• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大連(おおむらじ)のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

トヨタハイブリッド車のシフトスイッチ

 新型アクアが出ましたが,アクアもプリウスと同じシフトスイッチに変わりましたね。



 初めてプリウスアルファを運転した時に,ぱっと見,全く使い方が分かりませんでした。一般的なATシフトレバーは一直線上にポジションが並んでいて所望のポジションにレバーを動かせばいいので,どのように操作すればいいか一目瞭然です。
 対して,このシフトスイッチは,ちょっと考えて右にレバーを倒してD,N,Rのそれぞれのポジションに入れればいい,というのは分かったのですがBレンジへの入れ方や,もっと重要な停車中に選択すべきポジションに戻すにはどうしたらいいのかがシフトスイッチをいくら睨み付けても分かりませんでした。たぶん一番の理由は,シフト後にレバーが元のポジションに戻ってしまうからでしょう。
 しばら~くインパネを見回してPスイッチが別になっていることを”発見”したのですが,何故,シフト操作とPポジションへ入れる操作を全く異なる操作の仕方にしたのか未だに理解できません。
 インパネ見て確認しろということでしょうが,操作部と操作結果を示す場所が,こうも離れていては,パッと見てすぐに気が付きにくいです。

 その点,旧型アクアやヴィッツ,カローラ系はポジションが一直線に配置されているので,レンタカーで借りて運転したときも全然迷うことがありませんでした。

 驚くことにトヨタの販社自身が,このシフトが一見分かりにくいと,このようなページをを作ってました。

 「実は簡単なんです」といっても,パッと見てすぐに馴染まないのであれば,それは人間の感性に合っていないからでしょう? クルマは航空機と違って機種ごとに免許があるわけではなく機種移行訓練なんて当然存在しないので,車種やメーカーによって操作系が大きく異なるのは極めて不適切だと思います。

 正直,未だにペダルの踏み間違い事故を防ぐ効果的手立てを確立出来てもいないのに,シフトスイッチなんかに凝っている場合じゃないでしょう・・・とメーカーには言いたくなります。

 「あんな馬鹿気た操作をするなんて想定外」なんて言っているようでは,真に安全なクルマを作ることなど出来ないのでは? 急速に高齢化が進む日本で,ペダルの踏み間違いや道路逆走事故など,今まで頻繁に起こることが考えられなかったような事故原因は確実に増えてくるでしょう。池袋で”上級国民”が起こした事故の原因についての被告の主張は,全く受け入れられないものの,残念ながら同様なシチュエーションが増える可能性が高いと考えざるを得ません。ドライバー側も当然事故防止の手立てを考えなくてはいけないですが,高齢化社会先進国となった日本の自動車メーカーは世界に先駆けて真に安全なクルマ作りを進めて世界一安全なクルマを作って欲しいです。
Posted at 2021/07/25 15:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@新時代パイロン職人?
吉田さんかな? 昨シーズン誘ったんですよ。吉田さんには練習会で一度も勝てたことがなかったのですが、よい励みになると思ってたんですけど…一緒のクラスで走れなくて残念です。
今年は自動車大学校の子たちも参加してないんですね。寂しいなぁ。
早く戻りたい…。」
何シテル?   08/17 22:32
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11
【200円カスタム】自作ドアスタビライザー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:07:38
ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:25:15

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation