• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

TCD秩父ツーリングの・・写真・・アップ・・

TCD秩父ツーリングの・・写真・・アップ・・ 伏線は張ったもののアップするべきか否か・・

中には我慢してもらえそうな写真も少々・・

ポラロイドで適当に撮った旅写真と言うスタンスで見てもらえれば見れなくも無いような・・

と言う事でアップしちゃいました(汗)

今回は不本意な出来となってしまいましたが、来年は同じ失敗が無いように心がけようと思います。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/12/21 20:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 21:08
失敗なんてとんでもない
大成功なんじゃないですか!?
S字コーナーの写真なんか
とってもいいですよ!
私も撮ってもらいたかったです(泣)
前の高坂お帰りの写真ありがとうございます!(^^)!
早速壁紙にしちゃいました(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 22:07
そう言って頂けるとありがたいです(汗)

S字はほとんどが真正面なんで流し撮りの設定で撮る必要が無かったのに・・何を思っていたのか流し撮り設定で大量のブレブレ写真を作ってしまいました・・

えすしようさんと隼さなだけがキラキラライトになって、何が原因でキラキラするのか分からないんですが、前の方々もキラキラしてくれ~って念じたんですが願いは叶いませんでした・・
でもお二方だけでもキラキラしたんで良かったです(笑)
2011年12月21日 21:41
改めて♪
楽しく拝見させて頂きました。
師走とは思えないないほど、絶好のツーリング日和だったんですね♪
やはり、セリカの皆さんは、クルマの仕上がりも
オーナーさんの腕も、あっしから見れば 遥かに格上の存在です(汗)
この方達と時間を共有出来たのかと思うと・・・
興奮と感動が蘇ります。あっしはまだまだです・・・www
コメントへの返答
2011年12月21日 22:19
これで思い通りに撮れていれば言う事無しだったんですが、シャッターの切り忘れや設定ミスなど、イージーミスが多くて情けなくなりました(汗)

仰るとおりで、ツーリングでノンビリペースみたいな事を仰っていたんですが、別ルートで先回して本当に良かったです・・
S字を通過後に直ぐ追いかけたんですが、道の駅直前でやっと追いつく感じで、一緒に同じコースを回っていたらスタッドレスが坊主になりそうな勢いでした!
そもそもスタッドレスを履いて着いて行こうと言うのが大間違いでした(大汗)

来年は皆さんでワイワイツーリングがありそうですね♪
2011年12月21日 22:08
いつもながらすばらすぃ~(^0^)//˜

帰りの運転中に携帯で撮ったst205ttさんのバックショット、恥ずかしくてアップできましぇ~ン(→o←)
コメントへの返答
2011年12月21日 22:28
いえいえ、これだって何十枚も撮った内の1枚ですから、下手な鉄砲方式ありきの1枚です(汗)

因みに「自分の走ってる姿を撮ってもらってありがとう」的なコメント貰いますが、AREMAさんがアップしてくれて皆さんの気持ちが良く分かりました♪
自分の走ってる姿や動画に一瞬でも映り込んでると、何気に嬉しいものでついつい貰ってしまうものですね(感謝)
2011年12月21日 23:10
躍動感バッチリですね~!

やっぱり撮影様にゆっくり走らないと難しいでしょう(笑)

コーナリングのロールの感じがみんな違って面白いですね~
コメントへの返答
2011年12月21日 23:37
躍動感と見てもらえればありがたいですが・・

それは通常走行で大丈夫だと思いますが、何より自分の立ち居地が悪過ぎで、白いレンズを使うならもっと遠くから狙うべきでしたし、流す必要の無いポイントで何を思ったのか流し撮りしようとするしで、こんな事になってしまいましたが同じ失敗はしないよう気をつけますので、またよろしくお願いします(汗)

S字、皆さんカッコ良かったですよ♪
そして気持ち良さそうに走ってるのが伝わりましたw
2011年12月22日 5:05
お疲れさまでした。

昨日会社で机の中から33年前のレンズキャップが出て来ましたので贈与いたします
1978年のサッカーのオフィシャル記念の奴です
お楽しみに^^
コメントへの返答
2011年12月22日 8:17
ありがとうございます(汗)
シャキッと撮れなくて参加された皆さんに申し訳なく思ってます。
カメラやレンズにも同様で白レンズでこれでは、本当に猫に小判ですよね(大汗)

33年前のレンズキャップって・・そんな貴重なもの貰っちゃって平気なんですか???
33年前といえば一生バイクに乗り続けるとほざいて野山を走り回っていた頃で、真冬もチェーン履かせて乗り回してました(懐かしいw)
本当にありがとうございます(笑)
2011年12月22日 9:02
私の最終ブログにアップした~セリカツーリング動画-その1にst205tt殿の後ろからの走行シーンがばっちりと~。
コメントへの返答
2011年12月22日 10:43
バッチリ頂いております♪
不自然な路肩緊急停車シーンw

でも前に居るはずのvixenさんやす~様さんが後ろに居たんでパニックでした(汗)
動画を見てす~様さんが最後尾だった謎が解明してスッキリです(笑)
因みに自分も下見の時にす~様さんと同じ事を・・(爆)
2011年12月22日 12:49
失敗? 不本意?? 

  どこが???  どれが????

よせて撮るには、車間が足りないから

 正直、状況下での最善じゃ~ないですか?

そういえば、す~爺セリカの溝落とし画像は?
コメントへの返答
2011年12月22日 14:27
嬉しいお言葉ありがとうございます(汗)

基本的に流し撮りで撮りたいというのがあって、状況を冷静に判断できなかったり、最悪なのは置きカメラのシャッター切り忘れとか、動画撮影の準備に手間取り目の前を走るセリカ達を見送ったのは涙が出そうでした・・

写真の通りこちらに視線を送ったまま、す~っと通過されて行かれました~(遠い目)

次回は是非通勤トレノさんもご一緒に、異国のカメラマンのパクリでカッコイイ迫力写真を、なんて妄想してます(笑)
2011年12月22日 23:12
走行画像楽しませていただきました。
S字の画像非常に気に入りました~
早速使わせていただきます。

当日の撮影ポイントは日陰の寒い場所が多かったですね。
待ち時間もあり、大変だったと思います。
改めまして、有難うございました。
コメントへの返答
2011年12月22日 23:29
ありがとうございます、そう言って頂くと助かります(汗)
S字は皆さんカッコ良くて、どんな風に撮れたんだろうとかなり期待していたんですが、何台かブレブレになってしまい申し訳なくて・・
でも今回の失敗で、あのような所での撮り方が分かったような気がします。
一般道で試して本番に役立つよういろいろやってみます。

いえいえ何時も見せて頂くばかりで、それを思えば全然なんともないです、むしろ今迄知らなかったカッコ良さが見られて、自分的にはとても楽しかったです♪
こちらこそありがとうございました!
2011年12月23日 11:58
これらをアップすべきか迷うところにst205ttさんのプロ根性を見ました!(^^
ご本人からすると理想形からは遠かったのかもしれませんが、皆さん仰る通り十分素敵な写真に見えますよ~
撮影ポイントの選択も見所の二つの橋に加え、ストレートにS字とスバラシイです♪
あ、断言しておきますがお世辞なんかではありませんからね~(^^

前日までの下見や当日の先回り、寒い日蔭での待機などなど現地でのご苦労を知っている者にとっては感謝の言葉しかありません。
もっとも、ご苦労は体力的なもので、お気持ち的には楽しんでいただけていると以前も仰っていたので大丈夫かな?(^^

例えばS字のポイントなんかだと、まず聞こえてくる排気音にワクワクドキドキ、ファインダーに飛び込んでくる赤いセリカにオーッ!カッケ~と思いながら無我夢中で連写、走り去る姿に余韻を楽しむ・・・みたいな感じじゃないかと想像するのですが、違ってたらごめんなさい。
僕が昔、鉄道写真を撮ってた時がそんな感じだったんです(^^;

長文になってしまい大変申し訳ありません。
それに私ごときの若輩者がこのような書き込みなど大変失礼かと思いましたが、面と向かうとなかなか思ったことを言えない性格で・・・・

兎に角、XXは気楽に撮影してくださ~い(^^
今回も画像バッチリ頂きました!
ありがとうございました♪♪♪
コメントへの返答
2011年12月23日 14:54
ありがとうございました!
その時々に感じたカッコ良さが表現できなくて、それに輪をかけてブレブレも多くて、今年最後のツーリングで会長が練りに練ったプラン、それのプチ暴露の汚名挽回もあって、絶対に失敗したくないと急遽二箇所ポイント追加してみたものの、それが原因で準備の時間不足になり、みすみす撮り逃したりその場に対応したカメラの設定ができなかったりで、欲張った事への後悔と、身の程をわきまえない過信が諸悪の根源だったと反省しきりです。

自分が楽しんでいたのは確かで、下見すら楽しく素晴らしいコース選択に感心しきりで会長さんに感謝しつつ、当日は目の前を颯爽と走り抜けていくセリカに惚れ直し、終わってみると見て楽しんだのは自分だけのような気がして申し訳ないです・・

S字は下見の時も連なって駆け抜けるセリカを想像してニヤニヤしていたポイントなんですが、ゆっくりノンビリ整然と流して走られると面白くなさそうとキャンセルしたんですが、最初のストレートの勢いからS字もアリだと思って、実際ファインダー越しでもゾクゾクするぐらいカッコ良くて、撮っている時はこのツーリングの最高の写真はここだ♪
と思ったんでが・・写真選別してて泣きたかったです(涙)
でも失敗したお陰で流すばかりが良いものではないと分かったんで、次回正面から撮る時にこの失敗(カメラの設定)はしなくて済みそうです。
ただ、今回ぶりざ~どさんが最後尾でしたが、最後尾って写真的には後ろに何も無くて寂しげな感じになりがちですが、後ろにインプがくっ付いてて、最後尾もカッコ良く撮れると撮っている時は思ったんですが・・逃がした魚は・・の気持ちです。

こちらも相変わらずの支離滅裂な長文になってしまいましたが、要約すると、同じ失敗はしませんと、お心遣いに深く深く感謝(ヒデキ感激)しております♪

これからも経験不足からいろいろな失敗があると思いますが、よろしくお願いいたします!

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation