• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

福島よりただいま戻りました

福島よりただいま戻りました 今日の2時に蓮田SAで待ち合わせて現地に向かったんですが、電光掲示板にチェーン規制とあって最悪は途中から下道を覚悟したんですが・・

何の事は無い雨でした(ホッ)

いろいろありましたが何とか目的地に(汗)

早めに到着したんで町を見せてもらい、自然の脅威に唖然と言うか言葉も無いって感じで、1日も早い復興を願うばかりでした。

チョッと仮眠した後に目的の支援物資を届けるべく避難所に、届けた支援物資は必要とされている物ですから大好評、お手伝いしてる自分もかなり嬉しいw

次の避難所も同様で好評のうちに野菜ジュースはほぼ無くなり、東北道で給油ができたんで持っていったガソリンも支援物資として・・避難所でお世話をして下っていた市役所の方々のおクルマにチョッピリですが(汗)

でチョッピリ残った支援物資を避難所以外の方にも役立ててもらおうと軒並み訪問を・・

コル注さんに注意事項を聞き、避難されてるお宅が多いので空振りが多数とか、不審者に間違われた時の対応や、避難されてるお宅では犬が放し飼いで気をつける等いろいろ教わり、ドキドキの軒並み訪問に出発!

やはりお留守のお宅が多く6軒目でやっとお一人目と、野菜ジュースは喜んでもらえて灯油とガソリンは「もっと困ってる人に渡してあげて」という事で、この反応にはチョッとビックリ・・

あっても邪魔にならない燃料なのに「困った方に渡して」と・・狭い範囲での話ですが誰一人として「貰ってラッキー」的な対応の方は皆無で、受け取る受け取らないに関係なく「遠路はるばるご苦労様・お気持ちありがとう」という対応を貰ってとても励みになりました!

ただ嫌な応対が無いとしても不慣れな行動で精神的には疲れます、で、ねぎ畑の横に停まって一服していると写真の方が・・遠路はるばる激励に駆けつけて?、とても癒されました(笑)

癒してもらって何軒か回ってこの子と知り合いました。



注意を受けていた放し飼いの犬です・・クルマから降りてお宅へ向かって歩き出すと、自分に向かって走り寄ってきて一瞬逃げようかとも思ったんですが、チョッと手前で立ち止まり「付いて来い」的な仕草を、あっけにとられてボ~ッとしてたら何度も同じ仕草を繰り返します。

で、誘う先は家ではなく家の裏の畑、もしやと思い走って追いかけたんですが、もしやは何処にも見当たらず一安心、「帰ろう」と声をかけると家に向かって走り出し同じ仕草w

呼び鈴を一応押してみたんですが反応は無くお留守のよう、仕方なくこの子の頭を撫でて別れを告げたんですが、頭を撫でたのが悪かったのかこの後に回った2軒のお宅に着いてきちゃって、チョッと可笑しなコンビで軒並み訪問(汗)

幸か不幸か2軒とも不在で助かりましたが、「帰ろう」を理解していたのではなく偶然だったようで、何度か「帰れ」と言ったんですが伝わりませんでした(笑)

因みにわんこ目線で写真を撮りたかったんですが、しゃがむと近寄って来てしまってわんこ目線では撮れずじまい、でもなかなか可愛い子でとても良い息抜きになりましたw

今回の支援物資輸送のお手伝いは、とても有意義で良い経験をさせてもらい感謝してます!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/03/27 09:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

被災地より一旦戻って来ました - 2回目 From [ 基本ノーマル主義です d(^-^) ] 2011年3月27日 17:45
前回に続き、今回st205ttさんにご協力頂き、再び福島県南相馬市の避難所およびご家庭に支援物資を運んできました。 前回はレ
被災地より一旦戻って来ました - 2回目 From [ 基本ノーマル主義です d(^-^) ] 2011年3月27日 17:45
前回に続き、今回st205ttさんにご協力頂き、再び福島県南相馬市の避難所およびご家庭に支援物資を運んできました。 前回はレ
ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

プロボックス
avot-kunさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 10:04
任務お疲れ様でした。
喜んでいただけて良かったですね。

ソフトバンク犬は連れて帰ったのですか?(笑)
コメントへの返答
2011年3月27日 17:12
ありがとうございます。

本当に微力ながら今回の支援物資輸送に係われて本当に幸せでした!
日常で貰うありがとうと同じありがとうなんですが、言葉は同じても重みが違うと言うか何と言うか・・良い表現が思いつきませんが、ありがとうを1個貰うたびに元気も一緒に貰った気がします(汗)

この子は連れて帰りたいほど良い奴なんですが、飼い主さんが不在中の警備を任されているので、「一緒に来いよ」的な誘惑する訳には行かないのです(笑)
2011年3月27日 10:26
お疲れ様でした&本当にお世話になりました!
雪の峠の山越えといい、燃料調達といい、戸別訪問(笑)といい、st205ttさんだからこそ成し遂げて頂けたことばかりでした!
市役所の人の車は準公用車となり、ガス欠になると市民サービスが滞ってしまうので、そこにスポット支援できたのは有意義だったと思います。
まだ震災後半月ですが、既に先週に比べて活気が出てきたことを感じられたので、この街はきっと復興すると確信しました。
高速乗ったらすぐにPAで仮眠しましたが、4時間くらい寝てしまいました(爆
コメントへの返答
2011年3月27日 18:05
いえいえ、こちらこそ貴重な経験をさせて頂きまして本当に感謝しております!

いえいえいえいえ、先導して貰って先の情報を知らせて貰えたから走りきれただけです(汗)
燃料調達は友人の好意の賜物ですし、戸別訪問もあらかじめ不在が多い事を教えて持っていたから、しつこく呼び鈴を押して回れただけで、普通は連続で数件不在だと心が折れます(笑)

本当に予備タンクとしてでなく使えて本当に良かったですよね!
これもコル注さんが例として書いていてくれたからで、それが無かったら携行缶を探そうとは思わなかったと思います。

本当に朝見せて貰った被災地の現状からは想像出来ない市民の皆さんのパワフル感と、自分は良いから他の方への気遣いは本当に感動しました!
チョッとお話を聞いただけですが、残っている皆さんの強い意志を感じ、最後にお話を聞けた建築業の方は、自分がやらなきゃ誰がやる的な方で、とても頼もしく感じ仰るとおりに復興を自分も信じて疑いません!!

いろいろお世話になったのに置き去り的な帰り方をお許しください(滝汗)
言い訳になりますが、若干腰が重くもしかすると腰痛になるのかな?、なんて思っちゃって動ける内に帰らないとと思ったんでこのような愚行に・・(爆)
2011年3月27日 11:56
お疲れ様でした!

猫や犬への心遣いもst205ttさんらしくて。
白いワンちゃんは、やや在宅の確認に難があるようですけど(笑)地域の警備犬を自任しているんでしょうか。
コメントへの返答
2011年3月27日 18:20
ありがとうございます。
久々に心地よい疲労感を体験できました!

折れそうな心の良い支えになってくれて、ペットはどんな動物でも癒しの天才ですねw
本当に・・これで飼い主さんのお宅を守りきれるのか不安な子ですが、これだけ無防備になつかれると泥棒も良心の呵責を覚えずにはいられない気もしなくもないです(笑)
飼い主さんが戻ってくるまで任務をはたして欲しいものです!
2011年3月27日 13:32
ご苦労様でした。
コメントへの返答
2011年3月27日 18:31
ありがとうございます。

元気を出してもらおうとお手伝いしたんですが、被災地の皆さんから逆に元気を頂いてしまって(汗)
でもとても有意義なドライブができましたw
2011年3月27日 16:03
お疲れでした.....

すぐにお友達ができちゃうなんてさすがですね(笑)

支援物資のお届けは、どうしたら良いものか、解らず私には無理ですね...(^-^;
コメントへの返答
2011年3月27日 19:34
ありがとうございます。
年甲斐もなく頑張ったんで久々に泥のように眠れました(汗)

といわれましたも相手はワンコですから、あまり役に立たないですよねw
友達というより「疲れたオヤジが来たから元気付けてやるか」的にワンコに思われて遊んでもらったのかも知れません・・よくできたワンコでした(笑)

これはコル注さんだからこそできる事で、ボランティアに明るい方だから可能なだけだと自分は思ってます。
ですから何もできない自分に苛立つ事は無いですし、それを重荷に思っていろいろな事を自粛するのは違うような気がしています。
2011年3月27日 16:41
現地入りするだけでも大変なのに、
ホントご苦労様です。ただただ頭が
下がります。

コメントへの返答
2011年3月27日 20:03
放射能の件でしょうか?
これは自分で信じる情報によって、無害に近くも感じるし、関東に居ても恐怖感を感じる、どちらにも取れる問題でその捉え方も十人十色で、どちらを選択しても正解だと思っちゃって、それなら「お手伝いします」のその時の気持ちのままに・・カッコつけ過ぎですね(汗)

本音は吐いた唾は飲めないって感じでしょうか・・これはやくざ映画の見過ぎですね(大汗)
2011年3月27日 16:54
私は県内に居ながら何も出来ず情けないです。
同じ県民として御礼を申し上げます。
ワンちゃんは飼い主が避難等して置いてきぼりにされたんでしょうか
コメントへの返答
2011年3月27日 20:55
情けないだなんて・・そんな事は思わないでください、自分は今回たまたまチャンスが巡ってきただけでの話ですから(汗)
いえいえお礼だなんて申し訳ないです、ほんのチョッとお手伝いしただけで、元気付けたいな~なんて思ってましたが、お話頂いた方々から反対に元気を頂いて帰ってきましたから・・何をしに行ったのか(大汗)

状況から見るとそのとおりだと思いますが、このワンちゃんの性格から飼い主さんがとても大切に深い愛情をもって接していたと思いました・・
飼い主さんは泣く泣く置いていったのだと思いますよ・・
それと大きな水桶が犬小屋の前にあって、水の汚れ具合からかなりの日数が経っていると思いますが、ワンちゃん全然痩せていなくて、ご近所さんが餌をあげているか、自力で獲物を捕まえて食べているか、どちらにしても食べ物に困っている体つきのワンちゃんには見えませんでしたw
2011年3月27日 18:42
はじめまして。
コル注さんとある程度親交をもっている、福島のユキです。

この度は我が地元、南相馬へのご支援ありがとうございます。
私は中国滞在の身で何もできない状態がしばらく続いてしまう中、
各地からの御支援の情報をうれしく感じています。

被災して大変でありながら、「もっと困っている人へ・・・」という言葉が出る南相馬市民を、同市民ながら誇りに思います。

私も帰国すれば大変な生活になってしまいますが、今、不自由のない生活を送っている分、がんばって地元の復興に協力していきたいと思っています。
コメントへの返答
2011年3月27日 22:41
お初でございます。
コメント頂きましてありがとうございます。

自分はコル注さんのお手伝いをさせて頂いただけで自分は何も・・(汗)
このような事態の時に長期出張とは、お仕事とはいえ心中お察しいたします!

本当に自分の住んでいる地域ではありえない応対で、最初の方とお話させて貰って他の方へと耳にした時は、物凄い人物に出会えたものだとチョッと感激していたんですが、訪ねるお宅が全て同じ意味の対応をされてて、ここで初めて皆さんの対応がここでは普通なんだと、そしてタダなら貰っておけば良いのにと思っていた自分が恥ずかしかったです(汗)

今回はコル注さんのお手伝いで本当に良い経験をさせて頂き、南相馬市の方々から人間の素晴らしさを教えて頂き、本当に皆さんには感謝しております。
2011年3月28日 0:10
大変お疲れさまでした。

こちらはただ想像するだけしかできませんが
被災地の様子をご覧になって
いろんな思いがこみ上げたんじゃないでしょうか。
自分が行ってたら、と思うと胸が一杯になりそうで。

特にこの子、
こんな子のこんな仕草を見せられたら
ワタシもう、堪えられません・・・(哀)
コメントへの返答
2011年3月28日 9:41
ありがとうございます。

ニュースで見るのと違って実際に自分の目で見ると、沿岸部は特に言葉を失うというか悲惨な現状のままの手付かず状態でした・・
でも津波被害が無かった地域では、自主避難にレベルが上がったにも係わらず、復興の準備を進めていた建築会社の方や、ご自宅で暮らされている方々の他の方に支援物資をという他の人を思いやる気持ちは頭の下がる思いでした。

この子も境遇的には可哀そうな状況ですが、体を触った感じは痩せ細った感じも無く、近所の方がご飯をあげているか、この子が自力で獲物でも捕まえているのか分かりませんが、元気に走り回る程度の食生活はできているものと感じました。
でも1日も早く飼い主さんと振り向き振り向きの散歩ができる事を願うばかりです。
2011年3月28日 0:50
お疲れ様でした。

今度貴重な体験談をお聞かせください。
また、残されたペットも多数いるはずで気になります。
コメントへの返答
2011年3月28日 10:09
ありがとうございます。

深刻な被害を受けた方々とは、流石に何も話せませんでしたが、津波被害を免れた方々はビックリするほど元気というか、復興に向けて動き出しているのが伝わってきました。
むしろ被災地以外の方々の沈み込んだ気持ちのほうが深刻に思えるぐらいですw

ペットの問題も深刻といえば深刻なんでしょうが、少なくとも写真のワンちゃんは肉付きも良く元気はつらつで、自分の置かれた立場を知ってか知らずかとても楽しげに走り回ってました。
この地域の方々の人を思いやる気持ちはペットにも同様に向けられていると思いますが・・
2011年3月28日 7:16
お帰りなさいまし。
現地を見たら夜寝れなくなってしまいそうですが、人の繋がりを感じれば元気が出るかもですね。
「付いて来い」はこわいんですね(汗)。
コメントへの返答
2011年3月28日 10:26
ありがとうございます。

短い時間でしたが素晴らしい方々との会話のおかげで、心のバランスは+に保てたのか、帰って寒かったんでベットに潜り込んだら直ぐに熟睡でした(汗)

物凄く利口なワンちゃんで主人の危機を知らせているのでは?、と最悪の事態を想像してしまったんですが、振り返り振り返りはこのワンちゃんの散歩スタイルなんですよね(笑)
でも良くない想像が外れて本当に良かった(ホッ)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation