• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大連(おおむらじ)のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

2月19日 Team Will 練習会@筑波サーキットジムカーナ場

 2月19日に筑波サーキットジムカーナ場で開催されたTeam Willさん主催の練習会に行ってきました。Willさんの練習会は県戦以上のイベントにレギュラーで参加されている方にちょうどいい感じの実戦的コースで,最底辺のイベントに出ている私にとっては,かなり歯ごたえのあるコースなのですが,その分,走り甲斐もあると思い参加して来ました。

 コースは午前と午後でガラッと変わり・・・



こんな感じで,午前はグルグル系(?),午後はクネクネ系(?)のコースで,普段ヌルいコースを走っている私には憶えるのも大変といった感じです。(汗)
 そんなわけで午前中走った4本のうち,まともに走れたのは最後の4本目だけで,しかも最後の⑩パイロンのターンでパイロンタッチ1本・・・。あとはミスコース,半ミスコース(?)に路面温度の低さ対応出来ず竜巻スピンと散々でした。前日の夜よく眠れなかったことも良くなったです。

 午後のクネクネコースはリポビタンDで気合を入れなおして憶えて,ミスコースもパイロンタッチも無く7本走ることが出来ました。課題はLSDが無いことによるトラクション抜けへの対応で,最初の3本が1分10秒台,その後の3本が8秒台,最後の1本が7秒台でしたが,10秒から8秒台へのアップは③~④,①~⑤,⑥パイロンのコーナリングを1速をやめて2速にしたり2速でもエンジン回転低下を嫌ってホイールスピンさせてたのをやめて我慢してアクセル開度を抑え,なるべく早くロールを戻すよう意識したことが効いたように思いました。最後の7本目はさらに①~⑤~⑥や⓻~⓼のコーナリングで進入速度を抑えてなるべく膨らまずに回ったことが効いたようでした。これは,20年ほど前に師匠に「どう走ればタイムが縮まるか分からなければ近道するラインを考えな」と言われたのを実践してみたもので,実戦でも2本目は基本的にこの考え方で走るようにしてます。さすがに師匠が言ったことだけあって,この教えには度々救われています。

 このような考えないとタイムが出ないコースを1日に2種類走らせてくれる練習会は大変貴重です。次は5月28日だそうなので極力参加しようと思っています。

 11本でしたが2速コーナリングが多かったためか,2セット目のZⅢも2部山くらいまで減ってしまいました。水曜日に通販で買ったZⅢを組んでもらいに行きますが,このセットだけで今シーズン走り切れるか,不安になってきました。(汗)やっぱ,シーズン途中からシバタイヤを実戦投入するかも。。。

 あと,エンジンロールストッパーの効果ですが,コーナリングではトラクションが抜けなくなるというよりも抜けているのがより明確に分かるようになった感じです。サイドターンではトラクションがかかり易くなった気がしましたが,これは反復練習しないとよく分からないかな? いずれにせよ,路面からのインフォメーションが得られやすいというのは大きなメリットです。
Posted at 2022/02/20 15:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「少し秋めいてきて気温が下がったら、メーター読み15km/L代から16km/L代に上がってきました。吸気温度が下がったせいかな?」
何シテル?   10/13 00:24
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

リヤサスペンションアームシートを流用してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 23:38:21
【素人的考察】NZE161カローラアクシオでサイドターンする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 23:21:25
[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation