• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RF3

nao_s.wgnの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2023年12月18日

O2センサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
チェックランプが点いていたので、今回はO2センサーの清掃をしました。

位置確認!触媒の前の方に付いています。
2
サービスマニュアルを参考にしました。
3
まずはジャッキでフロントを上げてジャッキスタンドを入れます。これやらないと挟まって危ないので。
O2センサーのカプラーを外す時、かなり固かったのでプライヤーで外しました。
4
配線をかわす専用ソケットを使い外します。少し固かったので長めのスピナーハンドルを使用し、割と簡単に外せました。
5
工具で緩めると固着も無く、後は手で外せました。
6
取り外した時は白っぽい感じでした。
8
洗浄はKUREのエンジンコンディショナーを使います。
9
コップにどぶ漬します。
11
サービスマニュアル
12
どぶ漬は30分くらいしましたが、どうだろう?
13
パーツクリーナーと真鍮ブラシでゴシゴシ汚れを取りました。
14
取り付けは逆の手順で行いましたが、トルクレンチが入らなかったのでスピナーハンドルを使って手ルクレンチで(44Nm)締め付けました。
15
使った工具類は、ラスペネ、エンジンコンディショナー、パーツクリーナー、ウエス、コップ、ライト、スピナーハンドル、O2センサーソケット、プライヤー、真鍮ブラシ、ジャッキ、ジャッキスタンド、タイヤ止め、マット
16
取り付け後に点灯していたので、エンジンルームのヒューズBOXの6番を抜いてリセットしました。
17
帰宅途中で点灯www
もしかして中まで清掃出来ていなかったのか?O2センサーが壊れているのか?そもそもO2センサーが原因ではないのか?

結論から言うと、分からないwww

色々考えても原因は分からないし、このままでは車検通らないので、近々知人のショップの診断機で、原因を突き止めたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル照明交換

難易度:

リモコンエンジンスターター電池交換

難易度:

リヤ全灯化、車検戻しからの戻し。

難易度:

ZERO 707LV 取付

難易度:

こそっとリアクターをバージョンアップしてみた(笑)

難易度:

ルームランプ 3列目 全ドア連動点灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/2714605/47374008/
何シテル?   11/28 21:15
こんにちは ステップワゴンRF3に乗っているnaoと申します。 趣味は車弄りや音楽、撮影スポット巡りです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:27:50
VTCオイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:26:57
オイル漏れは止まって欲しい(VTCフィルタ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:25:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初めまして!! HONDAステップワゴンRF3K前期に乗っている、Naoと申します。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation