• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月10日

やっぱリアバネ交換

 先のBlogに貼り付けた動画や,一般道でのハンドリングを反芻した結果,やっぱり4kバネにどうしても交換したくなり,



を購入しました。税・送料込み7,700円也。レートは1kg/mm。自由長60mm,密着長30mmとのこと。

 で,今朝,4時起きで貸倉庫の前で,このヘルパースプリングを入れて4kバネに交換しました。



 2.5kの205mmに対して4kは180mm。1G縮量は車検証の軸重から2.5kの約80mmに対して4kは約50mm。なので1G長は2.5kで125mm,4kで130mmってとこです。4kバネが首尾よく組めればよかったのですが,自由長が足らず(スプリングシートを自由長に合わせるととんでもないホットロッドになった(笑)),足らない分を上の写真のヘルパースプリングで埋めるという作戦ですが,密着長が30mmあるので,スプリングシートを全下げにして組むことにしたのですが,果たして車高がどうなるかは神のみぞ知る・・・というか最初に付けてもらった時より高くなるのはほぼ確実と思われました。


 で,結果がこれ。↓


 組み換え前がこれ。↓


 予想通りにリアが高くなり,一層前下がりになりました。
 2本で税込み8,800円という安バネなので,おそらく初期ヘタリが出るだろうと都合よく期待して,しばらくこのまま乗ってあまり下がらなければ,フロントを5mm程度上げようかな,と思ってます。

 ちょっと乗った感じでは,乗り心地的には大きくストロークするようなギャップ(カマボコ状の道路修理跡みたいな)で固さを感じるかな? 程度でバネレートが上がった割にはたいして変化ない感じ。公道を走った感じでは,フロントに対してロール量が小さくなり(当たり前ですが)コーナリング中の外乱(ギャップ,轍など)に対して安定したように感じます。
 まぁ,目的がジムカーナ走行での鼻の入りやトラクション改善で,公道の乗り方では分からないので,答えが出るのは9月に入ってからですかね。それまでに5mmくらいヘタって縮めばいいのだけど・・・。(笑)
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2021/08/10 15:31:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テールレンズ②。
.ξさん

御見舞いを申し上げます
superblueさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@新時代パイロン職人?
吉田さんかな? 昨シーズン誘ったんですよ。吉田さんには練習会で一度も勝てたことがなかったのですが、よい励みになると思ってたんですけど…一緒のクラスで走れなくて残念です。
今年は自動車大学校の子たちも参加してないんですね。寂しいなぁ。
早く戻りたい…。」
何シテル?   08/17 22:32
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11
【200円カスタム】自作ドアスタビライザー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:07:38
ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:25:15

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation