• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

ゼロヨンだよ 全員集合♪を覗きに



今回初の試みで動画を貼り付けてみました・・画像はこちらに(迫力不足なのがチョッと悔しい・・)

他にも何本か撮っているんですが、なかなか上手く撮れない悔しさからか、動画に自分が毒づいてるのか記録されてて、無音の動画ではゼロヨンの迫力が伝わらないし、かと言って自分の罵声やブツブツ言ってるのは恥ずかしいので、無口だった2本のみアップさせてもらいました(汗)



こちらは通勤トレノさんの3本目のスタートシーン、自分が使っているカメラでは追い掛けて撮ってもAFが追従しないので、このぐらいの動画が精一杯みたいです。

この記事は、ゼロヨンだよ 全員集合♪について書いています。


動画を初アップと言う事で、去年の秩父ツーリングの動画も一緒にw



少々カクカクしていますが、動画サイトで上手く処理してくれていれば良い感じに見えるんでしょうか?

因みにどの動画もカチカチ言ってますが、それは連写のカメラ音なんでお気になさらずw
ブログ一覧 | イベントorミーティング | 日記
Posted at 2012/07/02 17:35:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年7月2日 17:47
秩父ツーリングに俺の達磨見たいのが居ましたが

スギチャンが先か俺が先か????^^;
コメントへの返答
2012年7月2日 18:52
ホイールの色で判別できました♪

先がす~様さんで後ろがスギチャンさんのようです・・日陰なんで色が瞑れてて分かり辛くてすみませんでした(汗)

動画元に見に行けばフル画面表示で、そこそこ大きく見られますから、もし良かったらそちらで確認してみてください♪
でもカクカクなのは変わりないのであしからず(爆)
2012年7月2日 20:10
鳥のさえずりが聞こえる中のゼロヨンですね(笑
最近動画はYouTubeページで見ると普通なのに、ブログに貼り付けるとカクカクしますよね。何か仕様が変わったのかもしれません。
コメントへの返答
2012年7月2日 22:12
これはまださえずりが少ない方ですw
自分のブツブツさえ無かったら、ビハリがピーチクパーチクこれでもかってぐらい鳴いてるやつがあったんですが・・残念です(爆)

カメラのモニターで見る分にはまぁまぁ普通なんですが、パソコンに取り込んで見るとこんな感じでカクカクします・・
おまけみたいな動画機能なんで、これに文句をつける人もいないのでは?・・自分もカメラ機能さえしっかりしていれば、他はどうでも良いと思ってましたから(汗)
2012年7月2日 20:41
シャッター連射してる音がマシンガンみたいですね~!(カタカタカタカタカタ・・・)

やっぱバイクは速いですねー!
コメントへの返答
2012年7月2日 22:20
すいません煩くてw
クルマが走る度にあんな感じで連写しまくっているんで、半日で1000枚とか行っちゃうんですよ~(バカだ~)

今日日のレプリカはバカッ速いですね~
路面グリップが良いコースでスタートダッシュが決まれば、ゴール地点はもっともっと凄いスピードで通過するんだと思います・・見てもたいですw
2012年7月2日 20:53
ゼロヨンの迫力を映像で伝えるのって難しいのですね~
でも沢山の写真をご苦労様でした!

これは実際に目で見なくてはいけませんな!

コメントへの返答
2012年7月2日 22:34
そうなんです・・
特に最初のポイントでの写真はレース中もお戻りシーンも大差無いと言うか、レース中の迫力が一切出ていないツーリングチックな写真になってしまい、被写体役の皆様に申し訳なくて・・(汗)

こちらの動画のエキゾーストを思い浮かべて見て頂ければ幸いです・・なかなか面倒な見方ですねw

風向きでタイヤのこげた匂いとか、全開のエキゾーストとか、スタート地点やゴール地点の迫力ある動き、是非1度、目・耳・鼻を使って体感して頂きたいレースです♪
2012年7月2日 22:05
ちゃんと三脚で固定して撮られているので、すごくキッチリとした動画でいいですね。

本題とは違いますが、秩父の動画はフレーミングもキッチリ決まっていて気持ちいいです♪
コメントへの返答
2012年7月2日 22:45
ありがとうございます(汗)
自動でAFし続けてくれるのならパンぐらいはしたいところなんですが、動画はのんびりAFでそのつど合わせてあげないとダメなんで、触らずにそのまま撮っててもらいましたw

こちらの動画は何時かアップと思いつつ、動画サイトにどのタイプの記録方式でアップすれば良いのか分からず、パソコンの肥やし状態だったんですが、いざ門を叩いてみたら動画サイトが勝手に変換してくれるようで、さっさとアップしとけば良かったと今更・・
チョッと拍子抜けの動画アップでしたw

フレーミングはループ橋を何とかと、ナンバーが微妙に読み取れない大きさを基準に狙ってみましたが、気持ちいいとは嬉しいお言葉をありがとうございます・・スタッドレスで飛ばした甲斐がありました(笑)
2012年7月3日 9:19
 なんか懐かしいな
スギチャン号まだモスグリーンだ

あっと言う間にカワセミブルーに
慣れてしまって

モスグリーンの動画は
今となっては

貴重です
コメントへの返答
2012年7月3日 14:56
渋い路線で行くのかと思ってましたが・・
初代はダルマもLBもモスグリーン乗ってる先輩が渋くてカッコ良かったんで憧れていたんですよ♪

まぁこればっかりはオーナーさんの気持ち1つなんで如何ともしがたいですがw

またモスグリーン勇姿が見たいものです(コラコラw)
2012年7月3日 12:28
お疲れ様♪
 あ~りがとうございま~す!
  感謝、感謝でございま~す!
さ~、今度はドライバーで参加しましょう♪
コメントへの返答
2012年7月3日 15:02
写真が今一迫力が伝わらないものばかりで申し訳ございました(汗)
実際に目の前を走り過ぎる迫力を体感しているんで、尚更なのかもしれませんが、何とかあの迫力を写真で表現できたらと・・

ほぼノーマルですが、どのぐらいで走れるものなのかチョッと興味はありますw
クラッチがその内に交換って事になったら1度お願いしたいところです♪
2012年7月7日 12:41
見逃してましたぁ~
秩父動画にイイね!

なんかぁ~エンジン音がぁ~飛行機でも飛んでいるような~カッコエエ走行シーンに感動!

明日も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年7月7日 18:18
何時の動画を出してきてるんだって感じですよね・・すみません(汗)

音がステレオだったらもっとカッコ良かったのかも知れませんが、マイカメラはモノラルなんで音的には少々物足りないものがあります・・

写真的には車間が狭くてなすすべ無しでしたが、動画的には丁度良かったようですね♪

明日は雨っぽいで諦めていたんですが、曇りになりそで焦って準備しておりますw

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation