• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mito_nattou74#のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

息子のFDイメチェン作業完了

息子のFDイメチェン作業完了この土日で、息子のFDのイメチェン作業を仕上げました。

土曜日は、塗装作業。板金屋の社長さんがサクサクと仕上げてくれました。
バンパーは、壊してしまったのと同じユーラスタイプGTを購入。
白黒のツートンカラーで塗装してもらいました。

息子は、雨宮のバンパーがほしかったようですが、高価で断念です。

自作BOXカナードはオヤgさんが製作してくれました。
アルミ板を切り抜き、黒に塗装して取り付けです。


曲げてしまったフェンダーは、ヤ○オクで100円で購入した中古品を
修理&塗装して取り替えました。



取り付けは、うまく合わず四苦八苦しました。
右側が当たっている中古車だったので、右が合わない。
どうしても、3ミリぐらい合わなかったんですが、妥協です。

一日かけて、完成!


自作カナードもこんな感じに。

オヤgさん、ありがとうございました。


今度は、壊さずに乗ってもらいたいです。
Posted at 2015/08/31 13:31:31 | コメント(3) | その他 | 日記
2015年08月02日 イイね!

猛暑の中で息子のFDイメチェン作業

猛暑の中で息子のFDイメチェン作業昨日も猛暑!あまりの暑さに作業が進みません・・・

息子は交代勤務で休みが合わず、代わりに作業やってきました。親バカっすね。
いつもお世話になっている板金屋の社長さんの協力に感謝です。

まずは、先日取り付けたフルバケの調整です。
取付が悪かったのでしょう、スライドが硬くて、スライドレバーが外れてしまいました。
レールは平行で取り付けないと駄目なんですね。
曲がったレバーを修正し、レール部にはグリススプレーを塗布。シート取付ステーも平行に付け直して、装着。
今度は、スムーズにスライドしてくれました。

続いて、フロントバンパー大破事件からバンパーを新品交換する際に、エアロは白黒ツートンにしたいってことでバンパー塗装前に、サイドステップを塗ってもらいました。
ラインに沿って下側を黒に塗装です。ライン引きマスキングと塗装は、プロにお任せです。



塗装後は、猛暑で気温も高いので天日干しです。


続いて、リアのサイドジェネレーターの塗装&取付。
ヤフ○オクで購入しました。ちょっと小さかったですが、リアバンパーのラインを黒く塗る予算が無いので、このリアデュフーサーで黒のライン代替えとしました。





塗装が乾いてから、取付して完了です。

これだけの作業でしたが、40度近い気温の中だと、超キツイ作業でした。

残すは、フロントバンパーのボックスカナード製作&フェンダー塗装&交換です。



Posted at 2015/08/02 14:54:38 | コメント(1) | 日記
2015年07月26日 イイね!

猛暑の中で、車弄りはキツイです。

猛暑の中で、車弄りはキツイです。昨夜は、オヤgさんのホームタウンで夏祭りがあり、来賓席で観覧してきました。

町内会の夏祭りも、大いに盛り上っており、その中で飲む生ビールは最高でした。


土日は、猛暑!

暑さの中、通勤快速号のアイをリフレッシュ。
オヤgさんのNewエボ号の塗装下処理をやってきました。

まずは、アイ号

ルーフ、ボンネットと黒にしたので、思い切ってリアハッチも黒くしてしまいました。



続いて、追加料金をお支払して、ガラスコーティング。



工場の中は、直射日光は当たらにのですが、とにかく暑い!
汗だくです。
板金屋の社長さんと二人で、熱中症にならないよう、水分補給と称した休憩も必然的に長くなります。

そして、息子のFDのボックスカナードのイメージ作り作業です。
厚紙が無く、画用紙で型取り。


こんな感じに作れれば良いのですが・・・・

で、本日は、Newエボ号の下処理。



前回までにサーフェー塗装してあるので、その研磨作業。
ルーフの巣穴消しようのパテを削り、最終のサーフェ塗装です。

今日は、ここまでで終了。

車検取得までもうちょいです!
Posted at 2015/07/26 19:16:35 | コメント(2) | その他 | 日記
2015年07月19日 イイね!

エアロは壊れるものですね

エアロは壊れるものですね先週、アイの屋根を黒に塗り替えたので、今週はボンネットを塗っちゃいました。



少しイメージが変わったかな。。。





さて、息子のFDですが。。

年初めに、ばっちり仕上げて満足していたら、数か月でフロントがボロボロになりました。
初心者であの車高は無理だったのか。。
駐車場の出口でやってしまいました。


フェンダーも曲がってしまい、エアロも修復不可。

フェンダーは、中古を購入し、エアロは、新品にしました。


昨日、下処理をやっておきました。

この後は、オヤgさんがBOXカナード製作に入ります。

フルバケも買ったので、取り付けしました。




次は、エンジンをOHするかリビルドにするかですが。

ロータリーの部品価格が倍増していて、恐ろしいことになりそうです。

マツダさん、ロータリー部品の値段上げないでよー。

Posted at 2015/07/19 11:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

通勤快速号のアイをリフレッシュ

通勤快速号のアイをリフレッシュ毎週土曜日は、オヤgさんのNewマシーン製作のお手伝いで、下処理をやってました。

お陰様で、塗装以外は3級整備士並みに上達しました(笑

オヤgレーシング規約では、3級になると一人前です(爆


土曜日は、フロントバンパーの下処理を実施。

パテ処理を終えて、調子に乗ってサーフェー塗装をやってみましたが
塗装は、難しい!


斑模様になってしまいました(涙。



昼飯を食べて、何気ない会話で、板金屋の社長さんが、通勤快速アイの屋根を塗ろうということになり、急遽作業開始です。

中古購入時から屋根の塗装が日焼けでイマイチでした。

良く塗装面をみると、クリアーを塗らないソリット塗装で、これでは長持ちしない。

一気に下処理して、塗装開始です。



色は、赤と言えば黒のツートンしか思い浮かばなかったので
ブラックメタリックです。



板金屋の社長さんがサクサクと塗ってくれました。

最後に、バフ掛けしてピカピカになりました。




ボンネットも塗りたい衝動に駆られてます。

通勤快速号は、最初で最後のドレスアップかな。
Posted at 2015/07/13 13:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「86オーナーになりました http://cvw.jp/b/271392/39300700/
何シテル?   02/11 16:43
モータースポーツ好きのオヤジです。 ランエボGT-Aでサーキット走行を楽しんでいます。 現在は、車検切れで保管中。 今年中には復活予定。 TC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mito_nattou74#さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 16:09:49
team六連星★彡 
カテゴリ:走行会
2008/03/08 06:53:38
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2008/02/25 16:02:55
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用の軽を探していたらネットで見つけ購入しました。 平成20年式 走行距離8900キ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2017年3月中古車購入 TOM'S仕様 6AT車 足回り:TRD車高調 マフラー: ...
その他 その他 その他 その他
H19年10月に手放す事に決まりました。 ---------------------- ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
09/10パレットSWと入れ替わり、手放しました。 ---------------- ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation