• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月16日

工具かな

工具かな ガラスは美味い事手配できたんですが・・

今日にはガラスが届くのかと思ったら、運送会社が○○これが不味かった・・

我が家の方面には一便しか走りません(汗)

ネコさんか飛脚君にしてくれば今日届いたのに・・

でもガラスが届いても交換準備が終わってからじゃないと作業ができない!

ドア内部に落ちたガラス片を掃除して、ローラー部に入り込んだガラス片もシッカリ取り除かないと、後々作動不良なんかの原因になりますし、ガラス上下で異音や動作不良なんかは運転席には許されない・・他なら気にしませんが(マテ)

まぁ割れてからガラスは動かしてない、と言うか動かそうにも無いですが、レギュレーター稼動部に挟まってるガラス片は無い筈なんで、見える範囲を取り除くだけで平気だとは思いますが、最悪はレギュレーターを外して洗浄給油なんて事も・・(汗)

下準備はいろいろあるんですが、手順は分ってても青空の下でそんな事した事無いし、最低でも掃除機は無いと話が進みません、我が家の掃除機は小型で便利なんですが100V、お手上げです・・

スタンドや洗車場の有料掃除機も考えたんですが、小回りは利かないしお金は掛かるしで、今後の車内掃除の為にもハンディー掃除機を買う事に!

充電式か12Vと言う事でいろいろ悩み、充電式は吸引力こそまぁまぁらしいですが使用時間と価格がネック、それと充電式はバッテリーの劣化=買い替えって気もし無くない・・

で、12V駆動の掃除機を探すとBLACK&DECKERの名前がチラホラ、BLACK&DECKERと言えば仕事の時はポートパワーでお世話になり、現在もマイドリルはBLACK&DECKER、いろいろ無茶な使い方してますが今も元気に動いてますから、掃除機もきっと平気だろう(笑)

早速オクで価格調査、送料込みで5千円弱、ドリルは4千円弱、5千円弱はチョッと高いな~

価格比較サイトで探してみると3千円チョッとで送料無料、イキナリ買ってしまおうかと思ったんですが、ガラスの運送屋の一件で手元に届くまでの日数も考える事に・・

送料無料の最安店は取り寄せ品、取り寄せ品は1~2週間掛かるように書いてました、危なかったな~安さと無料に目が眩み買ってしまうところでした(汗)

安い順に覗いて行くと2百円高いだけで送料無料の在庫ありの店を発見、在庫ありは2~3日で届くらしい、評価を読むと1~2日で届いてる人も結構居て、東京~横浜なら明日届くかも?

ドリルより安い3千円強で購入、まぁ届くまで良い選択だったのか失敗したのかは分りませんが、価格的には部品も工具もまずまずなんで、明日全て揃えば最高、明後日揃って普通、先明後日だとプチ失敗、後は待つ事しかできませんからジッと我慢ですw

明日届けば良いな~(笑)
ブログ一覧 | 工具買った | 日記
Posted at 2010/11/16 19:46:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

道の駅
kazoo zzさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年11月16日 19:52
ガラスの掃除......
100Vは確かに困難、わかりますよ~

私も実家か会社に行かないとダメです!
コメントへの返答
2010年11月16日 20:32
部屋だとありがたみを感じないコンセントですが、何か代わった事をしようとすると、電源で何時も躓きます(汗)

でもGTR ku-peさんはその気になれば何とかなるんですね・・
とは言っても、会社とかは周りの目も気になるし、気軽には使えない環境ではないですね(汗)
やっぱり音の静かな発電機が欲しいですね(笑)
2010年11月16日 20:33
ガラスも粉々になっていれば吸えそうですが、ちょっと大きめのは辛そうですね。

やはりガムテープやコロコロも必需品でしょうか。
コメントへの返答
2010年11月16日 20:49
強化ガラスと言えども、綺麗に全部がバラバラじゃないですもんね・・
強力な吸塵力があれば少々の塊なら何とかなりますが、12Vの低価格品ですから何かと難航しそうです(汗)
でも人力でコツコツ拾い集めるよりはいくらかましですよねw

最終仕上げはお世話にならないと無理っぽいですよね!
今回感じたんですが、ガムテープは常備しとくべきですね・・人には「持っていると便利だよ」なんて言う割りに自分は持ってませんでした(爆)
2010年11月17日 4:51
サイクロンいいですね・・・

昔、調査したところによると・・・

洗車場よりもセルフGSの掃除機のほうが力がが強い・・・

そんだけです・・・w
コメントへの返答
2010年11月17日 10:39
サイクロンと聞くと何となく良さ気に聞こえるのが不思議です(笑)
サイクロンの名に恥じない吸引力である事を期待するばかりです(汗)

洗車場・セルフGS共に最近は掃除機という物を使った事が無く、使ってる人をみて有料の掃除機なんだと知った次第です(汗)
車業界で長く過ごしてきましたが、巷の情報にはトンと疎く教えて貰って助かりました、貴重な情報をありがとうございます!!
最終仕上げの掃除機掛けが必要ならセルフGSの掃除機を使う事にします(笑)
2010年11月17日 7:57
小さい掃除機って弱いしあまり使わないような・・・年数回の実家帰りで、と言いたい所ですが今回の分解時に困りますよね。
窓無し状態でスタンドに乗りつけ、「洗車と掃除機掛けしといてくれ」って言ってみたいですw。
コメントへの返答
2010年11月17日 10:58
過度な期待はしていない心算なんですが、カタログに吸引仕事率と言う項目があったんで、通常の一般掃除機と今回の掃除機と比べてみると、桁が一つ違ってて比較にならない性能なのは何となく・・(汗)
自分的には手作業でガムテでくっ付けて集めたり、一個一個拾い集めるより楽であればOKと思ってます・・ガムテが一番効率良かったら困り物です(大汗)

実家で・・本当に仰るとおり年数回の掃除で使用なら実家でが正解ですね(笑)

(大笑)・・スタンドのお兄さん必死でスイッチ操作するでしょうねw
モーター音はすれどガラスは出て来ず、「レギュレーターが故障しているようです」なんて報告に来るものか、報告も無く無いガラスの箇所にビニールでも貼って洗車機に放り込むのか、どちらにしても見ていて飽きないコントが見られそうです!

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation