• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RF3

nao_s.wgnの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

リアブレーキキャリパーピストン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなり完成の図😁キャリパーも赤ラメにしたいな🥺
ずぅ〜〜〜〜っとブレーキを踏む度にキーキー鳴っていて、前回キャリパーを分解した時にピストンがサビサビだったのでピストンを交換することにしました🤣
2
まずは左リアから😊こちらは前回シール類の交換はしていたので、ブレーキホースは外さず交換することに🤣ピストンが出せないのでバイスプライヤーを使い引っこ抜きました🤣
3
5-56を吹きかけてインパクトドライバーで真鍮ブラシを使いサビを出来るだけ除去😁
4
5-56とパーツクリーナーをかなり使い、まぁそれなりに綺麗になったかな🥹
5
上が新品のピストン😁
6
ピストンとシールを一緒に入れようとするとシールがなかなかハマらないからはめ込むの大変でした💦
7
組み付け後ワンマンブリーダーホースを使いエア抜きしました😁20回ブレーキペダルを踏みトルクレンチのケースを運転席のシートとブレーキの間にかましてキャリパーのバルブを緩めてエアを抜きエアが出てこなくなるまで4回くらいやりました😊1人でも出来るもん😚
ちなみに新しいブレーキローターを取り付けました😁
8
次は右リアです。こちらはワッシャーも交換するのでラインクランププライヤーでホースを挟みキャリパーからブレーキホースを外します。
9
これは外す前でシールが既にズレてるぅ〜😅
10
ピストンが固着していたので裏から叩いて外しました😁
11
ピストンを外したら、想定内のサッビサビ🤣これは固着するよね〜〜〜🤣
12
キャリパーも汚れてるしサビてるしでインパクトドライバーで出来るだけサビを除去しました😅
13
どうしてもシールが取り付けられないので、YouTube見て簡単に取り付けられる方法を見つけました😊始めから調べればよかった🥹
14
シールを先にはめてピストンをあてがい裏からエアを吹いてシールを広げてピストンにはめ込みます。
エアダスターの先が細くてブレーキホース穴からエアが漏れてしまうのでエアダスターとソケットを養生テープで固定して漏れない様に工夫してみた🤣
15
一瞬でハマった🤣後は戻して終わり‼️

これで前後キャリパーピストンとシール類を交換出来ました😁ブレーキ鳴りも無くなり一安心🥹
フロントのピストン交換したのが昨年の1月だった😅もう1年経つのかぁ〜😅つい最近やった気でいたwww
16
使った工具沢山😅パーツクリーナーをかなり使い汚れを取り除きました😊
17
最後は自分へのご褒美で中華そば🍜

おわり




18
使った道具は

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル取付け

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは ステップワゴンRF3に乗っているnaoと申します。 趣味は車弄りや音楽、撮影スポット巡りです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IMPERIAL ECOSPORT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 12:54:57
アームレスト装着してみたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 23:59:21
オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:27:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初めまして!! HONDAステップワゴンRF3K前期に乗っている、Naoと申します。 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
■オプション ツーリングパッケージ LEDヘッドランプ スポット溶接車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation