• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大連(おおむらじ)のブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

アクシオ/フィールダー生産終了

ついに生産終了。


 10月末で生産終了ってことは、8月くらいまでにオーダー入れないと買えないということでしょうか? まぁ、そんな人気車種ではないから余裕あるかもしれないですが。
 何にしても、5ナンバーサイズのMTが選べるセダン(ステーションワゴンも)が日本から消えることは残念な気がします。

 もう復活することはないんでしょうね。

Posted at 2025/02/19 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

【素人的考察】NZE161カローラアクシオでサイドターンする

 NZE161カローラアクシオのリアブレーキはドラムブレーキ(リーディングトレーリング)です。一般にドラムブレーキは自己倍力作用によりサイドブレーキが効きやすいと言われています。
 実際、私のアクシオで直線状態でサイドブレーキを「ガツンっ」と引くと容易にロックします。しかし、何故か? ジムカーナ場でターン時にサイドブレーキを引いてもスカってしまってリアが流れないことが多々ありました。
 そこで、BRIGの中でも最もロック性能が高いG-Lockというシューを入れました。コイツはそもそもスバルなどのインナーシュー型のサイドブレーキ用のシューで小さな当たり面積でもインプレッサや86・BR-Zのような太っといタイヤをロックさせる性能を持っています。
 アクシオはフットブレーキとサイドブレーキが兼用なのでシューの当たる面積はインナーシュー型の車種よりもはるかに大きいので交換した当初はターンが楽々出来るようになると思い込んでいました。ところがサイドを引いても以前と変わらず流れてくれないんです。
 当然、自分がヘタだからだろうと練習するのですが成功率がいいところ60%くらいまでしかいかないんです・・・。
 で、Factory-iOさんに相談したら「サイドレバーを引いてフル制動に達するまでのラグがあるからじゃ?」というアドバイスをいただいて、それまでジムカーナ場で3ノッチまで詰めていたのを2ノッチでかなり強めに引かないとサイドブレーキのラチェットに掛からないくらいまで締めてみました。すると180度ターンの成功率が80%くらいまで改善しました。たった1ノッチでずいぶん変わりました。でも、一瞬上手くいったかと思うとグリップしてしまって失敗するという状況が生じてしまう場合がありました。
 これが改善したのはフロントスプリングを12kg/mmのUC03に交換したのとリアタイヤをADVANフレーバに換えてからです。一瞬流れたかと思ったらグリップしてしまうという状況がほぼなくなりました。

 私なりの考察としては、アクシオのサイドターンではサイドブレーキを引いたときのレスポンス、フロントのトラクションと前後のグリップバランスが揃わないと成功率が上がらない、ということです。知っている人にとっては当たり前のことかもしれませんが・・・。
 ショックがストリート用だったりリアスプリングのレートが低め(5kg/mm)だったりということなども影響しているのかもしれませんが、比較対照が無いのでこれらについては何とも言えません。
 また、サイドを2ノッチまで詰めると書きましたが、これ結構シビアで何度か引いているうちに3ノッチまで引けてしまうような甘い詰め方だとサイドターンが決まらなくなります。なので、サイドブレーキワイヤーの張りの調整は非常に重要です。そのうちサイドブレーキワイヤー調整をどのようにやっているかについてあらためて書こうと思います。ひとつ問題だと思うのはアクシオのサイドブレーキワイヤーが細くて非常に伸びやすいということです。もし、太いワイヤーに変えることが出来れば、かなり調整が楽になると思います。


 
Posted at 2025/02/02 14:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@新時代パイロン職人?
吉田さんかな? 昨シーズン誘ったんですよ。吉田さんには練習会で一度も勝てたことがなかったのですが、よい励みになると思ってたんですけど…一緒のクラスで走れなくて残念です。
今年は自動車大学校の子たちも参加してないんですね。寂しいなぁ。
早く戻りたい…。」
何シテル?   08/17 22:32
 大連(おおむらじ)です。たまにジムカーナ場に出没します。ごく稀にクルマいじりもします。よろしくお願いします。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
232425262728 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 【200円カスタム】自作ドアスタビライザー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:11
【200円カスタム】自作ドアスタビライザー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:07:38
ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:25:15

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 2017年12月23日に我が家にやってきました。AE101レビン以来、2台目のカローラ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職したてで借金して買った新車のHP10プリメーラを3カ月乗って下取りに出してこれまた新 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
AE101レビンを事故で廃車にして急きょ乗り換えました。中古車屋まわりを1日しただけで目 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
 ジムカーナ競技に真面目に取り組もうと思って買った車です(そのわりにカラーリングがアレで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation