• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館

伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館 土曜のツーリングの締めとも言って良い博物館・・

オジサン達の心を鷲摑みに・・自分ももちろん十分以上の大満足な博物館で、お金を払って見て楽しかったと思える数少ない施設のひとつとなりまた♪

そんなに楽しいなら沢山の写真を撮っていそうなんですが、10枚チョッと・・見て驚いて笑った2時間って感じですw

そんな数少ない写真から数枚・・

↑の写真は透明ボンネット、もちろん走行用のものではありませんが、今なら何処かでアクリルかポリカーボネートかなにかで作ってくれないんだろうか?

バイクのカウルスクリーンに使えるぐらいだから強度は十分有りそうだし・・と思って軽く検索すると製品が売ってましたから、本気で探せばアクリルぐらいならワンオフしてくれるかも・・隊長なら大喜び?w

後は見た事も聞いた事もないバイクメーカー?



ヤマハ?と思って近付くとヤマグチとあって、バイクといってもビジネスバイクっぽい外見でしたが、タイヤで有名なBSだって昔はバイクも作っていたんですから、ヤマグチというメーカーがあったとしても不思議じゃない・・バイク通と思っていましたが知らない事が沢山あるものです。



で、見学コース後半でとっても綺麗なメグロもあって、これはまたがった事が1度あるていどですが、当時お世話になっていたツーリングクラブがカワサキ系だったんで、何名かの方は所有されていたような・・

懐かしさや驚かされる知らないメーカーなどと、盛り沢山の展示物に時間を忘れて楽しませてもらいました♪

あと、参加された皆さんでこちらに気付いた方は?



昔の駄菓子屋?おちゃ屋?コーナーの入口の上にネコが居て、個人的にはこういうのも好きなんで1枚撮っちゃいましたw

まだまだこんな感じの展示物に関係ない面白展示物があったと思いますが、遊び心満点で好印象、また機会があったら覗いて見たい博物館です(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/16 19:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

イタリアン
ターボ2018さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2012年4月16日 20:17
子供より大人の方が楽しめそうですね。

一度行ってみたい。
コメントへの返答
2012年4月16日 20:48
子供はかなり渋い性格の子じゃないと楽しくないかもw

オジサン世代ならどこかしらは壺な展示物がある筈ですから、楽しめるものと思います♪
でも、オフシーズンの雨で空いていたから楽しめたというのもありそうなんで、その辺はどうなのか微妙なところですww
2012年4月16日 20:25
ネコもそうですが、カブトムシもくっ付いてますね(笑)
何だか面白そうな展示手法です。
コメントへの返答
2012年4月16日 20:57
カブトムシ見つけましたねw
自分はシロネコの目線でカブトムシ見つけました♪

仰るとおりでなかなか洒落た展示方法で、これ以外にも良く見て周れば隠れキャラが見つけられそうです(笑)
本家本元の自動車の展示もなかなか見応えがありました・・写真はないですが(爆)
2012年4月16日 20:41
あんなに楽しいところだとは知りませんでした・・・・・

もっと見たかったけどあっという間に時間切れで拍子ぬけでした(汗)
コメントへの返答
2012年4月16日 21:02
本当に仰るとおりで、入場の際キューピー渡された時に、「こりゃ高いキューピーを買わされた」と内心思ったんですが、中に入ると十二分に満足できる、どんな趣味の人でも何かしら楽しめそうな、楽しい博物館でしたね♪

あっという間の2時間でしたね!
まだまだこれから本気でクルマをじっくりと見ようと思っていたのに、トヨタ博物館同様に駆け足見学になっちゃいましたね(汗)

また機会があったら見に行きたいですw
2012年4月16日 20:49
よくある観光地の博物館といえば・・・何かに毛の生えたようなものみたいで、
お世辞にも過去満足できる施設に巡りあえたことありませんが、
確かに、良かったですね。
コメントへの返答
2012年4月16日 21:16
そうですよね、関東近辺で有名な博物館をいろいろ覗いて見ても、全部と言っていいぐらい損した気分になったんですが、こちらは入館料手は適正というか、少なくとも「損した」とは全然思えない、なかなか素晴らしい博物館でしたね♪

あと皆さんとご一緒だったというのも、あっというの2時間に感じた要因になってたとも思いますが、どちらにしても楽しかったんで大満足でした(笑)
2012年4月16日 21:27
こんなシースルーのボンネットあったら~エンジンルームも七色LEDで武装しちゃいますね~。

ところでこれって~車検通るんですかぁ~?
コメントへの返答
2012年4月16日 21:45
検索したらこちらが・・
http://www.amuse1996.com/s/index.html
車検もOKと言う事で、もしかしたらワンオフなんかも相談にのってくれるのかも・・不確かw

音圧系のクルマやキラキラの煌びやかなクルマなんかでも見かけたような・・

旧車系からはかなり道が外れそうですが、その気になれば簡単に交換できますから、ボンネット2枚を気分で交換もアリかもしれません。

お子さんには確実にうけますよね♪
2012年4月16日 21:36
山口オートペットとかトーハツ ランペットを

知らないんですかヾ(=^▽^=)ノ

僕と年が近いかな?と思ってたのに(涙

コメントへの返答
2012年4月16日 22:14
トーハツは聞いた事があるというか、BSのバイクを見つけた解体屋さんで、スポーティな感じのバイクを見たような気が・・
山口はさすがに見た記憶はなく、ただ遠巻きにヤマハと思い込んで見過ごしていたのかも?
今回もてっきりヤマハのYの字だと思い込んで近付き、良く見たら山口でビックリって感じです(汗)

バイクは若い頃から乗ってましたが、安く速くがバイクだったんで、新しいバイクばかり見ていたような・・
当時丁度売り出されていたのがホークⅡとかラムエア付きのRD400とかでしたw
2012年4月17日 1:29
最盛期は200くらいのメーカー
ありましたからねバイク業界、

ひとつふたつ知らないメーカー
あってもおかしくありません、

分厚い何とか言う本で
勉強していますが、

マイナーメーカーは
覚えられないですね・・・。
(苦笑)
コメントへの返答
2012年4月17日 6:39
小さいバイクは免許取立てのひと冬しか(転ぶ練習用)乗っていないので、あまり縁がなかったというか、田舎に居た頃は大きめのオフ車ばかり乗ってました・・未舗装路やモトクロス場がわんさかあったんでw

バイクって人車一体感がどうたら言いますが、自分は安く速い乗り物=バイクだったんで、上京してからはリッターバイクに乗って、ちょい乗りからロングツーリングまでフル活用でした(間違ってるw)
2012年4月17日 13:15
正直、懐かしいって思えた所って
 少なかったけど、面白かったですね♪
しっかし、観察力凄いですね~ ほんと。
 カブトムシは勿論、ネコすら (?_?)
じ~っと、見てたのがピンクレディーの
 レコードジャケットだったんで。。。えへへ
コメントへの返答
2012年4月17日 16:14
そう言われれば懐かしいというより、初めて見て驚いたものや当時はこんなものが流行ってたんだと感心したりで、何にしても楽しかったですね♪

カブトムシは猫が見てたんで見つけただけで、猫は壁に昔っぽい軒イイ味出してと見てたらそこにww
遊び心満点な博物館でしたね~

ピンクレディーが壺でしたか♪
自分はキャンディーズが・・(汗)
2012年4月17日 14:31
伊香保の博物館一度は行ってみたいと思っています。

館長さんは、赤2000GTのオーナーさんなんですよね。
コメントへの返答
2012年4月17日 16:22
トヨタ博物館ほどではないですが、こちらの博物館も本気で見出すと半日コースになりそうな・・クルマ以外にもいろいろ楽しめる博物館でした♪

確かに赤の2000GTもガラス越しに見る事ができましたが・・
何でガラス越し?だったんですがこれで分かりました!
普通に乗ってるマイカーって事なんですね♪
メーカー問わずの展示でこちらもなかなか楽しめると思いますw
2012年4月17日 21:47
黒ネコちゃん、かわいすぎますぅ~♪

お目目がが堪りません(笑)

今にも動き出しそうですね~。
コメントへの返答
2012年4月17日 23:18
こういうディスプレイをされる方は茶目っ気があって可愛い女性なんでしょうか?
それとも強面でとても見た目ではこんな事をしそうに無いオジサンなのか?
どちらにしても、軒の上にネコちゃんを置いてくれた方に感謝です♪

ネコちゃんを見つけると白ネコちゃんの視線から、カブトムシも見られるおまけ付きですから楽しさ嬉しさ共に2倍の最高なディスプレイのネコちゃん達でした(笑)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation