• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205ttのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

玉こんにゃく

玉こんにゃく昨日早速頂いた玉こんにゃくを食べてみました♪

実家の反応は・・「こんにゃくだけ食べるの?」的なものでしたが、食べてみるとあっという間に食べ切ってしまい、「ひと口サイズが良い」「塩加減が絶妙」と大好評でした(笑)

お土産に書いてた作り方で作っただけですが、10分掛からずあっという間にできてとても楽チンですw

羽生SA上りで売ってる煮混みと作り方の違いから、味のしみ込み等根本的には違うんですが、ひと口サイズなのが手伝って、軽く煮染めただけで似た感じで食べられてチョッとビックリ!

本当は少々時間をかけて煮込み出汁をしみ込ませ串に刺して食べさせてあげたいですが、頂いたお土産にあった作り方でもお手軽に食べられて、これもありだとw

まだ沢山残っているんで、出汁で煮込んで地元の皆さんが食べている串?割り箸でOKと聞いたんで、本場に近い食べ方で楽しもうと思ってます♪

こんにゃくは引き立て役的な食材ですが、山形の玉こんにゃくは薄口に仕上げればおやつに、チョッと濃い目に味付ければ酒の肴やご飯のおかずにもと便利なこんにゃくで、楽しく美味しいお土産をありがとうございました(笑)
Posted at 2011/12/26 13:30:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月23日 イイね!

横浜土産?

横浜土産?横浜土産も持って行き尽くした感が・・

昔は崎陽軒のシュウマイなんて物も持って行った事が・・

家族は美味しいといって食べてくれましたが、心無い友人は「これ青森でも売ってるよw」とバッサリ(汗)

それ以来は横浜でしか手に入らない物を心がけ、今回は似た舌を持つ友人の勧めで写真のプリンを♪

自分で食べていないのは若干気になりますが、過去の事例から自分も好きな筈、とは言っても少し不安なんでお土産をひと瓶つまみ食い?・・w

そんな久々のヒットの予感のお土産なんですが、教えてくれた友人に「何処で売ってるの?」と尋ねると、「知らない貰い物だから」「自分で調べれば~」と無責任な回答(汗)

でも検索は偉大です、直ぐに見つかりホームページを見回すも販売店舗らしきものが・・

で、電話番号があったんで早速電話、繋がった先は・・・・・



Googleマップで確認したとおりの料理教室、それも今日はお休みと言うではないですが、せっかく辿り着いた横浜ネームのお土産です、「何とかなりませんか?」とお願いの一手、クリスマスケーキ作りで手一杯との事でしたが、何と「分かりましたお作りします」と嬉しいお返事♪

「実家の家族に食べさせたい」が効いたんでしょうか?

何はともあれ優しきケーキ職人?パティシエ?の計らいで夕方には出来上がるという事で、また人の優しさに助けられちゃいました(感謝)

お味の感想は後日改めて♪

と言う事でまた数日ブログアップや返答は遅れますがよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/23 16:05:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年11月14日 イイね!

ここは何処?

ここは何処?昨日は幸手へ走ったんですが・・

出発遅れを取り返そうと早めに走っているお車を見つけてはコバンザメ(セコイw)

物凄いハイペースのおクルマ発見・・

着いて行けず(爆)

暫く周りの流れに身を任せコバンザメ対象が現れるのをじっと待つ、ベイブリッジに差し掛かった時に懐かしいおクルマを発見!



昔レックスを買う時に最後まで悩んだのが同型のカルタス、1300のツインカムと言う事で走りはとても楽しいだろうと・・でも維持費の安さからレックスに走ってしまいましたw

急いでいなかったら後ろを暫く走りたいものですが、先を急ぐのでお写真だけ(汗)

その後よい対象車と出合わないまま都内の渋滞へ、スカイツリーの写真でも撮ろうと待ち構えていたら・・



スカイツリーを撮ったらセリカも写ってしまいました(違w)

東北道に入ると丁度良い対象車を発見、早速コバンザメさせてもらったんですが、着いていくのと後方確認に気を取られ、気がつけば羽生出口の案内表示・・

幸手はもっと手前で降りんじゃなかったっけ?、降りてUターンしなきゃ(爆)

でももうチョッと走ると羽生SAがあるとも案内表示が、羽生には玉こんにゃくがあると知ったばかり、これは寄らなきゃ損だと立ち寄ると・・



そこにはずんたのお店が・・どうやら玉こんにゃくは上り線にあるらしい・・

次のICでUターンして上りの羽生SAへ・・



1人で食べるのも何なんで2本買って幸手へ、ずいぶん走り過ぎたようで玉こんにゃくは冷めちゃいましたが、会場で隊長と一緒に頂きましたw



やっと食べれるとひと口食べてから写真を撮るのを忘れていたのを思い出し1枚、和からしをチョイと付けるときりっとして美味しかったです♪

こちらに「食べてみます」なんて調子の良い事をコメントしましたが、実際の長距離移動は夜中メインで最近は下道づいてる、これでは食べたくても食べられそうに無いと思っていたら、こんなことで食べられてラッキーでした(笑)

幸手の写真は只今処理中で後日アップする心算です・・

隊長へ・・お帰りの写真、近過ぎて自分の腕ではいかんともしがたく・・無念です(涙)

この記事は、こんにゃくう~について書いています。
Posted at 2011/11/14 20:25:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年11月10日 イイね!

懐かしい蕎麦屋さん

懐かしい蕎麦屋さん実家に居た頃の話です・・

このお蕎麦屋さんの近所の整備工場に勤めてました。

自前で食べ事はなかったですが、残業後とか出張の帰りとかに先輩のおごりで良くw

当時は蕎麦の良さを知らなかったんで、チョッピリあった丼物ばかり食べてましたが、夏に何度かざる蕎麦も・・

そのときの感想は「量少ね~」「丼物大盛りが良かった」でしたが、今になると贅沢なことを思っていたものだとw

当時は写真のように褒められた外見ではなく、汚れたなりでも気軽に入れる蕎麦メインの大衆食堂って感じで、建設機械の整備をしていたんで仕事帰り入るお店に困るぐらいのコテコテ状態、新聞やウェスを敷いて座ってました(汗)

そんな懐かしいお店が新装開店したと小耳に・・



昔の面影は何処にもなく、お洒落で地域からチョッと浮いてるような店舗が新しいいりしめさん(リンク先は昔のいりしめさん)、尋ねてびっくりでしたが普通に繁盛しているようで、他県ナンバーもチラホラ、もちろんマイカーも他県ナンバー(中身は訛りまくってますがw)

お店に入ると正面奥に小さな軒が、昔はのれんがってそこでオーダーを個々に伝えるか座って大声でオーダーするかのどちらかなんですが、現在はお洒落なお蕎麦屋さんですからオーダーを取りに来てくれます・・普通なのにチョッと嬉しい(爆)



で、頼んだのは鴨ざる、いりしめさんでは初なんで昔の味と比較はできませんが、蕎麦自体は昔と違って程よい腰があり(個人的には昔のプツプツ切れる蕎麦が好きw)美味しいお蕎麦です♪



やっぱり老舗、ねぎの焼き具合が絶妙で、ねぎの甘味も出しつつ薬味の風味も死んでない、これで両面焼きなら文句なしの100点満点(贅沢だw)

ただ1つ蕎麦湯が少ない、お代わりすれば貰えるのかも知れませんが、容器の半分程度?たまたまなのか分かりませんがガッツリ飲みたい自分には少なかったです・・こあらさんは良い感じでした♪

因みに蕎麦だけ美味しいのと言う方には、「純つがる蕎麦」という数量限定の蕎麦もあるんで、昼頃は頼めましたが夕方行った時にはなくなってました・・何回行ったんだw

また帰ったら食べに行こうっと(笑)
Posted at 2011/11/10 17:36:04 | コメント(5) | トラックバック(1) | 食べ物 | 日記
2011年10月04日 イイね!

何だこの・・

何だこの・・枝豆は?・・

本家の伯母さんが持って来てくれたんだそうです。

見た目は毛むくじゃらでチョッと微妙・・

家族は茹で上がった枝豆を美味い美味いと・・

視覚的には普通の枝豆の方が好みなんですが(汗)

何でも毛豆という種類の枝豆で収穫が枝豆の中でも遅い方で、今回貰った毛豆は最終収穫物でこれが最後との事、思い切って食べてみると甘味があってなかなか美味♪

我が家は塩気が抑え気味なんでビールのおつまみにはチョッと物足りないが、そのままおやつ代わりに食べるのには丁度良い塩加減と言う事にしておきますw

因みに近所の小母さんも毛豆をおすそ分けしてくれるんですが、趣味の菜園なんで空のさやがあったり大きさが不ぞろいなどいろいろありますが、本家の伯母さんが持ってきたのは形は揃ってるし空のさやなんて見当たりません。

畑で本気で作った毛豆ではなく、庭の端っこでチョイチョイと作った毛豆なのに・・さすがプロ見事なものです(枝から外す時に大きさや熟し加減を揃えてくれただけかも知れませんがw)
Posted at 2011/10/04 16:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation