツ好きのオヤジです。 ランエボGT-Aでサーキット走行を楽しんでいます。 現在は、車検切れで保管中。 今年中には復活予定。 TC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 678910
11 1213141516 17
18192021 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

mito_nattou74#さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 16:09:49
team六連星★彡 
カテゴリ:走行会
2008/03/08 06:53:38
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2008/02/25 16:02:55
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用の軽を探していたらネットで見つけ購入しました。 平成20年式 走行距離8900キ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2017年3月中古車購入 TOM'S仕様 6AT車 足回り:TRD車高調 マフラー: ...
その他 その他 その他 その他
H19年10月に手放す事に決まりました。 ---------------------- ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
09/10パレットSWと入れ替わり、手放しました。 ---------------- ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation