• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mito_nattou74#のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

Team六連星さん主催TC2000走行会

Team六連星さん主催TC2000走行会今年の走り始めはTeam六連星さん主催のTC2000走行会です。

モンスターオヤジさんと参加してまいりました。

皆さんめちゃくちゃ速くて、AT車なおいらは赤レンジャークラス場違いな雰囲気からスタートでした。


1本目、降格しないように渾身のアタック!!




ベスト更新しました。

微かながら夢の4秒台へ入れることができました!

2本目・3本目は、エア圧ミスってタイム伸びず、4本目にエア圧調整で1本目と同タイムがでましたが、ガソリンが無くアタック断念しました。

参加さえた皆さん、お疲れ様でした。



無事に走り終えての帰り道・・・フロントから異音(汗;

ブレーキパット残量0でした。

なんとか帰ってこれましたが、ローターやっちゃったかも(涙

明日点検です。

Posted at 2014/01/31 21:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2013年12月26日 イイね!

TC2000走り納め

TC2000走り納め今年も残り僅かとなりました。

走り納めに、モンスターオヤジさんと共にtc2000ファミ走へ行ってきました。

夏にエンジンを載せ変えて、新品タイヤも投入した年なので、なんとか目標タイムへ近づけたいと頑張りましたが、来年に持ち越しでした。。。

今日は、前回のファミ走より混んでいて、クリアが取りにくかったんですが。。。

なんとか2本目にベスト更新出来ました!!



もうちょっとで目標の4秒台に入りそうです。

ここから詰めるのは無理っぽいですが、来月の六連星さんのtc2000走行会で頑張ってみます。

同行したモンスターオヤジさんも、二度目のシェイクダウンで好タイムをたたき出してました。
来年は分切りでしょう!

Posted at 2013/12/26 20:56:42 | コメント(3) | エボ | 日記
2013年12月14日 イイね!

TC2000 ファミ走行ってきました

TC2000 ファミ走行ってきました昨日、モンスターオヤジさんとTC2000のファミ走へ行ってきました。

自分のエボ号は、エンジンチェックランプが点灯していて、O2センサー交換して様子みたのですが、点いたり消えたりと、いまだ原因不明です。

不安を抱えていたので、E1枠だけの走行でした。


この日のメインは、モンスターオヤジ号のシェイクダウンを見守ることで、600馬力仕様に生まれ変わったエボの走りが楽しみでした。



ファミ走もクラス分けされていて、昨日はE枠は台数も少なく、以前のY枠の込み具合とは違い、とても走り易かった。

久しぶりのTC2000だったので、タイムUpは無理だろうと思っていたのですが
ベストシーズンってこともあり、タイム更新できました。



序盤、赤旗中断があり、再開後アタックかけたらいきなり更新できました。
その後は、5秒中盤で周回できたのですが、夢の4秒台には遠く届きませんでした。
次回は、ブーストUPして、4秒台を目指します。

走行中、モンスターオヤジ号とバックストレート加速勝負をしたのですが、これが化け物のように速く、一気にぶち抜かれました!
こっちは、アクセルべた踏みで、必死だったんですが(涙

シャイクダウンも無事終えて、ほっと一息です。

Posted at 2013/12/14 11:17:11 | コメント(1) | エボ | 日記
2013年11月24日 イイね!

お手頃AE86なんて売ってないですね



10月に走った筑波バリアフリーフェスタのリザルトがUPされてました。
リザルトがちょっとおかしい気もしますが、括弧良いHPで照れますね。

エボ号は、帰路の途中エンジンチェックランプが点灯し、現在不動車状態。


症状から分析して原因は、O2センサー故障と推測して、部品交換を考えているのですが、O2センサーの値段が32000円!
お金ないので、ヤフオ〇で中古品を購入し、交換予定です。
なんか交換大変そう・・・・・

自分のエボ号は、走るとどこか不具合でる車両となりました。

で、来年下の息子が免許を取るので、乗る車両を模索中です。

もちろんAE86を調べてますが、

土屋さんの86みたいなのが売ってないかと探してますが、皆無ですね。

AE86を探していると、ほとんどがエアコンなし
安いな~と思うと、内装もまじ?ってほど汚く、リヤシートも無い。
程度が良いと、高値!

ネットでいろいろとAE86について調べると、86病ってのがあるらしい。
スターターとかヘッドライトスイッチとか定番の錆腐食・・・・
AE86を乗るには、相当な気合が必要みたいで、86素人オヤジには、難しい買い物かもしれないです。

でも、欲しい一台です。

200万円近くの価格帯だと、これならってのを何台か見つけましたが、購入にはローン必須です。
エンジンもAE111の5バルブ化
4スロ
ボディー修復、納得の足回
八王子の車屋さんで見つけましたが、きっと直ぐ売れちゃうんだろうな・・・・・

昭和の車にローンか・・・・鬼嫁も許してもらえなさそうだし、オヤジの葛藤は続きます(笑



他の車両だと、息子から拒否されてますが

R31スカイラインです。
オートスポイラー憧れちゃいますよ(笑

いずれにせよ、息子が飽きるのを待って、アクティブクラッチを装着して、次期車両にする悪巧みで妄想中です。



Posted at 2013/11/24 10:24:29 | コメント(2) | 日記
2013年10月20日 イイね!

筑波バリアフリーフェスタ2013

筑波バリアフリーフェスタ2013昨日は、日本障害者モータースポーツ協会主催「筑波バリアフリーフェスタ2013」のイベントプログラムの1つ、DUNLOPハンディキャップドライバー日本一決定戦2013に参加して来ました。

通常TC1000のコースを2枠練習でき、決勝はジムカーナで使われるショートカットレイアウトを走る1台づつのタイムアタック形式。


まず初めに、このイベント展示で興味があった、オサムファクトリーのアクティブクラッチです。
これは、足などに障害がありクラッチ操作ができない人でもマニュアル車を運転できちゃう、夢のような装置です。
早速、お話をお聞きしました。
これは、行けます!
値段も頑張れば手が届く範囲だし、車種も限定されない。
次期車両はAE86で決まりです!

そんな夢を抱きづつ、練習走行開始です。
同行してもらったモンスターオヤジ監督より、色々助言をもらって試行錯誤しながらの走行です。



結果、1枠目自己ベストタイム更新し、41.898で、なんとか41秒台へ入れることができました。

2枠走行までの空き時間が長かったので、デジスパイスのブースで田口社長さんより、走り方のアドバイスをいただきました。
教わったV字の意味を頭に叩き込んで、2枠目走行開始です。

イメージ近く走れたと思ったのですが、タイム更新できず終了(汗;

クリアラップ、油温上昇、ブーストが上がらない等言い訳ありますが、やはり客観的に反省する為にもデジスパイスは必須アイテムと痛感しました。
お金貯めて購入したいと思います。

つづいて、決勝タイムアタックです。
1本目は、シフトミスもでてライン取りとか冷静に走れなかった・・・・・

2本目で修正して走りましたが、目標タイムに届かず、まだまだ駄目です。

一発タイム出しの難しさを痛感させられました。

結果は、なんと優勝でした。

立派なトロフィーをいただきました(嬉

これも、これまで六連星さんの走行会で走ってきたお陰かと。

それとモンスターオヤジ監督から引き継いだエンジンも頑張ってくれました。
帰り道のチェックランプ点灯が気になりますが(笑

最後に、参加されたドライバーの皆さん、お疲れ様でした。
また主催スタッフの皆様、ありがとうございました!

モンスターオヤジ監督、越後屋69さん、ありがとうございました。
Posted at 2013/10/20 16:33:43 | コメント(5) | エボ | 日記

プロフィール

「86オーナーになりました http://cvw.jp/b/271392/39300700/
何シテル?   02/11 16:43
モータースポーツ好きのオヤジです。 ランエボGT-Aでサーキット走行を楽しんでいます。 現在は、車検切れで保管中。 今年中には復活予定。 TC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mito_nattou74#さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 16:09:49
team六連星★彡 
カテゴリ:走行会
2008/03/08 06:53:38
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2008/02/25 16:02:55
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用の軽を探していたらネットで見つけ購入しました。 平成20年式 走行距離8900キ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2017年3月中古車購入 TOM'S仕様 6AT車 足回り:TRD車高調 マフラー: ...
その他 その他 その他 その他
H19年10月に手放す事に決まりました。 ---------------------- ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
09/10パレットSWと入れ替わり、手放しました。 ---------------- ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation