• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大連(おおむらじ)のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

TMSC富士ジムカーナシリーズ第3戦

 大分過ぎてしまいましたが、7月7日に開催されたTMSC富士ジムカーナシリーズ第3戦に参加して来ました。
 結果から言うと順位は2位でしたが、実質惨敗でした。

 前の週にISDCさん主催の富士ジムカーナコース練習会に参加したのですが、5月にはさして問題と感じなかった、フロントタイヤを205/50R16のR1Rに変更したことによるタイヤとフェンダーの干渉が、練習会の時点でひどくなって「ちょっと困ったな」とは感じていたし、今回も1本目の練習走行で干渉音がかなり出て攻めにくくはありましたが、だからといってどの程度影響したかというと本人的には大した問題でははないと思っていました。

 コースは↓


 
 今回はコース設定者が違う方とのことでしたが、ぱっと見、実際に走ってみても、いつもとそんなに変わった感じではなく、いつもどおり爽快感の無いコースでした。(笑)
 正直なところ、初心者イベントですし、もう少し走って楽しい、気分が良くなるような単純なコース設定でもいいのではないか? という気がします。細かい攻略を考える必要があるようなコースは県戦に任せればいいのではと。

 それはともかく、今回のコースはコース図の線が緑になある辺り(実際は青線の⑭パイロン進入から先)の走り方が重要になるかな~という気がしました。練習走行で走ってみると左右のGが入れ替わると結構ロールしてフェンダーへの干渉がでたので、本番では⑮左旋回、⑫の右旋回に加えて⑭の右、⑬の左旋回の進入でもサイドを使いました。ロスになるとの指摘もあるでしょうが、あってもコンマ何秒かというところでフェンダー干渉でステアリングが切り切れないことをを避けることを考えると大したことは無いと思います。

 このコースで一番タイム差が出るのは、明らかに⑰パイロンの左サブロクから⑱パイロンの右旋回で、サイドターンが決まれば、かなりタイムが稼げると思いました。

 で、練習走行でサイドが効かずターンセクションは練習にならず、サイドワイヤーを締めなおして本番に臨みました。しかし、⑰でパイロンを巻き込んでしまいアウト。2度目の慣熟歩行で⑰進入ラインを確認して2本目に臨みましたが、シリーズ順位を考えるとパイロンタッチは避けたいところなのでマージンを取らざるを得ず大きめに回ったところ⑱が270度近い旋回角になり、これらの肝心の2つのパイロンでタイムロスしました。

 リザルトは↓



 たしかに、ターンでタイムロスはしましたが4秒以上というのは差が付きすぎ。ここまで差をつけられた原因は正直分からないのですが、今回の反省点として・・・

1.フロントタイヤをサイズアップしたことによるフェンダーとの干渉の問題をそのままにして本番に臨んだこと

2.サイドワイヤーを締め直さずに練習走行したことでターンの感触を確認出来ないまま本番に臨み、ターンで失敗したこと

ですかね~。

 2.については不注意以外の何物でもない(当日、酷暑だったので面倒くさかった)ので、次回からは毎回きちんと締め直すだけです。なので、片付け時に敢えてサイドワイヤーを緩めました。
 1.についてはショップに相談してリフトで上げてもらって確認したところ、塗装が剥げて腐食するほど思いのほかタイヤとフェンダーの干渉がひどかったので、フロントのバネレートをアップして車高を調整してもらうことにしました。で、8月は体力温存のために練習しないつもりでしたが、セッティングが変わるので急きょ練習会に参加することにしました。

 結果的に棚ぼたの2位、一応シリーズ順位は1位のままで最終戦の順位でシリーズ順位が決まる(実質勝つのが条件)ことになったので、自分なりにできる限りのことをして最終戦に臨みたいと思います。
Posted at 2024/07/20 20:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@新時代パイロン職人?
吉田さんかな? 昨シーズン誘ったんですよ。吉田さんには練習会で一度も勝てたことがなかったのですが、よい励みになると思ってたんですけど…一緒のクラスで走れなくて残念です。
今年は自動車大学校の子たちも参加してないんですね。寂しいなぁ。
早く戻りたい…。」
何シテル?   08/17 22:32
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11
【200円カスタム】自作ドアスタビライザー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:07:38
ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:25:15

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation