• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

チョッと前の田んぼにて

チョッと前の田んぼにて 何時ものようにつがる市の田んぼへ猛禽君を見に・・

行く途中に「シャコちゃん」をジックリ見させてもらいましたw

本来は早朝から見に行くんですが、この時は午前中用足しがあって午後からなんで、珍しいシーンは期待薄(汗)

何時も陣取ってる電信柱にはカラスばかりで、今日は見れず仕舞いなのかとチョウケンボウが巣をかけている林の横へ行ってい見ると・・

田んぼの中に立っている細目の電信柱(ビニールハウスに送電?)にノスリ君が♪

都合のいい事にこちらに背中を向けてて、クルマで適度に近付き降りてカメラを構えるまでこちらには無関心、さすがに連写を打ち出すと振り返りチョッと見られましたが、それほど警戒してる様子も無くリラックスしてるみたいw

これといった珍しい仕草は見せてもらえませんでしたが、ノスリといえども猛禽類、カッコイイ姿を堪能させてもらいました(笑)
ブログ一覧 | 虫や鳥(生植物全般) | 日記
Posted at 2011/10/23 17:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

⛩️パワースポット
KP47さん

日陰がいいの
chishiruさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

取扱説明書
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 17:27
これは、見事に捉えましたね~
さすが7Dの「んだだだだだだだん!」 です(あの方の表現お借りしました(笑))
ピントがちょっと甘いのが惜しいですが、飛び立つ瞬間の動きが超わかりやすいです。

鳥ってほんとに鳩胸なんですね(当たり前かw)
カッコいいなぁ。
コメントへの返答
2011年10月23日 17:54
ありがとうございます(汗)
チョクチョク覗きに行ってるんですが、未だに彼らの行動が読めません・・カラスに追われている時もあれば、カラスを追い回して蹴散らしている時もあって、個体が違うのかその時の気分なのかw

やっぱりそうですよね・・手持ちだと自分が前後に揺れてピントが甘くなってるような気がします(汗)
チョッと手持ちには重いんで一脚の導入を真面目に思案中です♪

トビの次に気軽に見れるノスリですが、トビも含めて猛禽はカッコイイですね~♪
仲良くなって肩にでも乗ってくれたらどんなに嬉しいか・・w
でも服の下では血が出てそうですよね(爆)
2011年10月23日 17:31
この鳥の大きさは鷲レベル鷹レベル隼レベル?
コメントへの返答
2011年10月23日 18:00
ノスリは鷹レベルの大きさでしょうか?
トビと比べると個体差がありますが、チョッと気持ち小ぶりな感じで、田んぼで1番大きい猛禽はトビだったりしますw

滅多に撮れませんがチョウケンボウというもの飛んでいるんですが、そちらは隼レベルの大きさで、隼ほど速くは飛んでいなんですが、自分レベルでは速くてなかなか撮れません(大汗)
2011年10月23日 20:28
っち 節辛い世の中だぜ!

 な~んて、言ってそう。。。かっちょエェ♪

でも、

こんなの飛んできたらマジ焦っちゃうんじゃ?
コメントへの返答
2011年10月23日 20:49
最近こっちの田んぼでは野焼きが盛んなんで、「煙いんだよ!」な~んて思ってるかもしれませんよw

確かに手乗りインコじゃないんですから、こんなのが向かってきたら怖いですね(汗)
まぁ怖いのを我慢したにしても、こんな爪で肩に止まられたら、肩に爪が刺さって大騒ぎしてノスリ君に逃げられそうですw
やっぱり溶接用の皮手袋を履いてそれに止まって欲しい(爆)
2011年10月23日 23:43
この手の鳥たちの区別が付かないんですが、トンビとノスリってどこで見分ければ???
コメントへの返答
2011年10月23日 23:55
トンビは下から見ると黒地に羽の中ごろに白斑点で、ノスリは白地に同じぐらいの位置に黒斑点、鳴き声はトンビがピーヒョロロ、ノスリがピーピー、どちらもなかなか鳴きませんが鳴くとこんな感じ、と憶えているんですが・・
どちらも猛禽好きにはハズレチックな子達みたいで、ノスリはクソトンビなんて呼び名もあるようでチョッと心外ですw

カラスとかに虐められて羽がボロボロだとチョッとみすぼらしいですが、羽が綺麗な個体ならトンビもノスリも見た目は猛禽でカッコイイと思うんですが・・
それに両方チョッとのんびり飛んでくれるんで自分には丁度良い猛禽だったりします(笑)
2011年10月24日 6:56
お、なかなかのサービスですね(違)。
私は珍しもの好きではないので、トンビでもくそトンビでも何でもいいですw。
コメントへの返答
2011年10月24日 7:28
この時はご機嫌が良かったのか、クルマを降りても逃げ出す事無く暫く電柱の上にいてくれて助かりました♪

そう言って頂けると嬉しいですが、トンビといえども探さないと見られないですから、気軽にと言うわけには行きませんよね(汗)
気軽なのはカラスやハトなんですが、ハトは顔が怖いしカラスは黒くて難しいしで困った物です・・因みにハシボソガラスが好きです♪

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation