• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大連(おおむらじ)のブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

TMSC富士ジムカーナシリーズ第3戦

 もう2週間前のことになってしまいましたが,富士ジムカーナシリーズ第3戦に参加して来ました。
 今年度に入って仕事が忙しく,新型コロナが下火になった期間に出張が多く入ったために,第2戦以降1度も練習出来ないどころか,愛猫を動物病院に連れて行く以外にクルマに乗ることすらできないまま,第3戦を迎えることになりました。

 なので今回はどんな風に走ろうかなんてことを考える余裕もなく,ただ当日は早起きして余裕もって富士スピードウェイに行くくらいしかできませんでした。考えたことといえば,天気予報からしてほぼ間違いなく雨,それもヘビーウェットの可能性が高そうだったので,走りのイメージは完全にウェットモードだな・・・だったのですが。



 朝は雲が多く怪しげな雰囲気を醸し出していた富士の空は,どんどん夏模様の晴れ模様となっていき,全く想定していなかったピーカンの炎天下でのジムカーナとなってしまいました。(--;

 まぁ,ドライで走れるのは気分的にはいいので良いのですが,第2戦でブッチギリの大負けを食らったので,正直「ウェットなら,なんとかなるかな?…多少は。」と淡い期待があったのも事実でした。そんな期待も裏切られ,夏本番の暑さの中で,なんとか表彰台にのることを目標に頑張ろう思いつつ・・・今回のトヨタ1クラスはエントリーが7台で表彰は3位までということで3位狙い・・・ではなく,どうにか2位を確保したいところ。というのは,次戦の第4戦が早くもシリーズ最終戦となるのですが,今日2位に入っておけば,次戦で2位に入れば勝てなくともシリーズ表彰に手が届くのです。なんとか2位を確保しなければ。。。

 長い前置きはここまでにして,当日のコースは↓



 やっぱウェット想定だったんでしょうね~。でも,実際のコースは⑰~⑲パイロンがだいぶ手前(コース図でいうと下)に来ていて,このシリーズにしてはそこそこ高速コースになってました。

 慣熟歩行後にブリーフィングから慣熟走行始まるころには猛暑でクラクラしてきて,走りを考えるとかそんな状況ではなく,最近ジムカーナ走行してないので,とにかくミスコースせずに走ってくるので精一杯で,正直,記憶がほとんどありません。(笑)

 本番1本目,⓻パイロンまでスピードを乗せていくことと奥のW字はなるだけ2速に入れて挙動を大きくせず,⑬~⑮の定常円はステアリングをなるべく一定にしながら出来るだけ小さく回りつつ必要に応じてアクセルを右足親指の力を抜く程度で曲げ(LSD付きのミラージュはこれで良く曲がってくれたんだよなぁ)て⑭は減速して折りたたんで曲がって⑰過ぎまでなるべく真っすぐ踏んで⑱前で減速して⑱過ぎたところで1速に落として,その先距離を短く,㉑のほぼサブロクはコース外への逆バンクが大きいうえに路面にヒビが多くて食わなそうなので駆動力で曲げるのはあきらめて短めのサイドで少しでも距離を稼いで走ってみました。

 タイムは1分3秒431・・・よく分からんが,速くないのは確かだというのは分かる。(苦笑) で,後で中間リザルトを見に行くと,前戦でコテンパンに負けたNCP91ヴィッツがパイロンタッチしていたのですが,+5秒で1秒も差がないのを見て,こっちは考えないことにして(笑),3番手との差が1秒,4番手とも1秒3くらいと結構詰められているので,逆転されないように,なんとかせねばと・・・思うのですが,何にも頭に浮かばない。(悶)

 路面のグリップが良いし履いてるタイヤがDLのZⅢなので本格的真夏じゃないから路面温度的に大丈夫だろうから,もうちょい2速使って速度を稼ぐ方向で考えるか・・・と思ったのですがねぇ・・・。

 本番2本目,行きの⑨パイロンで減速が甘く大回り,⑬~⑮の定常円もなんか大回りしてるだけでアンダーが出て速度が乗らない,⑭から⑰では切り返すたびにホイールスピンしてクルマが前に進まんっ! 2速のまま⑲まで行ったらその先でまたアンダーが出てあわてて1速に落としてステアリングを戻して前に進めるが時すでに遅し・・・結局,コンマ5秒以上もタイムダウンして大失敗でした。2速だと外に膨らんでいくのでステアリングをコジって戻そうとして,スリップアングルが大きくなって前に進まず・・・結果的に1本目の微修正で走ればよかったみたい。アホだなオレ。

 3位のNCP131(カラーリングがカッチョエエ)がコンマ1タイムアップしたけど,なんとかかんとか逃げ切って2位を確保出来ました。やれやれ,これでシリーズに希望を残せた・・・。 



 表彰式でTMSC(トヨタモータースポーツクラブ)会長の関谷正憲さん(ていうか俺の心の中では今でも”選手”)からJAFメダルをかけていただき,一生の思い出が出来ました。ル・マンで日本人で初めて優勝した人ですよ・・・F3000とかJTCCとか,私にとっては「テレビの画面で見る人」だった方から直接メダルをもらえたのは今年一番の嬉しいことでした。

 そんなわけで,練習出来なかったわりには,一応目標も達成したし,とても良い思い出も出来たので,結果的には万々歳です。



 次戦の第4戦,なんとか2に入って昨年に引き続き「1回しか勝ってねぇクセに総合優勝」を狙いところです。



 ・・・んが,佐賀への長期出張が入るとか入らないとかいう状況になりつつあり,走り云々とは全然別の方面から暗雲が立ち込めております。(悲)
Posted at 2022/07/23 17:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@新時代パイロン職人?
吉田さんかな? 昨シーズン誘ったんですよ。吉田さんには練習会で一度も勝てたことがなかったのですが、よい励みになると思ってたんですけど…一緒のクラスで走れなくて残念です。
今年は自動車大学校の子たちも参加してないんですね。寂しいなぁ。
早く戻りたい…。」
何シテル?   08/17 22:32
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11
【200円カスタム】自作ドアスタビライザー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:07:38
ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:25:15

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation