• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

行方不明だったモンキー

行方不明だったモンキーが台所にあったアリストのナックルを片付けていたらひょっこりと、もう1年以上行方不明で半分諦めてました・・

車載工具としてマークⅡから積み始めたのかな?、もう20年ぐらいマイカーのお供として苦楽を共に・・(大げさなw)

もちろん車載用に買った工具ではなく、特売の3本セットを買い仕事で使い道の無いサイズのみ、ミニチュア工具箱に・・オレンジ色のグリップのドライバーのみワンオフw

それなりに愛着のある工具でしたが、根がずぼらなんで無くなっても気が付かず・・

と言うか無いと作業できなくなるラチェットハンドルやボックスなんかは、作業が終わった時点で有る無しの確認するんですが、モンキーは普段使わないのと同じ用途ならプライヤーレンチの方が便利なんで、無くなってるのに最近まで気付いてませんでした(汗)

久々に見るモンキーレンチ、チョッと汚れてたんで軽く掃除、掃除しながら見るとこんな機能が・・



なんとノギス機能が(違w)、長年見ていてミリの刻みは気付いてましたが、反対側がインチの刻みになっていたとは、こういういらない気遣いが価格を・・ry



因みに力をかける側が幅広になっているのは便利でありがたいw

せっかく見つけたんでまた車載工具の一員に戻ってもらいます・・使う機会が無い事を祈りつつ(爆)
Posted at 2013/01/29 19:34:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年10月29日 イイね!

先入観?

先入観?夏の終わりに購入した空調服、こちらはモノタロウさんからの購入でした。

1着買っただけなのにカタログ2冊も送ってきて、受け取った時は「同じカタログだ」と思ったもので、「おいおい大丈夫か」と1冊は資源ゴミ用の箱にポイッ・・

で思う事があってカタログをペラペラ捲ったんですが、事務用品ばかりで工具系がまるで無い?

これは変だと以前ブログネタに撮った写真を、「同じカタログ2冊も・・」的にアップしようと思っていて、いろいろ忙しかったんで忘れちゃったネタなんですが、それ用の写真をよくよく見たら、よくよく見なくても工事用品とオフィス用品と大きく書かれてて、別々のカタログだった事が判明(汗)

資源ゴミ用の箱をひっくり返すと、オフィス用品カタログと似た工事用品カタログが、こうして見てみると何で同じカタログと思えたのか自分が怖くなります・・

まぁ救出した工事用品カタログに探している物は見つかりませんでしたが、発電機なんかも安く売ってるし、これからもしかしたらもしかするんで、工事用品カタログは本立てへ♪

替わりにオフィス用品カタログを資源・・(コラコラw)

写真を見ると別々なのは一目瞭然なのに、撮影時は「同じカタログ」と信じて、わざわざブログ用写真フォルダに保管まで・・先入観のなせる業なのか、はたまた単にボケが進んだけなのか(汗)

チョッと顔が赤くなるのを感じつつ、「同じカタログが2冊」とアップしなくて本当に良かったと、いろいろ忙しかった事に感謝です(ホッ)
Posted at 2012/10/29 18:14:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年07月03日 イイね!

ハブベアリングプーラーって?

ハブベアリングプーラーって?タイベル交換に向けていろいろ調べているんですが・・

主に価格w

工賃がタダ(自分でやれば)なんでまた工賃分で工具を(汗)

前回アリストタイベル交換の時に買ったギアプーラーとかSST類があるんで、SSTはクランクプーリーホールディングツールのみ購入で作業に掛かれます・・早く買えって?w

そんな中、タイベルの他にも気になっているのがハブベアリング、感覚的に多分リア、今直ぐに交換が必要な程の異音は発していませんが、高速道路を走ると曲がる度に嫌な回転異音が後方から・・

1台目の205もハブベアリングが逝かれてて、ショック交換の序に4輪交換してもらったんですが、工賃が3万ぐらいは掛かったような・・1/2昔の事なんで記憶がおぼろげ(汗)

それだけまた払うのなら写真の工具セットを買うのもアリなのでは?

ただ、このセットで本当にハブベアリングが交換可能なのか、試して結果をアップしてくれているお方を探しましたが検索にはヒットせず・・

でも本当にこれで交換できるなら、プレス要らずの交換でプライベーターには本当にありがたい事です。

と言う事で、誰が噂でも「交換できた♪」とか「全然歯が立たなかった」等の情報をお持ちの方居られましたら教えてもらえると・・心置くなく買えるんですが(汗)

それとも こんな可愛いヤツを買って正規の手順で交換した方が良いんだろうか?

そしてタイベル絡みでこちらも悩ましい・・



せっかくバラスなら付随した滅多に触れない箇所も交換したくなる、ウォーターポンプなんかもそですよね、ウォーターポンフを行くならカムシールやクランクシールも行っときたい・・

先人の作業を覗かせて貰うと、自分の好きな叩きではIN側のシールが打ち込み困難らしい、2個の内1個交換で妥協するのも何か悔しい、だったら買っといた方が、腐るものじゃないから無駄にもなるまい、見た目もカラフルで良い感じだしw
Posted at 2012/07/03 17:52:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年02月29日 イイね!

あいまいな記憶

あいまいな記憶1年ほど前に使ったような気がする板ラチェットセット、チョッと使うかもしれないので台所を探したんですが見当たらず・・

滅多に使わない工具なんで家にある筈なんですが・・そして探し続けていると写真のタップダイスセットを発見(違)

クルマで作業しててチョッと回りが渋い時とか、このセットでサラッとさらえばクルクルになって便利なんですが・・

マイカーのトランクに置いていたと思ってたのに家にあるとは、何度か作業中に「使いたいな~」っと軽く探し、見つからないから「まぁいっか」で済ませた事が何度か(汗)

そして、このタップダイスセットを見つけて今回探してる板ラチェットセットの事を思い出しました・・

以前タイベル交換をした時にチョッと使いたくて探し、トランクの奥を探した時に見つけた赤いケースが板ラチェットセットだった事を・・

まぁある場所を思い出せたんで一安心(ホッ)

今日は雪が降ってて午前中は買い物に行けず、雪が降り止んだ午後の出掛け序にトランクを・・



ありました板ラチェットセットが、使った記憶じゃなくて見た記憶だったようです(笑)
Posted at 2012/03/01 01:09:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年12月02日 イイね!

こんな物が郵便受けに・・

こんな物が郵便受けに・・何時から入っていたんでしょう・・こんなに黄ばんで・・

で、じゃなくて、これは我が家の照明が電球色なだけで、届いた葉書は白地に赤枠のいつものヤツですw

あったら最高なコンプレッサー・・一時本気で買おうかと(汗)

電動インパンクトは今のが壊れたら次はこれです♪

見進んでいくと何やら見慣れた工具が・・10年以上前に晴海の工具ショーで見かけ、その場で「買うから工場に来い」と名刺を置いてきた物と同じ機能の工具がココに!



早速ネットてストレートのホームページに・・写真はリンクするならいらないんですが、プログが文字だけだと寂しいのでw

物のアップはこちら・・



当事購入した物はこんな立派な物ではなく、手持ち部分にコードとコンセントが着いてるだけのとってもシンプルな構造で、そんな構造なのに価格は5倍以上(はめられたのか?・・爆)

温度調節があったら楽だったろうな~・・当事は通電スイッチのみなんで、ブキッチョには触らせられない危険な工具でしたw

こんな感じで使います。



でこんな感じに固定できます。



同じ樹脂を使って溶接しても溶接面箇所は弱いか強いかのどちらかで難しかったですが、これなら金属ピンの強度と細いピン径の柔軟性で良い感じに固定できます♪

それにしても10年以上経つと価格は下がって性能は上がって至れり尽くせり、今買われる方々が羨ましいw

そしてもう1つ当事との大きな違いなのがこちら!



当事は標準型のピンしか売っていなく、角度のついた破損部分修理は自分で標準型を変形させて使ってました(汗)

あとピンの価格もこんなに安くはなく、本体同様5倍近かったように記憶してます・・

一時ピンが高いんで自作しようと試みた事も・・失敗しましたが(爆)

そんな高価な工具だったのが今では性能アップで1万円弱、樹脂系の修理には物凄く役立ちます!

さあどうだ、欲しくなりませんか?(笑)

自分はその内に手にしていると思います(爆)

因みに写真は勝手に拝借しましたが・・買う気満々なんで平気ですよね(汗)
Posted at 2011/12/02 19:02:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation