• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

今更

今更帰省の時、雨の中を走っていてワイパーの拭き取りが今一、そう言えばまだ冬用ワイパーのままでしたw

高速走行中ワイパーを動かしてもほぼ拭き取れず、フクピカの撥水効果で水滴が流れてるだけ(汗)

さすがに冬用ワイパーで高速走行は辛過ぎるんで、今更なんですが標準ワイパーに交換しましたw

厚ぼったいウィンターブレードから標準ワイパーへ取り替えたものの、何かスッキリ感が無いと言うか何と言うか・・少々野暮ったい雰囲気に???

そう言えばフルコンシールドワイパーだったの忘れてました、ワイパースイッチの奥のスイッチをフルにスイッチ、ワイパーブレードが引っ込み以前の雰囲気に♪



アップで見ると黒が剥げててどうしたものかなんですが、目立たないから・・引っ込むから気にしない気にしない(笑)
Posted at 2012/05/08 17:48:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月05日 イイね!

タイムアップ

タイムアップ天気が良かったんで朝から点検と思ったんですが・・

帰省の準備に手間取り午前中は家でバタバタ(汗)

午後から少しでもと駐車場に行きはしましたが、タイベルカバーを外して点検して元に戻すのは無理と判断、懐中電灯片手にセリカの周りをうろうろしただけで・・

前オーナーさんのお心遣いであっという間にお渡し頂いたセリカでしたが、自分の手元に来てからは何ひとつ満足に事が進んでいなく、これではいかんと思いつつなかなか・・

やっぱり大手を振って乗れないというのがこうさせるのか、根が単にものぐさなだけなのか・・



足回りを覗くと言ってもタイヤとフェンダーの隙間からだし、せめてジャッキアップして真下からシッカリ覗き込むぐらいしても良さそうなものですが、なかなかそういう気になれず今日の日を迎えてしまいました。



こんな感じにそろそろ交換時期が来ているパーツをチェックしたり・・



WRCの証を覗き込んではニヤニヤしたり、思うように事が進まない割には楽しい毎日・・


そんなこんなで今から遅い帰省に出発します♪
Posted at 2012/05/05 21:17:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月04日 イイね!

次期相棒の生い立ち

次期相棒の生い立ち平成6年に神奈川へ積載車に揺られてたどり着き・・

方々を転々とした後、また神奈川に戻ってきました(完)

だと、あまりにアッサリし過ぎなんで、前オーナーさんから頂いた整備記録簿を元に軽い詳細を・・

神奈川→千葉→神奈川→静岡→神奈川、現在の仕様を手掛けられたのは千葉のオーナーさん時代らしい・・

TRDが大のお気に入りらしく、ハンドル・クイックシフト・アルミホイール(現在2本w)・メーター・足回りと、交換しているような気がします・・これら交換の記録簿は無いですが使用感から何となく・・

もしかしたらその時にクラッチなんかもTRDへ交換?



それと言うのもこちらの平成10年に4.2万キロで12ヶ月点検、翌11年に車検その時の走行キロ数が1.7万キロ、この間にメーター交換があったような記録簿の繋がりです。

その後の記録簿からTRD好きなオーナーさんは年間1.5万キロほど走行されてたようで、12ヶ月点検と車検時の記録簿から何となくですがw

またセリカのエンジンルームにあるタイベル交換ステッカー、こちらの走行距離は500キロほどですから、千葉のオーナーさんが乗り始めた時点で交換しているものと・・

その後、点検車検が4回ほどあって、また神奈川に戻ってきたようで日産さんで3回ほど点検車検を受けられてますが、オイル交換やらクラッチのマスターやらレリーズやら、いろいろ気になるところはメンテされていたようで、記録簿を見せてもらう範囲では好感触♪

まぁ静岡での整備記録は何もありませんが、見せて頂いた時にエンジンオイルを点検しあめ色のオイルから、良いメンテの状態が継続されていたものとw

何だかんだ分かったところで、憧れの過走行車両wに違いはありませんが、前回乗った同型車両の嫌な思い出を払拭してくれそうな予感のするセリカです(笑)

因みに記録簿をしつこく見ましたが、何処にもクラッチOHが載っていなく、さすがに新車から無交換はありえないんで、自分の想像通りなら12万キロ使われたクラッチって事に・・チョッと怖いなw
Posted at 2012/05/04 20:22:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月01日 イイね!

警察へ・・

警察へ・・あっ、呼び出された訳じゃないですから、自発的に自分から進んで出向いたんですよw

当初は昨日行こうかと思って奮闘したんですが、やっぱりこちらとは相性が良くないのか今日になってしまいました・・

まぁ警察が問題なのではなく、大家さんがなかなか捉まらず、大家さんの仲良しの方(団地仲間)に携帯番号を聞いて、書類にサインをしてもらいたいと・・「3時に帰るからw」と言ったのに実際は5時(汗)

遅れたお詫びと言う事でサイン代はまけて貰いましたが、倍払っても良いから3時に帰ってきて欲しかった、というのは顔に出さず頭を深々と下げて、サイン代をまけて貰ったお礼を言って・・

で今日は朝一でと書類の最終チェックをしたら、前回貰ったサインの住所と今回の住所が違うじゃないですか、またまた携帯で説明して修正をお願いしたら「10時に帰るよ」・・

もちろん10時に姿は現さず2時間遅れて昼にのこのこ・・まぁ朝一に提出しても終わり間際に提出しても同じでしょうからどうでも良いんですが、サイン代1000円負けてもらってもこれじゃ~・・

何だかんだで午後一で書類を提出・・



因みに「昨日提出していたら何時できたんですか?」と聞いてみると、「7日かな~」って事で5日に横浜から離れるんで昨日でも今日でも一緒でした(爆)

帰省から帰ったら晴れてマイカーと言う事になりそうです♪

話は変わって次期マイカーのセリカ、外見上はWRCなんですが185RCのようにシリアルがあるわけでもなく、専用パーツの有る無しがおおよその見分け方、前期のセリカの純正白はWRCにしか無い色とは聞いたんですが、一応やっぱり自分でも確かめようとこんな方法で・・



パーツリストにフレームナンバーを入れてパーツ検索すると、WRCなら専用パーツがそうでなければ標準パーツが、譲ってもらったセリカは正真正銘のWRCだという事が自分でも確認できました(ワァ~イ)

安心できたところで明日から点検を始めて、交換パーツを拾い出す事にします。

因みに神奈川共販本社は年中無休で在庫パーツは出してもらえますから、何かと便利で昔からいろいろ助かってますが、マイカーの部品はどうなんだか(爆)
Posted at 2012/05/01 20:07:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月30日 イイね!

昨日の出来事

昨日の出来事「夕方でも良ければ今日お渡しします」と嬉しいお申し出を頂、軽くパニクリながらもせっせと出発準備を、帰りは遅くなるなるであろうと日課のブログをアップし、「さぁ行こうか」と思った時・・1本の電話が!!!

引渡しの中止の電話かとドキドキしながら出てみると・・

写真のお方から「乗せて行きましょうか?」と嬉しいお申し出、と言うかさすがに静岡まで送って頂くのは申し訳ないというか何というか・・でも正直、電車で行くのが不安で不安でしょうがなく、藤沢駅まではタクシーで行っちゃおうかなんて思っていたぐらい(どんだけ電車が怖いのか・・汗)

で、お言葉に甘えに甘え家まで迎えに来て頂き(どんだけ甘えるんだ)、セリカに乗ってセリカを引き取りに行く超贅沢ドライブの始まりです♪



電車で向かうプレッシャーから開放されて調子に乗っちゃって、こちらのルートを走って欲しいとおねだりしちゃいました(汗)

道中楽しいお話を沢山聞いて笑って、電車で行ってたらこうは楽しく向かえなかったと、海より深く感謝しております・・おねだりしちゃいましたが(コラコラ)

そんなこんなで、かなりユックリ走って頂いて時間調整して頂いたんですが、1時間ほど早く着いてしまい、近所にお友達がと言う事で覗きにw

シートカバーでシルエットだけでしたが、60セリカクーペにGTウィングは何となく♪、暗かったんで写真は有りませんが、GTR ku-peさんのお知り合いの近所のお方から205を譲ってもらう、何か運命めいた出会いを感じました!

待ち合わせ場所の近所に戻り、指定の駅に駐車しようにも駐車場が無い駅なんで、近所のマックスバリューでティータイム(店内の休憩場所でタダの冷たい煎茶・・ご馳走様でした)、そろそろ時間だという事で何も買わず(オイッ)に待ち合わせ場所に・・

約束の時間前に駅に着いたんですが、既に次期マイカーは到着されてて、「ここでは何なんで事務所へ」と言う事で小移動、そこで書類とセリカを受け取りオーナーさんとオーナーさんのお子さんに見送られて・・

因みに譲って頂いたセリカは息子さんの大のお気に入りだそうで、見送ってくれてたものの表情はしょんぼりしてて、連休中お父さんと楽しいドライブとかの予定でもあったのかな?、心が痛みます・・



まぁ、走り出してしまえば心の痛みもすっかり忘れ(鬼だ)、途中でガソリン入れて一路横浜へ、GTR ku-peさんに先導してもらい、こちらにETCが無いという事で下道を(感謝感謝)

途中の峠道を適度なペースで引っ張ってもらい、ここが気になるこっちが変だと車両状況の確認ができてナイスなコース選択にまたまた感謝です!



少々慣れてきたんでこんな写真も♪

途中チョッとおかしなヤツが絡んできて、お仕置きしてやろうとアクセル踏んだんですが、GTR ku-peさんも同じ考えだったようで、あっという間に視界の彼方に・・結構本気で踏んでいたんですが下りなんで人間の性能差で?、いやいや慣れていないという事にしておこう(爆)

何だかんだありましたがGTR ku-peさんとは二宮の先でお別れして、その後は1号線を自宅に向けて黙々と、自宅近所のバイパスで少々アクセルを踏んで見ましたが、やはりブースと計は振り切る事無く3SGTとしてはおとなしめな加速で・・エアクリが汚れ捲くっているんで交換してみようかな~なんて考えている内にアリストの隣へ到着です



お陰さまで無事に横浜へ帰り着く事ができました!

本当にありがとうございました(笑)
Posted at 2012/04/30 19:16:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation