• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サウナーの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2016年11月12日

プロジェクターフォグHID化 アクア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトをHID化はしたのは良いけどなんだか運転席側だけ暗い?なぜ?バラストの不調かバルブの不調か?
バルブを変えたけどやはり運転席側だけ何だか暗い!
画像がなくてすいません。
個人的に焦っていましたので〜
上記の画像はワゴンRスティングレーのライトの画像です。家にあったワゴンRスティングレーに乗って明かりを見比べたら瞬間ショックだった!
明るい!しかも同じバルブでこの差!
スティングレーは純正HIDの中でも明るい方だと思うんですがなんだか差をつけられた気がしました。

その時わたくしの中で最後の邪道な手段に出る事を考えました。
そうHIDフォグ取り付けを考えました。
元々私のアクアは純正フォグ自体もないので後付けするしかありませんでした〜
なのでフォグカバーからディマースイッチ、フォグ本体、HIDセットなど買う必要がありました。
しかし迷う事なく買ってしまいました〜
ディマースイッチはオークションでフォグ付きを3000円でゲット!フォグカバーは車屋さんに取り寄せで4000円弱!フォグは邪道なHIDにするので純正タイプだと光が散る為プロジェクタータイプの1万円ぐらいのにしました。
HID本体も1万位のです。
そして・・・・



2
いきなりですがディマースイッチの交換画像です!
色々バラしていくのが結構楽しかったです!
3
ディマースイッチ取り付け完了!
なかなか良い感じだなぁ!
4
そして、次の日朝からフォグ本体の取り付け!
またまたいきなり装着画像ですいません〜
結構良い感じで仕上がりました!
5
後付けフォグ化なので元々アクアのフォグは後期?かもしれないけど省電力設定みたいなのでリレーをつけておいた方が安心なので近くのホームセンターでリレーを買ってきてつけておきました〜
6
バラストなどの取り付けは、必殺やっつけ仕事でタイラップ固定です!
まぁ、落ちなければ良いかな〜
バーナーの防水は絶縁テープでやっちゃいました!
そして夜になってフォグ点灯!
7
明るい!!
やった〜!
こちらがフォグのみの点灯画像です!
これならフォグのみでも走行が可能なくらいだなぁ。
それより綺麗なカットライン!
8
パッシングなどをされたら取り外しを考えよう!
後は暗い運転席側のヘッドライトを何とかしないと!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外フォグランプ取り付け

難易度: ★★

ドアミラーウィンカーの交換①

難易度: ★★

リアフォグランプ取付

難易度:

ヘッドランプレンズ取り替え🎉

難易度:

ドアミラーウィンカーの交換③

難易度: ★★

ドアミラーウィンカーの交換②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アクアプロジェクターH IDフォグ化 http://cvw.jp/b/2714414/41096428/
何シテル?   02/13 22:45
サウナーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation