• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大連(おおむらじ)のブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

車検から戻ってきました

 リアブレーキ引き摺り問題は,もやもやっとした解決をみて,今朝,無事に車検を終えてアクシオを受け取りに行ってきました。

 サービスフロントの方の説明だと症状は

・リアシューの調整(ブレーキ解除時にシューとドラムがシャラシャラと軽く当たる程度)をして・・・
 エンジン停止で負圧が残ってる状態でフットブレーキを踏んで話しても引き摺りは見られない。当然,サイドブレーキかけてからサイドレバーを下ろして解除後も引き摺りは起こらない。
 で,エンジンをかけて,フットブレーキを踏みこんで離すとブレーキの解除後もしばらくリアだけ効きが残る。サイドブレーキは影響なくエンジン停止時同様サイドレバーを下ろすと同時にブレーキ解除される。

 トヨタのディーラーに問い合わせたところ,エンジンがかかっている状態ではブレーキ制御がかかっていて,その影響でリアブレーキの制動圧が残るのだろうという見解・・・マツダ車ではそういうのはないんですけどね。。。実際,乗ってみたところでは何の不都合も感じないので車検通すことにしましたが,なんか釈然としませんね~。

 ということでした。
 ま,確かにブレーキが引き摺る仕様なんですっていう説明は何とも理解しがたいのですが,1万キロほど乗って不都合は無かったので経過観察しようと思います。

 かつて乗ってたジムカーナ仕様のCJ4Aはリアの焼結メタルパッドの食いつきがすごくて,外撮りビデオで見ても明らかにフットブレーキを離したあたりでもリアタイヤから白煙引いてたました。ABSなんて当然付いてなくて「そいいうもんだ」と思って乗ったましたからまぁ少々制動力が残る時分には大丈夫かなと思いますし。前の愛車のアクセラもリアに焼結メタルのバッドを入れていてウェットブレーキングでは時々リアが出てましたが,すぐに立て直せる程度だったし。
 そういや,ジムカーナ始めてしばらくはブレーキングしながらカウンター当ててクルマを安定させられるようになるのに苦労たなぁ。パイロン吹っ飛ばしたことは数知れず・・・浅間台で光電管の鏡に衝突したし。(笑)

 それに比べれば,今のアクシオではVSCのおかげでそんな動きは全く出ませんから,むしろ全然安全なんだろうと思います。
 ただ,ブレーキドラムはかなり減っているそうなので,来年の12月の点検ではドラムとシューを交換しないとイカンです。総額3万程度かかりそうなので,今からお金貯めとかないと。。。


 ところ,代車でハスラーを借りたのですが,作りの良さに驚きました。10年前に乗ってた軽(ek-ワゴン)に比べてパワー感含めてずいぶんよくなってました。軽をファーストカーにする人が増えているのも納得できます。
 でも,自分の愛車に乗り換えるとブレーキの安定性の良さが再確認できました。前後とも初期制動の強い磨材でバランスとっているのでストリートでは若干ナーバスなくらい初期の効きが良いですがクルマの姿勢が安定してるので,コーナリング中でも安心して踏めます。(今度パッド&シューを換えるとき初期制動が普通のヤツにしようと思ってますけど) これは足回りが少し締まった仕様になっていることも影響しているでしょう。車検時にトー調整したもらったおかげでコーナリングの安定性がさらに増したように感じます。

 なんにしても自分好みにチューニングした愛車が一番です。(一般論としてこれが良いクルマなのかどうかはわかりませんが)

 税金,自賠責と車検+整備(エンジンオイル&エレメント,エアコンフィルター,ワイパーゴム交換込み)で10万2千円ほどかかりました。税金なんとかならんのでしょうか? それと人身事故で自賠責だけで賠償なんて事実上無理なんだから,保険の方も任意保険との二階建て構造はやめて任意保険の義務化で一本化してほしいです。

 長々と失礼しました。<(_ _)>
Posted at 2020/12/19 18:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@新時代パイロン職人?
吉田さんかな? 昨シーズン誘ったんですよ。吉田さんには練習会で一度も勝てたことがなかったのですが、よい励みになると思ってたんですけど…一緒のクラスで走れなくて残念です。
今年は自動車大学校の子たちも参加してないんですね。寂しいなぁ。
早く戻りたい…。」
何シテル?   08/17 22:32
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11
【200円カスタム】自作ドアスタビライザー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:07:38
ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:25:15

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation