• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

初サーキット

初サーキット 昨日、兄がチョッと走ってみるとの事でお供に♪

仕事途中なんで仕事着ですが、それはここにいる方々が同種のお仕事なのか皆さん似た感じで、チョイ悪オヤジの巣窟のようw

自分も序にとも思ったんですが、現在多少の不都合を抱えてるマイカーを走らすのは止めをさす行為ともなりかねないので見学・・一緒に走って負けるのが嫌と言うのも少し(汗)

で、今回も前回の下見同様撮影を、前回は間近な100キロオーバーに対応できませんでしたが、今回は500ミリを装着して離れてホームストレートを撮る事に、50-500はこんな時は助かりますw

免許を取ってからATオンリーを通してきた兄の走りっぷりは?・・お世辞半分の「AT車最速なんじゃないか」だそうですw

でも本人はヘルメットを被った経験がなく、呼吸が辛いとか頭が暑いとか・・初サーキットで走り以前に克服しなきゃいけない項目が見つかったようです(笑)

こんな事なら一緒に走っても「まだまだじゃの~」と笑っていられたのかも、ヘルメットを被り慣れている分有利というか、ヘルメットを被って息苦しいとか思った事ないし、クルマに乗ってヘルメットって何となくレーサー気分で楽しくさえある・・山奥で何度か被って走った事が(爆)

それにしてもこちらの青森スピードパークさん、中途半端な時間に予約してほんのチョッと走らせて貰っただけですが(兄が)、1台で走るのは淋しいかろうとの配慮なのか、サーキットのオーナーさんと常連さんが2台のランサーで走ってくれて、見ている自分も楽しかったし走っている兄も朦朧としながらも楽しかったのではないかと思います(笑)

因みに持ち込んだ望遠ですが、流し撮りモードがあって(知ってましたが初使用でした・・汗)、なかなか便利な機能で被写体と距離がとれる場合は役立ちそうです♪

撮った写真を何枚かフォトギャラリーへアップしたんでお暇な方は覗いてくださいw
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/09/30 19:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年9月30日 19:59
以前バイクに乗っていたときは気にもしませんでしたが、車内でヘルメットはたしかにウザイかも(^_^;)。
考えたこともありませんでした。
コメントへの返答
2011年9月30日 20:16
バイク未経験でヘルメットは現場のドカヘルしか被った事がないそうで、それがいきなりフルフェース、それもクルマ用の開口部の狭いタイプときたものですから、本人的には初サーキット以上に気になって仕方なかったようです(汗)

普段部屋でヘルメットでも被って慣れてもらわないと次回のサーキット走行は何時になるやらw
2011年9月30日 20:38
車でヘルメットとはちょっと窮屈ですよね~

しかし、人知れずヘルメットを被って走行していたとは愉快な話ですね(笑)

私も遊びでジムカーナやっとりましたが、ヘルメット被ると4点シートベルトをしないと頭が当たりましたね~!

それと気をつけなければいけないのが、メガネ!

被る時もはずす時も忘れると大変です・・・・・・・・
コメントへの返答
2011年9月30日 20:56
まぁ被るようなヘッドクリアランスのクルマってほぼ無いですよね~
特にGTR ku-peさんは大変ですよね・・自分は座高が高いんで結構大変でした(汗)

山奥のダートで気分はレーサーごっこしませんでしたか?
ヘルメットばかりかグローブやシューズも本物使って走ってましたが、対向車がたま~に通ると物凄く恥ずかしかったです(爆)

メガネは本人も使うんで、ヘルメットを被った後にメガネを掛けるのに難儀したとこぼしてました・・
メガネを掛けるならバイク用の開口部の広いフルフェースかジェットヘルなんかが使いやすそうですよね。
2011年9月30日 21:37
改めて見ると、ソアラってやっぱり格好いいですね。
たしか徳大寺氏が言ってたんですが、A・B・Cのピラーを伸ばしていくと
富士山みたいに1か所で合わさるようになっていて、そのとおりなのがよく判りました。

まぁサーキットで走るクルマではない、と思いますけど(笑)
コメントへの返答
2011年9月30日 23:38
そうだったんですか・・(汗)
当の本人はスープラに乗りたかったようですが、年齢的にソアラの方が大人しく見られるだろうと選んでいたような・・
因みにフロントの足回りがスープラと一緒なんで、一般人が乗るならロングホイールベースのソアラの方が乗り易いと・・小回り以外ならw

ノーマルでは辛いですが、部品流用程度でスープラのノーマル程度なら絡めるクルマなんですよ♪
と言うか乗り手が同じならホイールベースの長いソアラが楽に速く走れます・・と思ってます(爆)
2011年9月30日 21:44
そういえばヘルメット被って初めて普通のシートの車に乗った時は、後頭部がヘッドレストに当たったりして不自然感がありました。ソアラだと今の車とちがってルーフが低めなので尚更でしょうね。
しかし結構なロールですね。下り+タイトコーナーでしょうか
コメントへの返答
2011年9月30日 23:56
初サーキットにドキドキしていたようですが、とんだ伏兵にやられてしまったようで、不本意な初サーキット走行になったようです(汗)
やはり普段と勝手が違うところは違和感があって、走りを楽しむ何処ろじゃないんでしょうね・・

http://a-speedpark.co.jp/circuit.htmlのシューマッハコーナーをホームストレート側から望遠で撮ってましたが・・
シューマッハってぐらいですから難しいコーナーなのかと(違)
仰るとおりで緩い下りのヘアピンチョッと手前ぐらいのコーナーだったような・・ハイエースの助手席から見ただけなんであまりよく覚えていません(大汗)
2011年9月30日 23:15
スピードパークですか。
楽しい所があるんですね。
セリカで一度こんなコース走ってみたいです。
でも、やはりヘルメットは慣れないと違和感ありそうです。
コメントへの返答
2011年10月1日 0:09
こんな施設ができていたとは夢にも思っていなかったんで、驚きと言うか粋なクルマ好きが青森にも居たことがとても嬉しいです♪

目を三角にして飛ばすのも楽しそうですが、チョッと飛ばしたぐらいで安全にスポーツ走行するのも楽しそうですよw
オーナーさんと常連さんが走ってしまうと、サーキットだと実感させられてしまいますが、見ているこっちとしてはとても楽しかったです♪

ですよね~・・
ヘルメットに慣れていないと、気になって走りを楽しむどころの話じゃなく、そんなに飛ばしていなくても何気に疲れたとも言ってましたw
走るだけでも体力使うのかもしれませんね♪
2011年10月1日 7:14
新しいところなんですね?
混む前に、つぶれる前に(失礼)、ガンガン走っておきたいものですが・・・いろいろ車と財布に負担が掛るんですよねぇ。
ちなみに車内でメットを被った事は無いですw。
コメントへの返答
2011年10月1日 8:06
9月3日にオープンしたそうで、こちらの名前で検索すると動画もアップされているようです・・見ちゃったw

走行料金は何とかするにしても、タイヤやブレーキにも優しくない環境なんでしょうから、消耗品のことも考えておかないと、結局は足が遠のく事になっちゃいそうですよね・・
家ではホイールを17インチにインチダウンしてコストダウンを考えているようでした♪

被ってみてください♪
まるでWRCを走っているかのような、錯覚と言うか雰囲気と言うか、見られると恥ずかしいですが、人が入り込まない場所ならチョッと楽しいから試してみてくださいw
2011年10月8日 20:38
ヘルメットは、出来ればかぶりたくないです。
そういえば8月のラリーで、ヘルメットを脱いで微速前進したら側溝にハマり、あわやリタイヤかと思いました。
コメントへの返答
2011年10月8日 21:54
やっぱりヘルメットは邪魔と言うか違和感があるものなんですね・・

自分はバイクからヘルメットを被り続けているんで、クルマもカートも大きな違和感を感じないままきてしまいましたが、カートの時に初めてクルマ用のヘルメットを見せられ、開口部がバイク用より狭くて視界が狭まりチョッと違和感でした(汗)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation