• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大連(おおむらじ)のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

バネ換えてみました

 フロントのバネを同じLowfersports用Low Hight SpringのNCP131ヴィッツRS用に交換してみました。





 目的はちょっとのレートアップ(アクシオ用が1.9kg/mm,ヴィッツRS用が2.7kg/mm)でしたが,同時にトヨタ純正キャンバボルト(90109-15004)も入れてみました。



元々はフレーム修正でアライメントが出ない場合などの補修用らしく 90109-1501,90109-1503と90109-1504の3つの品番があって,1504は一番細くてキャンバが大きく付きます。上下ともこれに換える人が多いようですが,持ってるホイールのインセットが+43mmと引っ込んでて,しかも純正形状のショックということもあり,-15004を下側だけに付けました。(上は元から付いてったボルトのまま)

 腰痛と闘いながらだったし,みなさんアップしているので作業風景は無しです。

 で。いきなり装着後。



 フロントが5mm強くらい下がりましたかね・・・。



 思いの外キャンバが付きました。2度半かもうチョイかもしれません。

 ちょっと乗った感じでは,フルステアするとインナーにタイヤが擦れるようになりました。↑写真の通りなので,インセットが+30mmくらいのホイールなら問題なくなりそうですが,カネが無いしホイールスペーサーはJAF公認競技では禁止されているので,普段の運転を気を付けるしかありません・・・。
 乗り心地は意外にも突き上げ感が減って,良くなったように感じました。バネレートが上がって相対的に減衰力が弱くなったせいかもしれません。街乗りする限りでは,むしろこっちがいいかな? という感じです。

 運転感覚としては,接地面の減少のせいだろうと思いますが,ステアリングがヤケに軽くなりました。あと急制動してみるとABSの発動タイミングが速くなりました。軽くコーナリングしてみるとタイヤのヨレ感が減少して気持ちいいです。現在履いているのがショルダー減りまくりの3部山タイヤなので新品のまともなタイヤを履いた時にどうなるか楽しみです。

 キャンバが付いたおかげでトーインになってるはずですが,鈍感な私には街乗り程度ではよく分かりません。(^^; 来月12日に車検なので,そのときにサイドスリップ調整してもらうつもりです。

 昨日,トヨタモータースポーツクラブ主催の富士ジムカーナシリーズの2020年最終戦でしたが,次年度はこのセットを基本に小遣いで出来る範囲でチョコチョコ小技を導入しつつ楽しむ予定です。
 まずは車検後に成田モーターランドに走りに行こうと思ってるので,そのときには全開走行での感想など書きたいと思ってます。
Posted at 2020/11/15 17:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「やることないから、朝から洗車した。暑い…。」
何シテル?   09/21 09:22
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

リヤサスペンションアームシートを流用してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 23:38:21
【素人的考察】NZE161カローラアクシオでサイドターンする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 23:21:25
[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation