• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

久々の大物?

久々の大物? そろそろ10万キロが近付いてきてます・・

タイミングベルト交換が必要・・と言うかw

キロ数以前に経過時間で交換するべきなんですが(笑)

幸いトヨタ車なんで仮にベルトが切れても全然平気(マテ)

まぁ動かなくはなりますが・・そしたらレッカーを呼んで修理工場か自宅に運べば復活できます(笑)

でも、切れて動かなくなる恐怖に怯えながら走るのもどうかと思い、そろそろベルト交換の準備に取りかろうかと・・

因みに以前プラグ交換した際に、ベルトの確認はして目視上は問題無しと・・でも2年も前の話ですから現状がどうなっているかは不明です(汗)

近々走る予定の長距離の前にもう一度目視でチェックして・・

時間があるからベルトを交換するべきでは?、そのとおりなんですが、ベルト交換に付随していろいろ交換しなければいけません、で、何をどう交換するか・・

クランクプーリーやウォーターポンプがベタな所です、クランクプーリーは簡単に外れれば問題無いですが、固着が酷かったりすると交換、と言うか酷くなくても交換したほうが安心なパーツですが、鉄のワッカにしては何気に高価で1.4万円もしちゃう(汗)

1.4万円なら少しの追い金でメーカー品でなくても良ければアルミプーリーが買えちゃう、レスポンスアップなんて書かれてますからどうせなら良い方が・・ATで効果があるかは疑問ですがw

何より悩んでいるのがウォーターポンプ、一部の車種には電子制御油圧駆動クーリングファンというものが装備されてて、それを駆動するためのベーンポンプがウォーターポンプと合体しています・・ベーンポンプ無しでもパーツ設定はあるんですが(汗)

一番不安なウォーターポンプのみの交換もありですが、後々ベーンポンプが逝かれると事は厄介で、ベーンポンプはAssy設定か無く個別のパーツ供給、こんな厄介物は機会があったら撤去したいと・・

因みに厄介物と書きましたが、機能が悪いのではなく貧乏人としては高価なのが厄介と言う意味で、他意はございませんので(汗)

そんなこんなでタイミングベルト交換といえども、いろいろ悩ましい問題が多く思案中なんですが、何時かは分解するものですから、タイミングベルト交換工賃の半分を目安に工具を買い揃えてます。

手始めはギヤプーラー、毎度お馴染みの何時もの工具屋さんから購入で、毎度ながらの爆安で今回の作業でも活躍してくれるのではと期待しています(笑)

因みにもう少し欲しい工具が合ったんですが、現状の手持ちの工具でも何とかなるので見送りました・・

クランクプーリーの取り付けボルトが3300キロで締まっています、これを緩めるためには手持ちの1/2フレックスレンチで作業するんですが、格安工具で高トルク作業は何気に辛く、高価な工具であれば1/2で問題無く緩みますが、格安工具ではチョッと辛く、それで3/4のフレックスレンチが欲しかったんですが・・レンチとアダプタで予想より高かったので(汗)

他の工具を買って予算にゆとりがあれば買おうかと(笑)
ブログ一覧 | 工具買った | 日記
Posted at 2010/08/23 20:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

フロントグリル新調
たけダスさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 23:29
セパレーターまで・・・

クランクプーリーをロックするY字の工具が必要だとおもいます。

これさえあれば大丈夫だと思いますよ・・・
コメントへの返答
2010年8月24日 0:35
セパレーターはオマケみたいなもので、無くても良かったんですが・・と言うか無しにして価格をもう少し抑えて欲しかったですw

クランクプーリーのロックはトヨタのSSTで行こうと思ってます!
作りがシッカリしてる割には価格もそこそこなんで、お買い得感がありますw

ロックに関しては、いろいろなサイズに対応するセット物もありますが、価格は高いしアレで3000キロオーバーをロックできるのか少々不安が・・
トヨタのSSTの方が安くて使い勝手が良さそうです(専用工具ですから当然ですが・・笑)
2010年8月24日 1:00
えらい大物”は吊り上げんが良かですな…(激汗
頑張って!!!

いやいや、コチラもアリちゃん復活にかけて問題山積なのが実情。

しかし、バスを優先せなならん。

けれど、
ぜったいに復活させますバィ。
コメントへの返答
2010年8月24日 4:46
ありがとうございます!
大物と言うほどの工具でもないんですが、最近では割りと高価な買い物だったので、つい大物などと(汗)

バクサさんのアリストはメンテが行き届いているので、山済みの問題はクルマ以外の問題なんでしょうか・・良い解決方法が見つかるのを願っております!

お仕事優先しなければいけないので、アリストに付きっ切りって訳にはいかないので大変だと思いますが、お互い焦らずじっくりとカーライフを楽しみましょう(笑)

2010年8月24日 7:35
2年前の点検・・・まあ急に進むって事は無いと思うけど。いや多分大丈夫。炎天下の駐車で劣化が一気になんて事は多分。今年の夏は暑いですからねぇw。
コメントへの返答
2010年8月24日 10:08
不安を煽る流れの見本のような・・w
嫌らしい修理屋のオヤジってこんな感じが・・ぼそりとオーナーが気にしてる事を一言、平気平気と言いながらも、多分多分と不安を軽く煽り、最後に止めの一言で一気に奈落の底に(笑)
昔セールスをしていた時、こんな感じでまだまだ乗れるクルマをよく交換してもらいましたw
全否定は逆効果で、乗換えを促すには「まだまだ乗れる」と言いつつも・・省略

と言いつつも、シッカリ不安を煽って頂き、これから使う工具のチェックがてら、ベルトのご機嫌伺いにでも・・工具のチェックの序に、序ですから(爆)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation