• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

黄葉

黄葉 去年は八甲田山や十和田湖の紅葉をカメラ片手に覗きに行ったんですが・・

今年は帰省しても走り回っているばかりで、ジックリ色付いた山々を眺める事は・・兄のドライブで野生動物散策とかには行ったんですが不発でしたw

帰ってきてからでも早朝の箱根とかなら紅葉狩りもできたんでしょうが、行こうと思ってて起きたら雨とか(天気予報見ろよ)、行こうと思って財布を見たら空っぽとか(計画性無し)、何がしかに阻まれて紅葉は堪能してませんでしたが・・

でも遠くに出掛けなくても近所のイチョウだってそれなりに綺麗ですw

他のイチョウはまだ緑が残ってますが、この木だけ気が早いのか真黄色、落ち葉がヒラヒラ落ちるさまは見ていて飽きません・・5分ぐらいならww



散歩なんで持っているカメラはコンデジなんですが・・落ち葉の落下シーンが撮りたいと無茶な思いつきで、足を止めて落ち葉待ち♪



お~きたきた落ち葉、散歩途中で見ている分にはヒラヒラ優雅に落ちてた落ち葉ですが、カメラを構えると速いことといったらありません、連写の利かないコンデジで構図に落ち葉を入れるのは結構大変、何とか1枚落ち葉が入りはしましたが、落ち葉にピントを合わせたいものですがなかなか(汗)



また来た落ち葉はこっちへ斜めに落ちてきて、やっぱり落ち葉にピントは合わず・・

明日は一眼持って落ち葉をバッチリ撮ってやろうかと・・通り掛った子供に協力してもらえばもっと派手に?(コラコラw)
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2012/11/27 18:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2012年11月27日 18:50
落ち葉撮影 凄いですね(笑

もう津軽や大鰐には雪降ったようです。

とか言ってる間に週末は12月。

師走突入ですね(汗
コメントへの返答
2012年11月27日 20:51
30分以上動かずじぃ~っと(爆)
散歩仲間に「何してるの?」と何度か尋ねられちゃいましたw

ですよね~
11月の頭の時点で八甲田にはもう降ってましたから、今頃なら平野部に降ってても不思議じゃないですね・・
それにしても青森に詳しかったんですか?
お身内のどなたかがお住いとか?
冬なると津軽にはオオワシがやってくるんですよ♪
今年は見に行けるかどうか・・

この歳になると1年があっという間です(爆)
2012年11月27日 19:06
何だかんだと今年の紅葉は見に行けず終いでした。。。

そうこうしていると今日はモッサモサ雪降って来るし…
コメントへの返答
2012年11月27日 21:02
今年の紅葉は昨年と違って見事な色付きだったそうで、チラッチラッとは所々で見てはいますが、自分も紅葉狩り~的には全然でした(汗)
来年は堪能しましょう♪

HKYさんのブログで見ました!!
東北内では関東寄りといっても、やっぱりガッツリ雪国なんですね(汗)
週末の雪マークが前倒しって事なんでしょうか?
スノーブレード装備してスノーブラシも積んどきますw
2012年11月27日 19:49
秘技!ヒラヒラ 落ち葉撮り〜!

秘技! 真剣白刃取り並みの大技ですねww
コメントへの返答
2012年11月27日 21:22
秘技とはとてもとても・・(汗)
これで落ち葉にピントが合っていれば自慢の1枚になるんですが、コンデジではフレーム内に収めるのが精一杯でしたw

明日も天気が良かったら一眼持って・・
でも一眼を持っていって似たような写真しか撮れなかったら凹むんで、明日も首にはコンデジがぶら下がってそうです(爆)
2012年11月27日 20:03
st205さん、こんばんは。

いやぁ~イチョウの葉っぱが落ちて行く瞬間を撮るなんてよくそんな発想が・・・

やっぱり動く被写体がお好きなようで(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 21:30
こんばんはです♪

紅葉写真にも躍動感を・・なんて考えてませんでしたが、綺麗に地面へ落ちる前の落ち葉が撮れたら面白いかな?で始めたんですが、この2枚は狙って撮ったというより偶然の産物で、撮影中に舞った落ち葉は30枚ではきかないくらい、そうそう落ち葉はフレームインしてくれないものですね(汗)

落ち葉も流し撮りで撮れと?
いくら好きでもユラユラ落ちる葉っぱは流しようが無いかと(爆)
2012年11月27日 21:32
なにいいいいい こんなイイ天気だったの!
うらやますい。
公民館のPC講習会やっと終わりました。
世界一かんたん年賀状作成 (爆)
コメントへの返答
2012年11月28日 22:24
すみません・・うちの太陽が我侭で、そちらにも顔を出しなさいと言ってはいるんですが・・言う事聞く訳無いですね(爆)
でも次の日の今日は朝から雨で、雪が降っていないだけ幸せなんですが、玄関前のスタッドレスを早く運びたいんですがままならず・・・

PC講習会お疲れ様でございました!
30分で作れちゃうとは講師の指導の賜物ですね♪
2012年11月27日 23:06
ここは、あそこですね(笑)

私もからっぽです(^-^;)
コメントへの返答
2012年11月28日 22:31
そうです・・ここにコンデジを持ったまま動かない変なオッサンが30分近く立っていたのを想像してください・・怖いですね(爆)

スタッドレスの交換を先延ばししたんで、少し流出スピードが緩んだんですが、数日後にはまた怒涛のように流出していきます・・
お正月の帰省は今年お休みになりそうです(汗)
2012年11月28日 11:26
左手で投げて右手で撮ったという事にw。
湿れせてかたまりを投げれば、きっと・・・
コメントへの返答
2012年11月28日 22:35
左手がそれだけ働いてくれるのなら、タイベル交換2日も掛かりませんよ(爆)
見たら笑っちゃいますよw

それじゃ塊のまま写っちゃってありえない落ち葉写真になっちゃうんじゃ?
やっぱり0.8号の釣り糸でぶら下げて撮るしかなさそうです(コラコラw)
2012年11月28日 22:47
>やっぱり0.8号の釣り糸でぶら下げて


「それだけは言うまい」、と自粛していたのですが、
よもやご自分でゲロっちゃうとは・・・(汗)

さぁやってみましょう(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 0:36
自分は海釣り専門だったんで0.8号までしか持ってませんが、鮎釣りなんかは0.5号以下なんてものも、髪の毛級の細さです(これならばれない?)

でも一眼を持っていって止まった写真ならテグスを使わなくても何とかなりそうですがよ♪
ただ、コンデジを持って突っ立ってる分には問題なさそうですが、一眼持ってよそ様の玄関先を狙うかのような撮影は、通報されやしないかとハラハラドキドキしちゃいそうですw

コンデジ持って釣竿の先にイチョウの葉っぱをぶら下げて歩くのと、一眼白レンズで葉っぱが落ちるのを狙っているのとでは、どちらが怪しいのか悩ましいです・・
一眼に釣竿が最高に怪しいですよね(爆)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation