• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大連(おおむらじ)のブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

超ビギナーズジムカーナ

 6月13日に筑波サーキットのジムカーナ場で開催されたジムカーナ練習会に参加してきました。コロナウイルス蔓延による非常事態宣言解除後の,たぶん最初の練習会ということもあってか,当初募集台数の35台を39台に増やすほどの大盛況でした。
 コースは基本パターンの組み合わせで,午前が



で,午後が



なコースでした。
 緊急事態宣言解除で仕事が立て込んで疲れてたのでタイヤを転がし用のPinso PS-91から交換するのが面倒臭くなって,そのまま会場に走ってってしまいましたが,これは失敗でした。
 当日は終日ザーザー降りで最高気温も21℃程度と,この時期にしてはかなり低く,路面グリップが良くなかったのですが,カチコチに硬化したPS-91は全然食いついてくれず,特に横方向の踏ん張りが無いためにパイロン曲がるところではスローモーション並みのスロー走行を強いられ,コーナー立ち上がりもトラクションがかからず,たぶん私の走りを見た人は「なんで,あんなにゆっくり走ってんだろ?」と思ったことと思います。。。
 まぁ,その分,タイヤグリップを探るトレーニングにはなりましたけど,やっぱ次元が低すぎましたね。ZⅢに履き替えていけばよかったです。

 そんなツルツル状態でもリアスタビバーの効果ははっきり体感出来ました。特にサイドターンや定常円走行ではフロントを逃がさずにトラクションをかけてやれば巻き込み挙動がでてくれたのは収穫でした・・・ハイグリップタイヤに履き替えても同様の挙動が出て,しかも速い旋回につながってくれればいいのですが。。。

 午後の走行の最初の2本はタイムトライアル形式だったのですが「超ビギナー」39台の中で35位くらいのタイムで,タイヤだけが原因と言えそうにないので結構凹みました。

 車外に出るのも億劫な状況だったので,合計9本(だっけか?)を走って,そそくさと帰りましたが,一応のリハビリにはなりました。タイヤは次回の走行の前にはZⅢに履き替えて,PS-91は5部山残ってますが硬化がひどいので近いうちに食いつきの良いタイヤ(たぶんZⅢ)に交換してしまおうと思います(そのために年始からコツコツと貯金してたので)。

 次回(7月に入ってからですが)は成田モーターランドというカートコースを走ってみようと思います。道になってるコースを走るのはアクセラスポーツに乗り換えてすぐに行った富士スピードウェイショートコース以来なので約16年ぶり(!)で楽しみにしています。
Posted at 2020/06/16 22:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「少し秋めいてきて気温が下がったら、メーター読み15km/L代から16km/L代に上がってきました。吸気温度が下がったせいかな?」
何シテル?   10/13 00:24
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
1415 1617 181920
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

リヤサスペンションアームシートを流用してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 23:38:21
【素人的考察】NZE161カローラアクシオでサイドターンする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 23:21:25
[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation