
原付→小型→普通自動二輪と乗り継ぎ,また原付に戻ったわけだが小排気量には小排気量なりの楽しさがあると実感した
現在はCRF250Lとの二台持ち
この車輌はヤフオクで格安で落としたものである
現車確認をしたときにその場で即決して私のもとへ来た
現時点の総走行距離は 15,940km
レッツ5には製造年によって前期型(2008-)と後期型(2013-)がある
内部に変更が加えられているのかもしれないが,見た目ではカラーのラインナップ以外に違いはない
細かい違いとして,後期型のシートはツートンだ
このレッツ5は前期型にあたる
レッツ5のエンジンは原付の中でも優れていると感じた
元気に回るエンジンは乗っていて楽しいし,回したからといって極端に燃費が落ちるわけでもない
4st50ccでしっかりと60キロ出してくれるのはかなり心強い
二輪免許を持っているので原付にこだわる必要はないし,アドレスのような小型のスクーターに乗り換えてしまっても良いのだ
だが今私はレッツ5の楽しさに惹かれているのだ
なのでまだしばらくはこれに乗ることにしている
スクーターなのでやはり積載性能が高くて便利だ
雨でもカッパを常備できるのは強いし,足が濡れない
通学,買い物や近場の外出にはとてもおすすめできる
レッツ5はレッツ4の後継として生まれたが,レッツ4の人気の根強さ故に不人気車となってしまった原付だ
しかしレッツ4よりも若干大柄なボディやずんぐりとしたテール回りはよく見ると可愛いのだ
積載力がありタンク容量も勝っている点で,4とは十分差別化できている
不人気車故中古相場も安い 笑
個人的にレッツ5はとても良いと思うので,原付を選ぶときには是非候補の一つとして検討して頂きたい