• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mito_nattou74#のブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

Newエンジン搭載

Newエンジン搭載GT-5の世界では、ドリフトもできるようになったのだが、実車は相変わらずのヘタレオヤジ「です(汗






モンスターオヤジさんの旧愛機4G63が乗りました。


黄色ヘットと赤のカバーがミスマッチなので、黄色に統一します。


流石プロの仕事だけに、完璧な内容でした。

もうすぐ10万キロってこともあり、配管が抜けていたりネジが入ってなかったり、前の状態は色々と問題あったようです。
話を聞いて恐くなりました。

各部新品にしてもらったのでもう安心です。
残す作業は、油脂類給油とブローバイタンク製作で、土曜日には完成です。


こちらもモンスターオヤジさんが使っていたマフラー。
エボ6用だったので、出口が左側用です。
エボ7は右側。



サイレンサーだけいただき、パイプをワンオフで作成してくれて、自分の好みの角度に合わせてもらいました!

このぐらいのでっぱりなら車検通るかな?



Posted at 2013/07/09 21:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2013年07月06日 イイね!

Newエンジン

Newエンジン現在筑波ラジアル58秒台目指してチューニング中のモンスターオヤジさんスペシャルエンジンが車体に乗りました。

←このエンジン出力:600馬力オーバー!!
恐ろしや~
エンジンだけではなく、点火系・燃料系・吸排気系もすごい仕様に生まれ変わります。


ひょんなことから、モンスターオヤジさんとガレージ〇咲さん達のご好意により、↓前エンジンを自分が譲って貰うことになりました。



モンスターオヤジさんが愛用していた4G63は、基本ノーマルエンジンですが、要所要所強化されているし、バランス取りにメンテナンスも行き届いたエンジン。なにより素性が保障されているので超安心です。
ブースト1.5余裕でOK!!??
オヤGレーシングは、ヘッドカバーが黄色と決まってるので、やっと揃いました(笑)

自分のGT-Aは、中古購入時にエボ8のエンジンに載せ替えられていたのですが、何キロ使ったエンジンなのか聞いても分からず、そろそろ10万キロになることを考えると、もっと長く乗るにはちょっと不安も。
また、オイルパンよりオイル漏れも発覚し、困っていたところに、自分にはスペシャルなエンジンを戴けることになり、先が見えました!



現在ガレージ〇咲さんのところで載せ替え作業中です。

車を預けに行くと、エボ6用のマフラーが落ちてました!(爆)

不用品とのことだったので、自分のエボ号に溶接してもらうことにしました。
こちらもどんなサウンドになるか楽しみです。

来週には完成予定なので、10月以降のシーズンが楽しみです。

モンスターオヤジさん、ありがとうございました!
Posted at 2013/07/06 19:58:54 | コメント(2) | エボ | 日記
2013年05月02日 イイね!

4/30 Team六連星TC1000走行会

4/30 Team六連星TC1000走行会火曜日は、六連星さん主催の走行会に、モンスターオヤジさんと1年振りの参加でした。

相変わらずの素晴らしい運営と雰囲気に満足です。

←写真は、イワタ@車輛変更済みさんより拝借させていただきました。
どれも素晴らしい写真で、自分には真似できないものです。
ありがとうございました。


TC1000の1本目。
エア圧が高過ぎたようで、フロントがグリップせず、終わってしまい、42秒後半で終了。
走行後、エア圧確認したら3kpaもあり、唖然・・・冷感2.4で合わせたのに(汗;

2本目
エア圧を修正して、42秒35が出て、本日のベストラップ。

3本目~4本目
試行錯誤してみたけど、更新できず。

5本目
走行前にタイヤを確認すると



ぐるっと一周、ブロック飛び(涙
RE-11は、この症状が多いらしいですね。
タイムアタックはあきらめて、オートマのマニュアル変速を使わないで何秒でるか3週アタックで挑戦。
42秒9が出たので終了。

4本目に、モンスターオヤジさんのロガーを借りて、走行してみました。
モンスターオヤジさんとの速度比較がこれ↓です。



色が見難いですが、赤がモンスターオヤジ号、青が水戸納豆号。
MT車とAT車の加速~減速の違いが歴然ですね(涙

次回は、モンスターオヤジ号のエンジンへ載せ替えて、リベンジです。


Posted at 2013/05/02 19:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2013年02月21日 イイね!

2013.02.21 TC2000ファミ走

2013.02.21 TC2000ファミ走TC2000のファミ走へモンスターオヤジさんと参加してきました。
ほぼ1年ぶりのTC2000走行です。

今日は、Y枠、T枠ともに満車状態の大盛況。

運転下手くそな自分では、混雑状況に対応できず終わりました。


今回は、ブレーキに大金を投入して臨んだので、ブレーキに不安は無くなり投資効果はバッチリでした。

しかし、貧乏オヤジは、タイヤに資金が回らなくなり、4WDで前後違うメーカーのタイヤを装着しての走行となりました。

Y1枠
フロントにモンスターオヤジさんよりいただいた中古RE-11
リヤは、使い古しのフィデラル595RS-R

走行開始すると、やけにリヤが滑る!!
2ヘアでスピン。
おまけに渋滞の中、最終コーナーでスピン。
同枠走行の皆様ご迷惑をおかけしました(汗;

アクセル開けると、どうにもリヤが滑る。。。
踏めない・・・・・・・

Y2枠
前後を入れ替えて、走ることに。
今度は、ド・アンダーに。
フィデラル595RS-Rが頑張ってくれない・・・・
モンスターオヤジさんから〇ンコタイヤとのレッテルを貼られてしまいましたよ。

タイムも、1分7秒15と、散々な結果に終わりました。

4WDは、4本同じ銘柄(グリップ力)のタイヤで走らないと、とっても難しい車になると分かりました(汗

次回は、RE11を4本揃えて走ります・・・とわ言っても、新品買う資金は無いので、モンスターオヤジさんのお下がりを投入です。

↓モンスターオヤジさん、ベスト更新おめでとうございます。



Posted at 2013/02/21 20:51:47 | コメント(2) | エボ | 日記
2013年02月02日 イイね!

やっと始動です

一年振りの投稿となってしまいました(汗

昨年11月、モンスターオヤジさんと走行開始で筑波サーキットへ行って来たのですが。。。



2周目にエンジンから異音が発生し、数周様子みたんですが、明らかにおかしく早々に走行取りやめました。
エンジンルームを覗くと、エキマニのガスケットが割れて排気漏れが原因でした。おまけにボルトも1本なくなってるし(涙。。。午後からのTC2000もキャンセル(悲



モンスターオヤジさんがサクサクと修理してくれましたが、スタットボルトって厄介ですね。

続いて、ブレーキが怪しい状態に。。。
TC1000を数周走って感じてましたが、停まんないんです。
9万キロオーバーな車なので、キャリパーも開き気味(パットの削れかたも変だし)、思い切ってキャリパーを入れ替えました。。



モンスターオヤジさん推薦な奴だけに、効きそうなブレーキですよ。

今月から1年振りに筑波サーキットで走行開始です。

オイルも、気合でMOTUL300V投入です!



Posted at 2013/02/02 21:45:44 | コメント(4) | エボ | 日記

プロフィール

「86オーナーになりました http://cvw.jp/b/271392/39300700/
何シテル?   02/11 16:43
モータースポーツ好きのオヤジです。 ランエボGT-Aでサーキット走行を楽しんでいます。 現在は、車検切れで保管中。 今年中には復活予定。 TC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mito_nattou74#さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 16:09:49
team六連星★彡 
カテゴリ:走行会
2008/03/08 06:53:38
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2008/02/25 16:02:55
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用の軽を探していたらネットで見つけ購入しました。 平成20年式 走行距離8900キ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2017年3月中古車購入 TOM'S仕様 6AT車 足回り:TRD車高調 マフラー: ...
その他 その他 その他 その他
H19年10月に手放す事に決まりました。 ---------------------- ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
09/10パレットSWと入れ替わり、手放しました。 ---------------- ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation