• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

あれれっ

あれれっ お気に入りというか便利に使っていたマウス・・

ケーブルが無いだけでスッキリして便利だと喜んでいたのに、何回使ったんだろう・・

持ち運びノートのUSBにドングルを刺しっ放しだったのが良くないのか?、小さいから刺しっ放しOKと思ったんですが・・

まぁカバーが欠けただけで機能に問題は無いので何て事は無いんですが、破片がポロッと落ちるところを見てしまったんで・・運が良いのか悪いのかw

見ちゃった以上は直す努力を、直すにしても破片が元位置に居座ってもらわないと、また無くなった時にその瞬間を目撃する何て事は起きるはずがない、手持ちのもので強固に固定できるものは・・

という事でスーパーXを充填して破片をくっ付けちゃえば、仮に破片がまたポロッと落ちたとしても基盤が剥き身になる事はない。

上のリンクで使う時にセメダインに「銅を侵さない充填剤は?」と聞いて教えてもらったのがスーパーXまたはスーパーXG、これなら基盤に触れても侵す事無くシーリングと接着をしてくれるはず。

という事で早速充填接着してみましたw



さっき硬化したんで使ってみたんですが、何の問題もなく普通に使えて抜き差し程度では破片もぐらつかずで良い感じですL型の破片はどこから落ちたんだろう・・余っちゃったw

それにしてもスーパーXを買ってもう3年も経ったんだとチョッとビックリです、今回もキャップは破損する事無くチョッと外すのに苦労したぐらいで、キャップ破損ネタには発展しませんでした(笑)

因みにスーパーXの使用限度は何年なんだろう?、3年は使える事が分かりましたが、まだ半分以上残ってて、この調子では何年使い続ける事になるのやら・・さすがセメダイン製品だ!、そして申し訳ない気が少し(汗)
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2011/05/18 19:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 19:56
修理すれば、まだまだ使えそうですね。
コードレスも出始めの頃買ったのですが・・・
ハズレ商品だったのか調子わるくて。
それ以来手を出しておりません。
コメントへの返答
2011年5月18日 20:29
いやいや、まだまだ使う気マンマンなんで壊れてもらっては困ってしまいますw
因みにコードレスは出始めに貰ったんですが、仰るとおり散々な使い心地で、ポインターはキッチリ動かないし電池は直ぐなくなるしで良い印象は自分も無かったです(汗)

最近はBluetoothもあって結構普通に使えるというか、こんな安価なものでも電池は持つしシッカリ動くしで(ドングルが欠けましたがw)、機会があったら使ってみても悪くない気がします(_笑)
2011年5月18日 21:22
キャップが壊れないなんて羨ましい。。。。

今まで2回キャップがダメになりました。
コメントへの返答
2011年5月18日 21:58
やはり業務用はヘビーデューティーに対応した作りになっているんでしょうか?
チューブの素材が樹脂製で、くっ付きカスも少ないですし、キャップを外す時も思い切り回しても平気みたいです。
何よりキャップセンターの出っ張りが太いのが壊れない原因なのかもしれませんね。
2011年5月18日 21:30
無事復活おめでとうございます。
アナログ派のHKYとしてはやっぱ
有線(しかもps/2派)であります。(笑)

USBにアダプターは、マウスとキーボード
がコネクター同志干渉するので邪道ですネ。(爆)
コメントへの返答
2011年5月18日 22:15
ありがとうございます。

自分もチョッと前までは有線ばかりだったんですが、実家の兄がBluetooth物をいろいろ使ってて、見てると何気に便利そうだったんで、本当はBluetoothマウスが欲しかったんですが、高いので安価な無線マウスを購入してみましたw

最近のものは普通に使えるみたいですww
ドングルも小さいので邪魔にならない・・けど欠けちゃいましたが(爆)
2011年5月18日 21:35
ん、この小さいのは、ワイヤレスの受信ユニットなんですね? どっかにぶつけちゃったんでしょうか。
ついでに、ぶつけてもいいようにクッション材でも貼り付けてみては如何でしょう?
コメントへの返答
2011年5月18日 22:30
そうです、昔の受信ユニットはチョッとしたUSBメモリ並みの大きさでしたが、最近の受信ユニットは物凄く小さいですね。

これといったやっちゃった感は無かったんですが、無意識にガツンとやっちゃったみたいです(汗)

なるほど、ぶつけても平気なように対策しておけば、付けっ放しで使えて便利ですねw
何か考えて対策しみます♪
2011年5月19日 8:06
やはり着けっぱなしの移動は、しらずしらずにぶつけているんでしょうか?
刺してるだけで熱により自然分解(なんとかタイマー類似)、とかだとなかなかな狙いですw。
コメントへの返答
2011年5月19日 12:53
我が家で最新のノートなので大事に使っている心算なんですが、元がジャンクなんで知らず知らずの内に邪険な扱いをしていたのかな~(汗)
まぁUSBポートが壊れたわけじゃないので、ぶつけたのなら良くできたドングルですよね・・でもぶつけた記憶はないですよ(まだ言ってる)

動かなくなった時には跡形も無くなって、捨てる手間を省けるように設計された、おせっかいなドングなのかも知れないんですねw
残ったマウス本体は通常設計だったのが失敗ですねww
2011年5月19日 12:41
ん? ってことは、

コネクタ部に使えば、防水&抜け防止に

なるって事?  ‥なんかいいかも♪
コメントへの返答
2011年5月19日 13:05
と、セメダインのお客様窓口のお兄さんが教えてくれましたw

自分も仰る用途で使えるシール剤が欲しくて、コーキング剤の質問をしていて、「少量ならスーパーXを・・チョッと高価ですが」と教えられて使ってみましたが、HIDのコネクタに使いましたが今のところ問題無しです。

因みに自分はスーパーシリーズで1番安いXを買いましたが、もうチョッとだけ高いスーパーXGの方が硬化が早いので弁理だったような気がします(汗)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation