• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんた爺のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

零戦の思い出

零戦の思い出…とは言え、一応 車のブログです。
浜松基地の敷地に広報館「エアパーク」があります。この天井から 零式艦上戦闘機五二型が吊られています。

もう10年ほど前。広報館完成前に、基地内の テントの中に鎮座していました。「小さい…」
許可を頂いて、見て触らせてもらった。
①プロペラ、エンジンカウルは外れて(たぶん塗装中) 丸見えの栄発動機は空冷7気筒×2列の約1100馬力。排気量は約28㍑。有名な新山式カーブレータは裏で見えない。太いプラグコードは半ば脱落。ディストリビュータも良く見えない。とてもピカピカではない。7つの排気管はまだ塗装されてなかった。
②主翼は 主脚のタイヤ格納部分(穴)に頭を突っ込んで見渡すと、綺麗に薄い水色で塗装されていた。桁にはたくさんの穴が空いて、徹底的な軽量化が図られていた。20mm機関砲はなかった。
③主翼のエルロン 水平尾翼のエベレータ 垂直尾翼のラダ いずれも カンバス(羽布)だった。エレベータを動かすワイヤが尾翼に伸びていた。 フラップは金属製だったと思う。フラップは格納されていた。
④左側フィレットの辺りの胴体に、引き出し式のステップがあり、引っ張ると出てくる。連動して、操縦席左側に同じようなものが出てくる。搭乗員は脚立に立って右足でフィレット近くのステップにおいて、次に左足で操縦席左側のステップに移動。最後に右足で操縦席に入る。フラップの上は赤枠に囲われていた。フムナと書いてあった記憶はない。(残念ながら、脚立がない。更に同時デブでコックピットが狭すぎて、入りたいとはとても言えなかった。)
案内してくれた若い二尉(航空徽章付き)にはレシプロの骨董品には余り興味がないようだった。

幹部(士官)食堂で昼食。パイロットは+α付き、ジェットも+α、 私は民間人だからオプションなし。+αは資格者のみ。だけど、有料。
食事のあと、ドルフィン塗装のT-4のダイヤモンド編隊を、屋上で見学した。二尉は、低空で水平旋回の時は、左右のウィングは高さを揃えるから「結構 難しい」と教えてくれた。右旋回で左翼(2番機)は短い操縦桿を2時に、右翼(3番機)は4時に倒さないと、綺麗に揃わない、と。二尉の説明は的確だった。
本番前日のリハーサルだったからスモークはない。無くても、涙が出るほど美しかった。浜松は 過去 事故があったから、縦方向の飛行は自粛していたから、やや大人しかった。
秋晴れの 特別な一日だった。

小さい頃、 戦闘機パイロットに憧れた。親父からは「軍人になるために育てたつもりはない!」と叱られた。家には航空情報はたくさんあったから、好きだった思う。でも、満州抑留経験者だったから、戦争嫌いだった。
高校時代に、すでに P適不合格。
Posted at 2016/11/16 11:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン BBS ホイールの軽量化 と 燃費 https://minkara.carview.co.jp/userid/2714018/car/2447045/6734657/note.aspx
何シテル?   01/30 18:21
ぽんた爺です。 定年退職後、初めて軽自動車に乗っています。 ラパンHE22Sは、まるでダットサン210。非力で経費が安く、オモチャに乗っているようでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
678 9 101112
13 14 15 161718 19
2021 2223 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS silent Hi power / サイレントハイパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 15:23:55
コペン純正オートライトの感度向上策。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 17:00:33
ドアバイザー 撤去して良かった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 17:08:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年12月2日に 店頭で納車。 前のLapinはNAで、急坂が苦手。今回は過給器付 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ アルトラパンに乗ってました。下取りに出しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation