• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mito_nattou74#のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

初めてのデジタル一眼レフ

初めてのデジタル一眼レフこの歳になって、初めてデジタル一眼レフカメラを購入しました。

バカチョンデジカメは持っていたのですが、先日息子の部活地区予選で使ったらバッテリーが寿命で数枚しか撮影できずがっかり。

5月~6月にかけて高校最後の試合があるので、思い切ってデジイチ購入しました。

電機屋へ行くと、型遅れ品が超お安く売っており、カメラはド素人だし、上を見ると切りないので、CANON EOSS KISS X5で即決です。

いざ手にしてみたものの、絞りやらシャッタースピード・ISOなど、当分理解して使いこなせなさそうです(汗;

今週末は、県大会なので、がんばって撮影して来ます。

↑バカチョンデジカメで撮影


次はサーキットで走行シーン撮影で楽しみたいが、流し撮り超難関そうです!

Posted at 2014/04/29 17:54:22 | コメント(3) | その他 | 日記
2014年04月15日 イイね!

ハイパミ走行動画

ハイパミ走行動画先日参加したハイパミ走行会の動画をアップしてみました。


オヤgさん後追いです。
詳細は、オヤgさんの記事参照ってことで。


携帯使って会話しながらの走行ですので、茨城弁の会話は気にしないでください(笑

ビデオカメラをヘットレストに挟んだだけなので、ブレブレです。
タイヤが滑ると、画像が乱れ失敗動画となってしまいました。

最後に600馬力のパワーで一気に抜かれます。


まずは、自分の車載。



2本目の終盤だったので、タイヤキツかった。。。。

続いて、オヤg号の追っかけ車載。


こちらは、余裕の追走です。自分はアクセルべた踏みだったのに、エンジン回してないのがよくわかります。
600馬力は凄いって良く判るし、車体の軽量化も効いてますね。

次回は、インに飛び込めないようにブロックラインで走りますか。。
Posted at 2014/04/15 21:27:11 | コメント(1) | 日記
2014年04月14日 イイね!

ハイパーミーティング走行会

ハイパーミーティング走行会ハイパミ走行会へオヤgさんと参加してきました。

沢山のお客さんの前で走れるのは、究極の自己満足でした!

タイムのほうは、5秒7で、更新は予想通り無理でした。

しかし、ずっと謎だったブーストが上がらない原因らしきものが判ったような気がするので収穫ありです。
どうもHKSのEVC設定が悪さしているようで1.3以上掛りりませんでした。

オヤgさんにEVCを調整してもらった1本目の走行で、いきなりブーストリミッタが作動し燃料カットされ走れずにPitInして街乗り設定へ変更し、再スタート。
ブーストが掛けられず走行終了。

再調整して臨んだ2本目、燃料カットはなくなったものの安全見過ぎてブースト1.3ほどしか掛からず終了です。
EVCの設定は奥が深いですが、夏シーズンオフで1.5まで掛かるように調整していきます。

午後からは、シュップのブースを見学。

今回のハイパミ参加の目的の一つだった、RSタケダさんのブースで
社長さんとお話しをすることができました。

過給圧のことで為になるアドバイスを丁寧にしていただけました。
やっぱりEVCが一番怪しいとの見解になり、自分も勉強しなければと痛感しました。
あと、社長さんが教えてくれたのですが、エボGT-Aの最大過給圧は1.68だそうで、ECUにより燃料カットが入るようです。
1本目に出た症状なので、EVCの設定次第で行けそうです。


最後に社長さんと記念撮影して今年のハイパミは終わりです。

Tシャツをいただきました!
RSタケダさん、ありがとうございました。

来年も参加したいイベントです。
Posted at 2014/04/14 12:55:39 | コメント(2) | エボ | 日記
2014年04月06日 イイね!

エボ号模様替え

エボ号模様替えハイパミ走行会仕様のステッカー貼り作業完了しました。

総額は、シート代5000円の投資です。

年内は、このまま走行しようと思いますが、あまり期間をあけると剥がす作業が超大変になるし、家族から大ブーイングをもらったので短い仕様となそうです。


貼る作業は、気泡との戦いですね
貼った時は、気泡を取ったつもりでも、翌日みるとプチプチと出てきてしまいます。

ホントこの手の作業は、ド素人には難しいと痛感しました。



Posted at 2014/04/06 11:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年03月29日 イイね!

ハイパーミーティング走行会

4/13開催のハイパミ2014グライムライツ走行会の受理書が本日届きました。
オヤgさんと参加です!

ハイパミには、自分のGT-A購入元のRSタケダさんも愛知より出展されるようなので、色々とお話しできればタイムアップのきっかけになるかもしれません。

ハイパミの走行会は、ギャラリーも超沢山来るので、地味なGT-Aをちょっとだけ派手に模様替えしてみました。

デザイン&カッティングロゴ製作は、オヤgさんがやってくれました。
デザインは、ド素人が貼ることを考えて、直線デザイン!
案の中には格好良いバージョンもあったんですが、どうやって貼るの?と、今回のに落ち着きました。

で、本日の午後からDIYで貼ったのですが、これが超難しい!
途中、オヤgさんが仕事抜け出して応援に来てくれなかったら、まとまりませんでした。

今日は完成できなかったので、明日残りのスポンサーロゴを貼り完成させたいです。

途中経過です↓。


当初のデザインより、線を貼るのが難しく簡素化バージョンとなりました(汗
近くでは見れませんが、遠目ではなんとか貼れてると自己満足の世界です(笑。



Posted at 2014/03/29 20:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「86オーナーになりました http://cvw.jp/b/271392/39300700/
何シテル?   02/11 16:43
モータースポーツ好きのオヤジです。 ランエボGT-Aでサーキット走行を楽しんでいます。 現在は、車検切れで保管中。 今年中には復活予定。 TC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mito_nattou74#さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 16:09:49
team六連星★彡 
カテゴリ:走行会
2008/03/08 06:53:38
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2008/02/25 16:02:55
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用の軽を探していたらネットで見つけ購入しました。 平成20年式 走行距離8900キ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2017年3月中古車購入 TOM'S仕様 6AT車 足回り:TRD車高調 マフラー: ...
その他 その他 その他 その他
H19年10月に手放す事に決まりました。 ---------------------- ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
09/10パレットSWと入れ替わり、手放しました。 ---------------- ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation