• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

夜中なら撮り易い

夜中なら撮り易い この記事は、田んぼの真ん中でクルマを撮るについて書いています。

このブログを読んだ時はビックリしましたw

何処か変なんですが何が変なのか考える事無く読み進んで違和感の原因が分かりました(汗)

何時か試そうと思っていたんですが、天気が悪くて・・

その内には天気が良くなって真夜中の撮影に出かけることができました♪



写真を撮ったのは10月中ごろで昨日や今日じゃ無いんですけど、普通に撮れたんでこれも新しい撮り方・・

撮り方自体は昔からあるでしょうが、観光地とか人が多くて撮り辛いところとかの撮影に使えば便利かな~なんて、という事で以前通った時は観光客だらけで駐車もままならなかった地獄沼を♪

耳を澄ましてクルマが近付いていないか様子を伺い、無音だったんでレリーズでカシャッw



月明かりがあるといっても真夜中なんでやはり真っ暗、ピント合せは懐中電灯でマイカーを照らしそこにピントを合わせました。

紅葉の色合いもそこそこ分かるし、地獄沼の湯気までしっかり写っててちょっとビックリw

この撮り方を知っていれば混み合う日中見に行かなくても、気持ち良く走れる夜中に行って事が足りたのに・・

でも1枚1枚に30秒掛かる写真、フォトギャラリーの枠は8枚必要、1枚の写真を決めるのに4~5枚の写真は欲しいところ、少なく考えても32枚、32枚に30秒ずつで16分、何だかんだで20分掛かるとしよう・・

家から30分ほどの距離なんですが、夜中だからといって20分も早く走れるだろうか?、片道10分で行けるものなんだろうか・・無理のようですw

でもこういうのは楽しみながらが基本ですから、夜中の撮影はまた何か機会があったら使おうと思います(笑)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/10/25 17:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 18:04
くろネコさんの写真があまりに見事だったので、理解できませんでしたが.....

そえいう事だったのですか~!

デジタルゆえの技!

大昔は、昼間でも30分掛けて撮影したとか....!

時代の進歩は恐ろしいですね~
コメントへの返答
2011年10月25日 19:04
自分もパッと見た時は「夕方を明るめに撮ったのかと思いましたが、読み進むと真っ暗な状態で撮った知り、真っ暗な夜空も青空に白い雲が浮かんでいるのがはっきり見えてびっくりでしたねw

自分もくろネコさんばりに日中チックに撮ろうと努力はしたんですが、どっちつかずの変な写真になってしまいました(汗)
でも真っ暗を強引に明るく写したのは表現できてて・・それが見えたらこの写真は台無しなんですが、分かり易くて良かったですよね(違)

本当に仰るとおりで、誰でも気軽にコンデジを使えますし、チョッと頑張れば一眼レフなどというごたいそうなカメラだって普通に手に入りますし、みんカラではカメラの助言をもらえるしで、良い世の中になったものです♪
2011年10月25日 19:56
紅葉と星空の不思議な組み合わせですね。

湯気がしっかり写っているのは驚きです。
コメントへの返答
2011年10月25日 20:11
日中のような不思議な雰囲気ってとても難しいというか、何をどうしてもこんな怪しい写真にかなりませんでした(汗)

そうなんです、当初予定していたのは、くろネコさんの写真に近い雰囲気の写真を撮るだったんですが、そちらは失敗しましたが紅葉の色合いや湯気が写ってて、予想外に普通に写る物なんだと自分でもビックリしちゃいましたw
2011年10月25日 20:46
おお、月光写真フューチャード紅葉!
これを一晩中何枚も撮って動画にしたらいいだろうなぁw

http://www.youtube.com/watch?v=_Xx7s_oBgVY
(↑ご存じだったらスマセン)
コメントへの返答
2011年10月25日 22:50
ご存知じゃなかったです♪

凄いですね歩行速度だと人は写らず持っていた懐中電灯がユラユラと、幻想的というか素晴らしいアイディアの作品だと思いました(笑)
でもどうカメラを設定して撮れるとあんな風になるのか・・まだまだ修行が足りないようです(汗)

カメラって動画も含めて楽しいものですね!
2011年10月25日 23:43
すごいすごい!

くろネコさんのも驚きましたが、この1枚もショッキングです♪
紅葉と星空、ほんと不思議だな~
非現実的なインパクトではこっちの方が強烈かも。

風邪ひかないようにご注意のうえ、さらなるシリーズ強く要望いたします!

↑ nakaさんの涸沢もステキですね!
コメントへの返答
2011年10月26日 0:16
ありがとうございます(汗)

でもこういう感じに撮ろうとしたのではなく、くろネコさんの昼とも夜とも付かないでも青空を目指したんですが、真っ暗闇で何をどうしたら青空になるのか、かなりねばって撮ってみたんですが、青空って感じには最後まで撮れませんでした・・同じ機材なのに変だな~(猫に小判者の呟き・・汗)

風邪はひけない体質なんで・・お頭が緩いと風邪菌は寄り付かないのですw

ですよね♪、凄いですよね!、撮った方も凄いですが見つけたnaka3051さんも凄いです!!
さっき2回連続で見ちゃいました(笑)
2011年10月26日 7:19
昼間なみに明るくすると、個人的には不思議よりもヘンな印象を受けますw。

紅葉が綺麗ですね。
レリーズを使って、マニュアルで5分ぐらいバルブを使ってみてはいかがでしょう?晴れてれば星が動き、風や雲があってもいろいろ変化がありますかと。
コメントへの返答
2011年10月26日 8:15
ヘンな印象を目指したんですが、空は青くならずで思い通りに写真を撮るのは、やっぱり難しいものなんですね(汗)

ありがとうございます(汗)
若干赤味が増幅されてるようで、リアルな日中見た紅葉とは異なるようです。
が、綺麗なんで良いかな~なんてw

そういえばセレクトダイヤルにBってありましたね・・使ったことは無いですが(汗)
それもそうですよね30秒に拘らなくても、絞ったり感度落としたりもっといろいろ試してみればよかったです・・
でも5分となると難しそうですね・・
NDフィルターとか使って光を調整しないと5分も開けていられないような気がしますが・・面白そうなんで今度晴れたら早速、紅葉が終わった山ですが行ってみますね(笑)
2011年10月26日 12:33
すげぇ~! 

 いい勉強になったざんす♪

  確かに人波がうざいポイントには(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月26日 13:00
そう言って頂けると・・(汗)

でも30秒ぼ~っと待ってるのも傍目にはきついものがあるかもしれませんw
それに三脚とか長時間シャッターを開けっ放し可能なカメラとか、いろいろ物入りなんでやってみるのも難しい面もあります・・

でもnaka3051さんの紹介してくれた動画は、カメラの長時間露光の特長を生かした楽しい動画ですから見てみてください♪
長時間露光(シャッターを開けっ放しの時間が長い)だと動く人間や物が写らない設定も可能なんで、通行人を見えなくするぐらいはカメラの知識があれば可能みたいです・・何時かやってみたいと思ってますw
2011年10月27日 3:40
綺麗に撮れるもんですね~
ビックリしました!
紅葉と星空、不思議な感覚です。

長時間露光も色々試したくなりますね♪
コメントへの返答
2011年10月27日 7:55
自分もくろネコさんの撮った田んぼにいるセリカを見た時は、本文を読むまで気付かず読んで見てビックリでしたw
紅葉はチョッとうそ臭い色合いで、長時間露光で赤味が少し増しているような気がします・・

ですよね~♪
何時も見ている景色も別の顔が見えるかもしれませんし、別の顔を演出もできちゃいそうですよねw
十国峠に富士山を絡めて?、満月の夜は長時間露光で夜遊びしましょう(笑)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation