• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

懐かしいバイク

懐かしいバイク 最後に乗ってたバイクです。

昨日ネットを徘徊してて、写真と同型同色のオーナーさんのHPを見させてもらい、「似た事を感じてる方が居たもんだ」とチョット驚きました!

自分がこの年式を購入した時は、既に最終方が発売されてて、写真の型は型遅れで安かった。

まぁ安い物には目の無い自分ですから、値段でコッチを選んだ?

でも、これだけは違います・・趣味の物は欲しい物を買わないと後悔します!

実際にこのバイクの前に、正立サスの89型を購入したんですが、ツーリングに行くと倒立サスのバイクばかりが目に付き、89型を購入した事をとっても後悔しました。

とは言っても、性能面に不満がある訳では無く、フロントサスと顔つきが嫌だっただけです(汗)

ちなみに最終型も顔つきが嫌いで、フロントの6ポッドは魅力的でしたが、プチ派手になったカラーリングもチョット嫌で却下になりました。

そんなこんなで、写真のバイクを選んだ訳ですが・・

そもそも、このバイクが好きになったは、レプリカスタイルのツアラースペックが気に入ったからで、雑誌のインプレなんかは、基本的にプロライダーやそれに順ずる腕のある方の話で、自分から見れば雲の上の人で参考にはし辛かったり。

で、過去に乗ったバイクのスペックから、今自分が欲しいバイクの方向性を考えたんですが、結局FZR1000しか当てはまるバイクはありませんでした(笑)

実際に乗ってみると予想どおりの乗り味で、ノーマル状態ではレプリカポジションでは無い、かと言ってツアラーにしては辛いポジションで、結局ハンドルとステップとシートカウルは社外品に交換してフルレプリカポジションに・・序に何時ものレーサーシフトも(バカ)

ちなみにポジションのみレプリカマシーンの愛車、意外と言うか当然と言うか、未舗装路もそれなりに普通に走れました。

元々オフ車から乗り始めてたのもあるかも知れませんが、短距離なら問題無く走れてて、友人のエンデューロレース?の見物?応援?に行った事もあります。

それも二人乗りで(笑)

元々オフ車のイベトなんで、オフ車が多くたま~にネイキッドがチラホラって感じです。

そこに二人乗りの一見レプリカで乗りつけた時は、「砂利道平気でしたか?」とか「砂利道走れるんですか?」とか声を掛けられ、多少は失礼な質問もありましたが、声を掛けてる方々の表情が驚き顔で、何気にチョット嬉しかったりして・・(笑)

こんなおバカなバイクに乗ってた事を思い出しながら、楽しくHPを読ませてもらいました(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/01 23:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2009年4月2日 0:02
お久っです。

イイですね~二輪♪
じぶんは最後に乗ってた二輪はカワサキのZ400FKだったかな…

最近、過労で、ぶっ倒れるすんぜんのバクサです(汗)


体調いかがですか?
コメントへの返答
2009年4月2日 0:31
お久しぶりでした!

気候が良くなるにつれて毎年乗りたい病がムクムクと湧いてきます(笑)
最後はFXですか、今まで持ってたら一財産ですね!
ちなみに、やっぱり男はカワサキなんですね~
上野のバイク街でも、親切そうな店主にはカワサキを勧められました。
中古で手放す時は、カワサキが圧倒的に有利なんだそうです。

アップが無かったので、メチャメチャ忙しいとは思ってましたが・・
くれぐれもご自愛くださいませ!!

ありがとうございます、ご心配お掛けしました(汗)
二度目の手術は上手く行ったようで、足の痛みは無く手術部位が大きい為の単純な痛みは残ってますが、順調に回復してるようです。
2009年4月2日 7:55
免許取立てはともかく、ある程度乗ってると第一印象って結構重要ですよね。
始めて知った時、始めて近くで見た時、魅力的に感じるか違和感があるか。
ああ、走りはもう歳なんでどうせ距離乗れませんから(爆)。
コメントへの返答
2009年4月2日 9:12
言われてみれば、写真にしろ現車にしろ、第一印象で「良いな~」と思ったバイクに乗る確立が高かったです。

自分が田舎でオフ車に乗り続けてた訳が分かった気がします!
初めて近くで見た大きなバイクはYZ125で、高校同期のうだつの上がらない友達が乗ってて、でもコース走ってる姿は妙にカッコ良かったのに感化されたようです・・学校ではダサイかったのに(笑)

またまた~謙遜しちゃって・・
琵琶湖界隈で後ろにVTRが張り付いたら、即座に道路を明け渡す事にします!!

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation